2011年05月20日
やっと迎えることが出来ました(゚ー゚;Aアセアセ
相変わらずですが、カビが生えそうなブログの進行具合です(;´д`)ゞ
さて、今回のブログ。。。
5月8日
世間一般ではGW連休最終日とも言うのでしょうか・・・
自分は1日から5日までが休みで、6.7日は仕事でした(涙)
なので、この日は単発の休み。。。
それでも天気が良かったので、家族を連れ回してきました(・∀・)ニヤニヤ
そう、連れ回してきたのです。。。
自分が行きたかったからっ!!(笑)
ズバリ!!『静岡県最南端の旅』・・・(≧∀≦)
結構連れ回しましたよぉ~Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
ますば嫁と子供の元気があるうちに・・・
おすすめスポット
ここはとにかく歩きます…(゚∀゚)アヒャヒャ~
そして景色が良いですねぇ~( ´艸`)ムププ
フォトギャラリー
フォトギャラリー
フォトギャラリー
色々と拝見出来るので、それもおすすめです♪
おすすめスポット
おすすめスポット
おすすめスポット
おすすめスポット
おすすめスポット
おすすめスポット
その中から抜粋して・・・
フォトギャラリー
最後のオチは・・・orz
歩くと10分から15分。
車なら1分半。。。
まぁ歩いてみる景色も良かったので満足満足♪
一歩きしたらお腹が空きました( ̄¬ ̄)ジュル
おすすめスポット
やっぱり海岸付近にいるのですから海鮮でしょ~(*´艸`)
子供は『チュルンが食べたい』の一点張り。。。
安くあがって助かりました(笑)
自分はもちろん刺身です(*´Д`*)ハァハァ
お店の名前にもなっている定食と悩みましたが、やっぱりこの時期は鰹でしょ~((((*´ー`)♪
モッチリで美味しい美味しい(o^∀^o)
フォトギャラリー
お腹もいっぱいになりました!!
さぁ今からは脱メタボですっ!!!
おすすめスポット
おすすめスポット
ウチの子ってこんなに元気なんですね・・・
普段、公園なんて行かないので知りませんでした。。。(核爆)
まさかの10往復!!
いやっ、それ以上だったような・・・(汗)
フォトギャラリー
フォトギャラリー
自分が10往復位で、嫁が3往復位なので、やっぱり10往復以上は滑っているような。。。
次の日、筋肉痛だったのは言うまでもない感じ。。。(^o^;
まぁメタボ対策には十分でしたねぇ~♪
ふぅ~疲れた疲れた(^ .^)y-~~~
チョット汗もかいたし、水分補給でもしに行きましょうかっp(^^)q
おすすめスポット
冷たい物でクールダウン♪
しらすが有名ですが、過去に食べたことがあるので今回は別な物にしました(*≧m≦*)ププッ
フォトギャラリー
遠方の方はクーラーボックスを持参してお土産いっぱい買って帰りましょ~.....φ(・∀・*)メモメモ
さぁ~一息したことですし、今回のメイン観光へ((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪
おすすめスポット
色々問題になっていますし、1度この眼で観ておきたかったので。。。
この日は4号機と5号機は稼働中でしたが、13日に4号機、14日に5号機の出力停止をしました。
すでに灰炉が決まっている1.2号機と定期点検中の3号機を含め、これで1号機から5号機までのすべての原子炉が停止したことになります。
こんな話があります。
『国民の安全・安心を守るのは政府としての役割だ』と表向きには話していますが・・・
『浜岡が福島と同様なことになったら横須賀基地の機能が果たせなくなる!!即刻停止するべきだ!!!』と言う話。。。
何処が言っているかはお分りですよね。
浜岡から出た放射能が風に乗り(この辺は大抵西風が吹いています。)伊豆半島を越え、横須賀基地に届くことが何より問題だ!!みたいな話っぷり。
それを取り入れたかのような日本の対応。
何でもかんでも自粛や停止。
そもそも浜岡は東海地震に備えた対応をとっているはず。
福島のようにそこまで地震や津波に対応して作ってあるところ(もちろんそれなりには作ってあるとは思うのだが・・・)とは根本的に違うはず。
いずれにせよ福島よりすべての面で頑丈に作ってあるはず。
当然、有事の時の緊急停止に必要とされている機材も福島の物より安全・安心な物(設置場所も含めて)のはず。
と、まぁ~言いたいことは山ほど。。。。。
子供は子供で楽しめたようですし、自分は自分で良い勉強になりました!!
フォトギャラリー
フォトギャラリー
先程の場所で脳を使いすぎたので、チョット癒しを求めて寄り道しました。。。
おすすめスポット
おすすめスポット
最近、ハマってます!
いいです!!
マジ落ち着きます!!!
マジおっさん化してます・・・
歳相応と言うべきか(笑)
フォトギャラリー
フォトギャラリー
フォトギャラリー
う~ん最高♪
十分癒しに満たされたので、帰りにお腹も満たして帰りましょうか((^┰^))ゞ テヘヘ
おすすめスポット
久しぶりに来ました。
帰り道にあるのは知っていたのでプランにはすでに入っていました。
広島でお好み焼き食べてから何となくお腹がうずいていて・・・(笑)
フォトギャラリー
あれっ!?
チョット味が変わった。。。
なんか濃い。
本物食べてきたからかなぁ。。。
ちょっとガッカリ・・・/////
でもね。
ここのたこ焼き。。。
美味しいんですよっ!!!
外はこんがりっ中はとろっとろ゚+.(っ´∀`)っ゚+.゚
もちろん火は通っているので中までほっかほか♪(#^ー°)v
お好み焼きがちょっと・・・な感じだったので、近々改めて別のところへ行こうと決めました。
いやぁ~満足満足♪
何だかんだで十分家族サービス出来たでしょ!?(笑)
これでGWネタも一段落するし、久しぶりにアルハイのほうでもいじりましょうか(¬w¬*)ウププ
ってそろそろいじらないと問題になってくるので・・・(謎爆)
P.S
家庭崩壊は完全に!?免れた感があります(^^)v
GWからすでに10日以上経ちましたが、普段通りの生活を過ごしていますv(^^)v
このまま平和でありますように・・・・・・
無理だと思いますが。。。(自爆)
Posted at 2011/05/20 23:17:27 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記
2011年05月14日
昨日でMEGAテリヤキも終わっちゃいましたねぇ~。
自分は昨日、すべり込みで食べましたよぉ~♪
結局4個くらい食べれたかなぁ~(爆)
まぁ残念ですが終わっちゃうものはしょうがない・・・
で~す~が~ぁ~!!!!
今日から新たなMEGAシリーズ♪
その名も『MEGAマック』[壁]ー ̄)ニヤッ
.....(-ω-)ん?
聞いたことあります!?!?
そうです!!好評につき再び発売しまぁ~す(勝手に宣言!!(爆))
今回のMEGAマックもそうですが、前回のMEGAテリヤキも再発売だったのは言うまでもありませんよねっ(*^^*)
はい!そこのあなたっ!!
分かっていたならマック通ですねぇ~)^o^(
今回も『見せるクーポン』使ってMEGAポテトをGetしちゃいましたぁ~♪
ちなみに自分の携帯、かざせないので。。。orz
そうそう。。。。
バーガーと言えば・・・
みなさん、もう食べました!?!?
『さわやかバーガー』
と・・・・・
『さわやかチーズバーガー』
自分、食べましたよぉ~( ̄¬ ̄)ジュル
チョットだけお裾分けしてもらって(*^▽^*)
何故お裾分けって!?
さわやか行ったらやっぱり『さわやかステーキ』でしょ~(*´Д`*)ハァハァ
皆さん『げんこつハンバーグ』って良く言いますが・・・(´-ノo-`)ボソッ...
フォトギャラリー
中のパティは『げんこつハンバーグ』に使われているのと同じ物!!!
フレッシュサラダをサンドすればリッチなハンバーガーの出来上がりっ(・∀・)ニヤニヤ
さて、お味は・・・
うん、美味しい!!
肉汁しっかりなので、こぼさないように食べましょう♪
肉汁いらないって言っちゃう方は食べないほうがいいですよ。。。
自分からしたら(肉系)ハンバーガーを食べる意味がわかりませんので。。。
サラダも別にして届けてくれるので、フレッシュ感があり美味しいです。
自分でひと手間加えることで美味しさUP!!
この辺がマックとは違うところですねぇ~p(^^)q
まぁマックの場合はファーストフード店ですからっ(≧▽≦)ギャハハハ
で、問題が2つほど・・・
1.『炭焼きレストラン さわやか』は今のところ静岡県内にしかない事。
ファーストフード店ではないので持ち帰りや配達には対応していません。
2.『さわやかバーガー』と『さわやかチーズバーガー』を食べれるのは、今のところ3店舗しかない事。
一応、西部・中部・東部に各1店舗ずつ食べれるところがあります。
自分はこちらに行きました。
おすすめスポット
その他の店舗につきましては『炭焼きレストラン さわやかHP』(直接HPに接続しますので・・・)にてご確認下さい。。。
ちなみに期間限定のようで発売期間は未定みたいです。。。
好評だったら全店舗!?イマイチだったらそのまま終了!?!?(謎)
さぁ~県内の方は各自で行って頂くとして・・
県外の皆さん!!!こんなバーガー如何ですかぁ~!?
『さわやかバーガー』に限らず『げんこつハンバーグ』や『さわやかステーキ』を食べにグルメツアーでもっ!?((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪
P.S
始めのマックネタは最新のものですが、さわやかネタは5月6日のものです(汗)
GW後半は意外と家族サービスしている!?ので、家庭崩壊も免れそう(笑)
ただ、外食費は基本的に自分持ちなのでチョット痛々しいです。。。orz
まぁ自分が行きたくて誘って行ってるので、しょうがないのですが。。。(自爆)
さらにP.S
冒頭の書き出しについて若干ずれがあります。
ブログ制作してたら日付が変わってました(汗)
『昨日でMEGAテリヤキも・・・』と『今日から新たなMEGA・・・』のところですが、正しくは『一昨日でMEGAテリヤキも・・・』と『昨日から新たなMEGA・・・』になります。。。
Posted at 2011/05/14 00:55:04 | |
トラックバック(0) |
飲食系 | 日記
2011年05月12日
5月4日
今日は午後から嫁さんの両親の所へ次男の初節句のお返しを渡しに行くことになっていました。
なので午前中はチョット時間あるかなって・・・
よしっ、画像の編集でも進めるかっ!!!
っと思いPCの前でマウスとキーボードを使っていたら・・・
PPPppp・・・・・・・
携帯が鳴りました。。。
電話に出たのですが、無言電話。。。。
メールでした。。。(´_ゝ`) プッ!!
どうもこんばんはぁ~♪
最近、柄にもなく真面目なブログか多かったのでチョットおふざけっ(≧∀≦)
私生活は真面目過ぎるので、こう言うところで息抜きしておかないとっ(^^)v
さて今回ですが、自分のみん友さんの中では他を寄せ付けない圧倒的エロさを放つ総帥に呼び出されちゃいました(((( ;゚д゚))))アワワワワ
先程の話に戻りますが、携帯にメールが入り、内容を確認してみると・・・
『今、高速の出口手前1.5kmで渋滞中~ 今から○パイ握りに行くの(*´Д`*)ハァハァ』なんてメールが・・・
さらに・・・
『場所が分からないから教えて(・∀・)ニヤニヤ』って・・・
そんな楽しい場所があるのでしたら、逆に教えませんがなっ(笑)
挙げ句の果てに・・・
『ゴラッ!!!!!今から来い!!!!』っていきなりぃ~(((;゚;Д;゚;)))カタカタカタカタ
まぁどれが本当で、どれが盛ってあるかは皆さんご存じかと。。。(爆)
心やさいしすぎちゃー
とりあえず○パイファクトリーへ
あっ!!
○のところは『うなぎ』ですから……(゚∀゚)アヒャヒャ~
おすすめスポット
行ったからには見学も・・・
かれこれ5回目くらいですが(笑)
フォトギャラリー 1
フォトギャラリー 2
そしてうなぎプチして来ました♪
フォトギャラリー
総帥のほうにもフォトギャラリーありましたが、今回はご家族と一緒だったようなので、『らしさ』がまったく見当たりませんでした。。。orz
パイも結局握り締めてないし。。。( ̄Δ ̄)ξ
今回はなにぶん急でしたので、ここしかお付き合い出来ませんでしたが、前もって連絡くれればグルメツアーのほうをしっかり組みますので!!!
『ご利用は計画的に』(笑)
P.S
いきなりでしたが、長男を連れ出したのが良かったのかどうか知りませんが、チョットご機嫌が戻りました(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2011/05/12 18:40:59 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記
2011年05月10日
5月1日の広島オフの会話中に、今回のメンバー+αで5月4日に饂飩ツアーをやろうかって話に(・∀・)ニヤニヤ
さすがに今回に続きって事なので自分は残念ながら・・・
さらにその日は嫁さんの両親に次男の初節句のお礼をしに行く事も決まっていましたし。。。大安でしたので。
しかぁ~~~しっ!!!
そんな話を聞いてしまったら、黙っていられるすぎちゃーではありません(笑)
5月3日
今日、嫁は子供とお出かけ。。。
わたしゃひとりぼっち。。。
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤが止まりません♪
何しよぉ~♪♪
広島オフの編集でも・・・
!?!?!?
そう言えば・・・
広島オフで次回は饂飩ツアーに行くって言ってたなぁ。。。
この辺に饂飩はないが、蕎麦ならちょっと行けばあるじゃないかぁ~~~
よし決めたっ!!!
『饂飩ツアー』ならぬ『蕎麦ツアー』決定~♪
急遽決めたから時刻は10:30頃。。。
天気もまずまずだったからバイクで行こう(≧∀≦)
って事でTW225Eの初ツーリングも決定~~~♪♪
早速出発!!
いやぁ~最高~♪
フォトギャラリー
途中で休憩(ノ∀`)タハー
おすすめスポット
フォトギャラリー
再び出発!!!
後チョットだぁ~♪
そして到着、一件目。
おすすめスポット
時刻は13:30頃
中に入ると・・・・
メッチャ混み。。。orz
時間がもったいないので辞めました。。。
次回の記録のため『おすすめスポット』に載せておきました。
で、改めまして一件目。
先程のお店と同じ通りにあったお店に入りました♪
おすすめスポット
バイクで来たのでチョット肌寒い状態。。。
なので温かいの。とろろそばにしました。
シンプルながら見た目はきれいな盛り付け。では頂きます。。。
おいしい。
一件目のせいか!?お腹が空いていたせいか!?
とろろの粘り・味もよく、美味しく頂きました♪
フォトギャラリー
この二件は家から近いほうだったので調べて来たのですが、それ以外のお店はまったく。。。(汗)
なので、とりあえず街の中心部へ行ってみましょう♪
この辺が弾丸ツアーの良いところっ(笑)
適当でいいのですからっ(爆)
そして街の中心部に到着!!
おっ!駅発見!!
なんかガイドマップみたいのないかなぁ~的なノリで行くと・・・
おすすめスポット
いいとこあるじゃない♪
早速マップと情報をもらい、出発!!
そして二件目。
おすすめスポット
時刻は14:30過ぎ
教えてもらったお店に到着♪
今度はガッツリ肉系。鴨せいろ。では頂きます。
味は少し濃いめ。
あっさりいきたい人は頼まないほうが・・・って鴨が入っている時点で頼まないか。。。
一件目と二件目を逆に食べれば良かった。。。ちょっと残念
それよりなによりコシがいい!!
いやぁ~おいしい。
この先も予定していたので大盛りにはしなかったが、蕎麦自体が美味しかったのでチョット残念なことをした。。。
次回はざるを大盛りで食べてみたくなった。
フォトギャラリー
さぁ~ここからは折り返しですっ♪
街の中心部から郊外に向けて少し走らせると、中央道 飯田ICがあります。
そのICへの取りつけ道路から少し入ったところ。
到着しました、三件目。
おすすめスポット
ここもマップをもらった所で教えてもらったお店♪
時刻は15:15頃
さすがに食後の食後なので体はポカポカ。
あっさりいきましょう。
お薦めを聞いたら・・・
『地元の蕎麦の実を使った赤石そばがお薦めです。』
じゃあそれで。
メニューを観たら『ざるそば』の分類にあったので、それにしました。
では頂きます。
あっさり。
先程の店よりコシは抑えてある感じ。
香り重視なのか!?少し細めのせいか!?
三件目の自分にとっては良いあっさり感。
わさびでも美味しかったが、おろし大根で頂いたほうが美味しかった。
フォトギャラリー
さぁ~って、最初に寄った所によって帰ろうかなぁ~(笑)
帰り道、看板に『元善光寺』とあったので今度来る時にはツアーに入れよう♪
行ったことあるとは思うのだが、あまり記憶に残っていないので。。。
そして改めて到着、四件目。
・・・・・・!?!?
準備中って・・・ヾ(゚д゚lll) ォィォィ...
ふざけるなーーーっ!!(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!!
最初に寄った時に確認したでしょうが。。。
自『混んでるねぇ~。結構待つ!?』
店『はい、それなりにかかるかと・・・』
自『ここって通しでやってる!?』
店『はい、やっております。』
自『あっ!そう。じゃ~また後で寄るよ。』
店『わかりました。お待ちしています。』
・・・・・・
思いっきり中休みしてるじゃない。。。
バイトっぽい女の子が対応したせいか!?
ん!?かわいい子なんだから許せって!?!?
いや、別に。そこまでかわいく・・・・・・・(核爆)
まぁしょうがない。。。
また市街に行くのもメンドクサイし、帰るとしましょうかぁ~♪♪
フォトギャラリー
5月なのに、途中で桜も観れたし満足満足☆
こっちでは普通なのかな(*^^*)
はい、お疲れ様でしたっ♪
P.S
この時点で、家庭内が崩壊しているのは言うまでもありません(´_ゝ`) プッ!!
誰か助けてぇ~(゚∀゚)アヒャヒャ~
そう言えば・・・
『饂飩ツアー』は『大海老ツアー』に変更になったようです!!
詳しくはα.tossyさんのフォトギャラリー①フォトギャラリー②に載ってます♪
Posted at 2011/05/10 23:13:44 | |
トラックバック(0) |
飲食系 | 日記
2011年05月09日
弾丸ツアーもついに最終回!!
本当は3部作のはずでしたが、急遽4部作になっちゃったのはヒミツですっ(´_ゝ`) プッ!!
観光編・・・
あまりに充実し過ぎちゃって(≧∀≦)
さて今回は、やっとの事でメインのグルメツアーです(*´Д`*)ハァハァ
やっぱりオフ会行ったら美味しいもの食べないとっ( ̄¬ ̄)ジュルルルル
ウチの地元の方々はオフ会行ったらそのままって感じが多いので・・・orz
来月のオフ会の時にはグルメツアーもしましょうよぉ~(・∀・)ニヤニヤ
ではでは話を戻しまして・・・
まず一件目
これは名古屋の合同オフの後に寄りました!!!!
目指せ全店舗制覇なので(笑)
この日は仕事が17時に終わり、そのまま合同オフへ参加したので正直お腹ペコペコでした(;´д`)トホホ…
我慢の限界ってヤツでしたね。。。
おすすめスポット
フォトギャラリー
いつもながら、美味しく頂きましたっ♪
そして広島へ!!
宮島SAで仮眠をした後、とにかく早く行動したかったので朝食を抜かし身仕度のみを済ませて、いざ観光へ(・∀・)ニヤニヤ
まぁ現地で何か食べればいいやって思いもあったので( 艸`*)ププッ
結果は・・・
観光に夢中になり、あまり食べれず(涙)
それでも表参道商店街で「焼きガキ」を1皿と「もみじ饅頭」のバラ売りを2つ(つぶあんとチョコ)食べれたから、結果的に地元の名産を食べれたΨ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
なんてツイテル男なんだああぁぁぁ・・・・♪(#^ー°)v
その反面、メインのグルメツアーには・・・
なんてツイテナイ男なんだああぁぁぁ・・・・└( ̄◇ ̄*)┘
グルメツアーでの一件目
つけ麺屋に間に合わず(涙)
まぁ自業自得なんですけど・・・
気を取り直しオフ会を満喫♪
そしてそしてぇ~~♪♪♪
待ってました「お好み焼き」!!!
広島と言えば「お好み焼き」と「牡蠣」だと思っている自分 (#^.^#)☆
お昼も食べれなかったのでウキウキ度は倍増(^皿^)ニヒヒヒヒヒ
お店に入り、いざ着席!!!
・・・・・・・・
スゴイ席に座ってしまった。。。
4人掛けの座敷に腰掛けたのですが・・・
自分の前にふじこ♂さん、自分の左前にあれアルさん、自分の左にα.tossyさん。。。
こ、これはもしや・・・!?!?と思い、取り合えず注文。。。
自分「スタミナ焼の麺1.5玉でっ!!」
自分としては2玉にしようか迷ったが、そこそこな量の物を頼んだつもり。。。
他の皆さん・・・
「海鮮ミックスの麺1.5玉」「スタミナ焼の麺ダブル」「海鮮ミックスの麺ダブル」
皆さん食べるなぁ~と思いつつ・・・
「あと、ライスセット頂戴!」「それ、もう一つ!!」「僕もっ!!!」・・・・・
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
TVで関西の芸人が「ご飯とお好み焼きを一緒に食べるのは普通やっ!」って言っていたが、ナマで聞いちゃったぁ~♪
実際に料理が届くとペロリと間食する御三方。。。
隣の座敷にいたきくりん@さんも、具のほうは未確認ですが「お好み焼きの麺1.5玉+ライスセット」を軽く間食して・・・
食後に『麺ダブルにすれば良かった』って・・・(((( ;゚д゚))))アワワワワ
ライスセットを頼んだ方は関西の方々のみ。。。
皆さん・・・おそるべし!!!
おすすめスポット
フォトギャラリー
今回のお好み焼き屋さんですが、メッチャ美味しかったです!!!
先にUPした観光編は広島県西部中心なので、このお店とは若干離れていて一緒のツアーに組むのは難しいかも知れませんが、また寄り道したくなるお店でしたっ(≧▽≦b
さてさて、次回は何処のグルメツアーに便乗させてもらおうかなぁ~(・∀・)ニヤニヤ
P.S
このブログの画像は御三方が頼んだライスセットの画像です♪
残念ながらライスセットの画像がなかったのでふじこ♂さんのフォトギャラリーより1枚拝借致しました!!
Posted at 2011/05/09 22:37:22 | |
トラックバック(0) |
飲食系 | 日記