• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浪速の島人の愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2009年4月6日

トヨタ用 キーリングイルミネーション取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
夜ネイキッドに乗ると車内は真っ暗です!
これだけは非常に不満です。
徐々に夜の車内を明るく快適にしていきたいと思います。

一番困るのはエンジンキーを挿す場所が判りづらい事。
なので先ずはキーリングイルミネーションを取付ける事にしました。
ネイキッドで検索しても情報は見つかりません。
しょうがないのでチャレンジ開始ですね。

シリンダーの径を測って八幡にGo!w
合いそうなのはトヨタ系の車です(普通そうですよね)
モノグサなオイラは、ダッシュボードがバラバラになって取り易そうなクラウン130系をチョイス \300- w
ご自分でバラすなら高年式でリングの綺麗な車を選択するのがベストですが、車種によってはリングの直径が違いますので気を付けてください。
2
エンジンキーシリンダー交換の様に手抜きは出来ません。
ステアリングカバーを完全に外す必要があります。

ステアリング左右のトルクスネジ(花型 T30)を緩め、エアバッグを外します。

中央の19mmナットを外します。

これでステアリングが外せます。

※ バッテリーを外し15分以上放置を推奨
静電気を帯びそうな衣服は絶対に着用しない事。
3
エアバッグの配線で悩んだのですが、黄色のソケットは画像の様に『白いストッパー部分』を持ち上げて外します。
4
ステアリングを外したらステアリングカバーのネジ4本を外します。
正面赤丸で囲っているネジはステアリングを外さないと緩める事が出来ませんでした。
下のネジはすぐ外せます。
5
カバーを外したらキーリングを当ててマッチングと配線の取り回し方法を確認します。
6
年式によって違うかもしれませんが、オイラの場合画像赤紫のラインに沿ってリングの一部をカットしました。
7
マッチングが済んだら固定です。
ネイキッドのステアリングシャフトにはキーリングイルミネーションを固定するネジ穴がありません。
後から外しやすいように、今回はホットボンドで固定しました。
8
固定したら、キーリングイルミネーションに合わせてステアリングカバーを加工(カット)します。

オイラは物理的加工が大の苦手です。
そのせいで未だ ばなな号@パジェロイオ のドアミラーウインカー作成が進みません(汗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

オルタネーター交換 182000km

難易度:

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

ウィンカー LED交換

難易度:

ボンネット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走りの楽しさは一番 http://cvw.jp/b/479434/46279418/
何シテル?   07/29 04:56
★★★ 常時お友達募集中です。        ★★★ ★★★ お気軽にお友達申請くださいまし(^^ ★★★ 【プリウスα】 FIT SHUTTLE H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フィアット 500 (ハッチバック)] 自作テールゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 09:42:12
[日産 デイズ] パドルシフトで峠仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 01:59:02
三菱自動車(純正) ekクロススペース用パドルシフト(本革) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 23:41:08

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ホビット族の我が家にはステルビオ の乗降りが シンドイとの意見で買替えだそうです。 あと ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
みんカラにバイク関連のジャンルができるといいなぁ・・・。
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
平成13年 S エアロツアラー に乗ってます http://www.goo-net.c ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2代目のアバルトは595 ツーリズモ 先代アバルト 500Cとは違い 屋根が開かなくなっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation