• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎちゃーのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

納車1カ月で20弄りのエクストレイル

9月29日に納車され、早いもので1カ月が経ちました。
走行距離は599kmでした。
納車準備で7km走行してあったので、実質の走行距離は592kmってとこでしょう。
台風も直撃したりと思ったより雨が多く、半分くらいは車で通勤したように思えます。

さて、1カ月で20弄りのエクストレイルですが・・・

前回のブログで載せましたが、19incに換えたのをかわきりに・・・




ジュニアシート付けたり・・・

フロアマット付けたり・・・

ペダルセット付けたり・・・

バイザーフィルム貼ったり・・・

BIG-X付けたり・・・

バックカメラ付けたり・・・

ETC付けたり・・・

ペダルセット換えたり・・・

フットレスト付けたり・・・

ドアバイザー付けたり・・・

プラスアーシング付けたり・・・

マイナスアーシング付けたり・・・

マフラーアーシング付けたり・・・

12000kに換えたり・・・

ポジション換えたり・・・

分配機付けたり・・・

ホーン換えたり・・・

ETCの取付場所を換えたり・・・

と、まぁこんな感じになってます。
実際はもう少しありますが、とりあえずと言う事で。。。
あと、今回の分ですが追々整備手帳のほうにもUPする予定です。

さて、今週末にでも無料の1カ月点検に行ってきましょうか。
12000KのHIDバーナーが何も言われませんように・・・・・・
Posted at 2013/10/29 21:56:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | X-TRAIL | 日記
2013年10月14日 イイね!

DRAG STAR400







1997年(平成9年)6月初年度登録から早16年。

平成18年6月末。
高校の後輩がレッドバロンから2代目オーナーとして購入(購入時期不明)し所有していて、当時は神奈川の友達に貸していたDRAG STAR400。
車検も切れて乗らなくなったようなので、自分が買い取ったDRAG STAR400。
積車の手配が出来なかったので、ダンプで神奈川まで取りに行ったDRAG STAR400。
相変わらずの下道往復で取りに行ったDRAG STAR400。
直管竹槍2本出しマフラーだったので、とても車検に通らないDRAG STAR400。
その他の部分も含め整備して、平成18年7月15日に8016kmで3代目オーナーとなる自分名義で再度車検を通したDRAG STAR400。
2年後の平成20年7月5日に手元に来てから2回目の車検を通したDRAG STAR400。
その2年後の平成22年7月14日までに受けなくてはいけなっかたDRAG STAR400。
結局2ヶ月遅れの平成22年9月3日に手元に来てから3回目の車検を通したDRAG STAR400。
平成22年12月末にTW225Eを新たに買って、余り乗らなくなったDRAG STAR400。
平成24年9月2日に再び車検が切れてしまったDRAG STAR400。
おおよそ1年後の平成25年6月○○日に4代目オーナーとなる中学の後輩名義で再度車検を通したDRAG STAR400。

平成25年6月23日。
最終走行距離16057km+大回り10km位のラストランをして、直接後輩の家まで届けたDRAG STAR400。
後輩のもとで可愛がってもらえることを願っています。
Posted at 2013/10/14 22:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単車 | 日記
2013年10月10日 イイね!

ランドクルーザー プラド













1996年(平成8年)11月初年度登録から早17年。
20歳そこそこの頃には下道で東京まで行き、そこから首都高へ乗って湾岸線(C-1レインボーブリッジ走行コース)を3周して下道で帰ってきたこともありました。(東京に行ったのに、東京の大地を踏まずに帰ってきました。)
20歳ちょい過ぎの頃のは下道で鳥取砂丘(滞在時間30分)まで行ってラクダと日本海を見て、下道で帰ってきたこともありました。(夜立ちで8時間半位かけて行ったのに、鳥取県に出入りしていた時間は50分ちょっとで、帰りは日中でしたので10時間以上かかりました。)
20代独身の頃は基本的に下道での夜立ち日帰りが当たり前の雪山突撃。
8割白馬の2割岐阜でしたが、国道19号や156号にはいつもお世話になっていました。(だいたい22時に出て白馬に4時頃、岐阜に3時頃でした。)
タイヤチェーンやスタッドレスタイヤを買ったことはありませんが、もちろん雪山での事故はありませんしスタックもしたことはありません。
それだけ車の性能が良いという証拠です。(BFグッドリッジとブリジストンのオールシーズンタイヤのみでした。)


最終走行距離は235430kmでした。
オイルはまめに変えていたので、まだまだ衰えを知らない1KZエンジン。
まだ登録していないパーツや整備記録については、せっかくあるので時間のある時にUPさせたいと思います。

次の見知らぬオーナーにもかわいがってもらえることを願っています。





そして自分はX-TRAILと共に新たなカーライフを楽しみたいと思います。
Posted at 2013/10/10 21:27:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランクル プラド | 日記
2013年09月29日 イイね!

お久しぶりです、乗り換えました。

1年5カ月1日振りのようです。。。
皆様お久しぶりです、こんばんは。

この間に色々とありましたが、とても語りきれないので省略しますが、タイトルの内容には触れて終わりたいと思います。




本日納車からの・・・・・・・



と、納車200mでタイヤ&ホイールも乗り換えました。


今後は週1から月1ペースのあいだで更新出来ればと思いますが、車と同様心機一転宜しくお願いします。
Posted at 2013/09/29 22:11:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | X-TRAIL | 日記
2012年04月28日 イイね!

やっと連休に入りました。。。

やっと連休に入りました。。。(@゜Д゜@;)アラ?
いつの間にか桜の季節も終わってました。。。

タイトル画像は毎年撮影している会社の前の公園です。
今年はすでに葉桜を越えて葉っぱのみ。。。(涙)
それもこれも・・・・・


















すべては激務のせいですね。
日の出前に出社して、日が変わらないうちに退社。
日中は工場の中なので観る暇なし。。。


まぁ~なんとか仕事のほうはメドを付けて休みに入れたので良かった良かった♪
GWに仕事なんて言われたら・・・・・・








間違いなく・・・・・・・・・・













(ノ`△´)ノ:∴;'・,;`:ゴルァ!!
なんて言っちゃいそうですから( ̄◇ ̄*)


さぁ皆さんは休みに入りましたか!?!?
まだまだ仕事の方は大変かも知れませんが、頑張って下さいねぇ~(≧▽≦)
Posted at 2012/04/28 17:08:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「エクスの納車2年0カ月目! http://cvw.jp/b/479459/37710382/
何シテル?   04/17 18:53
すぎちゃーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
'95(H7) SUZUKI Bandit250 GSF250S型 パールノベルティブラ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2013年9月29日からダイヤモンドブラックのLDA-DNT31に乗っていたのですが、乗 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
'05(H17) Gエディション 2.4HV E-Four マルチ4WD 8シ-ト ...
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
'02(H14) YAMAHA TW225E 5VC1 ダ-クグレイッシュリ-フグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation