• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん34の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2013年3月20日

グリルを光らせてみた…が、あんまり目立たなかった(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
光り物が多い銀次…光り物って取り付けた時は「派手」に思えるのですが、人間の…ぐっさんの感性がオカシイのか「イマイチ」に思えてきます(笑)


今回はグリルを光らせてみたいと思います♪


用意したのはオークションで購入した抵抗付きのLED…30本で500円とは安くなりました♪


後はホームセンターに売っているアクリルの穴空きのパイプ。


これだけです♪
2
まずはパイプをまんべんなく光らせる為に傷を付けます。


ホームセンター見てたらこんな物を発見したので使ってみましたが、一本数秒で傷だらけに出来ます(笑)


なかなか便利です♪
3
銀次はノーマルグリルの上にminiのグリルを張り付けてあるので、ジーノのノーマルグリルにパイプをタイラップで固定していきます(o^∀^o)


一応、パイプにLED差し込んで点灯確認…中々明るい気がします♪
4
調子に乗ってジーノのグリルの横スリット分6本作ってみました♪


一応一本のパイプに左右から×計2個=計12個のLEDで光らせています。


…無駄に派手です(笑)
5
で、miniのグリルを戻せば完成♪


こんなに感じでチラリズム的に光ります(≧∇≦)
6
反対側からも♪
7
アップで♪


グリル内部全体がボヤ~っと光ります(^_^;)
8
問題は…他の場所が明る過ぎるので、全く目立たない(笑)


…あまりフロントに光り物を付けていない方にはオススメの弄りかもしれません(^_^;)



…目立たないのでネオン管でも追加しょうかな…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

朝の軽作業( 🫶 -᷅ ̫̈-᷄ )

難易度:

VANグリル塗装#4←もう馬鹿でしょ

難易度:

必殺仕事人 ( °̀ロ°́)و ハムハム工房のエンブレム 塗装密着編

難易度: ★★

グリルインナーペイント

難易度:

VANグリル塗装#3 (←しつこい)街中違和感なくない?

難易度:

必殺仕事人(;´༎ຶД༎ຶ`)ハムハム工房♡エンブレム~完~

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月20日 20:01
またUFO化したんですねぇ

結構グリル内を光らせてる人いますよね
派手好きの人が多いみたいですが(笑)

ミニのグリルを上げてオープンするところがメカ的でいいです( ‘д‘)b
コメントへの返答
2013年3月21日 18:00
夜中でもグリルの形が分かる位UFO化したかったのですが…正直

「グリルの中光ってる?…よね?」

位の明るさです(汗)


グリルとかダクトを光らせるのは結構好きなのですが、ちょっと淡過ぎたかなぁ~と思ってます(^_^;)


グリルは上の部分をタイラップで縛ってあるので、こんな感じで開け閉め出来ます♪

…ジーノのグリルもこんな感じで開けられたらオイルのエレメント交換とか楽そうですよね…。
2013年3月20日 23:07
やってますね~♪

ライトとフォグに負けちゃってますね・・・

逆にそれの方が正解かもですね!(^^)!

夕方スモールくらいの時はベストかも!

又は真っ暗でグリルの内部だけ光ってたら

カッコいいかも♪
コメントへの返答
2013年3月21日 18:03
花粉症に負けて弄りが止まっていたのですが…チマチマ再開しました(笑)

グリルの光り…完全に負けてますね(汗)

他の光が無ければ結構綺麗な気がしますが、これだとフォグ辺りの光が反射してる様にも見えてしまいます(^_^;)


何か物足りないので、ちょっとエロくしてみたいと思います♪
2013年3月21日 6:22
最近はLED買いやすいお値段になりましたね♪
。。。工作好きなぐっさんにとっては、嬉しい限りですね(^-^)

私も工作大好きですが、ぐっさんのようにLED弄りの境地に踏み込めていません(^^;

アクリル棒をうまくペーパーがけするか。と、形状加工できるか。ってのはこの弄りをするのにポイントになってくるのでしょうね♪

私もどこかボンヤリ光らせてみようかな♪
コメントへの返答
2013年3月21日 18:12
LEDはホント安くなりましたね~♪


去年の今頃はこの倍位していた気がしますが、光り物弄りするにはホントに助かります(^_^;)


このタイプのLEDだと抵抗付きなので+-繋げば光るお手軽さが使いやすくて重宝してます♪



アクリルのペーパーは今までは普通の紙ヤスリで削っていたのですが、削る時の力の入り具合で光かたがムラになってしまったのですが、これなら綺麗に削れて楽になりました(o^∀^o)


ちょっとしたイメチェンにも光り物…オススメです♪
2013年3月21日 8:18
こんにちは♪

ぐっさんは本当に光り物好きなんですね(^^)dちなみに俺もかなり好きな方なんで夜のぐっさん号の姿をじっくり見たいですわ~(笑)
コメントへの返答
2013年3月22日 18:38
光り物…大好きです(笑)


ただ、歳も歳なので(20歳と○000ヶ月)あまり派手な色にはせずに「白一色」を心がけてます(^_^;)


↑一部赤とか青もありますが、普段は切ってあります。


次も光り物を増やそうかと企んでます…ナイトオフとかやってみたいですね~(≧∇≦)
2013年3月21日 10:17
なんだか反射して光ってるように見えるwww
こりゃネオン管仕込んで爆光グリルにしちゃうとか(^w^)


その前に、大変なことになってる配線を綺麗にまとめましょう・・・ってな整備手帳をヨロ(^w^)
コメントへの返答
2013年3月22日 18:44
正直、言わなければ分からない位にぼんやり光ってます…気がつく人の方が少ないであろう自己満足です(笑)



実は…先ほど試しにLEDの光り物グリルの中に増やしてみたのですが、何だか汚い光り方になってしまったので「ぼんやり」で行きたいと思います(^_^;)



配線…今年の始めに大変な事になったので(ショートして燃えた)綺麗に纏め直したのですが、またタコアシになってます…どげんかせんといかんです(汗)
2013年3月21日 10:43
光ってますね。

コッチの光が強すぎるから、アッチは更に!
どんどん凄いことになっていきますね。
相乗効果?・・・(笑)

全く目立たないのは残念ですが、ボンヤリってのもアリだと思います。

しかし、電圧が心配です(笑)
コメントへの返答
2013年3月22日 18:54
光り過ぎてます…周りの方には「派手」と言われますが、本人は「…まだまだ地味だよなぁ~」とか思ってます…慣れって恐ろしいですね(笑)


↑最初はデイライトを付けただけでも派手だと思っていたのに…。


最初はぼんやりでイマイチだと思っていたのですが、試しにLED増やして明るくしたら

「このグリル…何かビームでも出すのか?」

位に下品になってしまったので、このままで行こうと思います(^_^;)


電圧は意外と平気で、光り物は全てスイッチで切れる様にしてあるのですが、全て付けても0.1~0.2位しか変わらないのでLEDの消費電力の少なさに助けられてます♪


↑miniモニターとかナビが意外と電力食う(モニター1個で0.1…HDDナビは0.6位)なので同時に使うのは控えてます(^_^;)

プロフィール

「@かえるGO さん

うわぁ…大事にされていたのに、痛々しい姿に(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
お怪我が無く、相手がいなかったのがせめての救いでしょうか。
ジーノは700も650もホント良い車なので、中々乗り換えが難しいんですよね…当時はコペンに乗り換えましたが、本気で後悔しました」
何シテル?   05/04 16:19
神奈川県横浜近辺でひっそりとミラジーノを走らせて楽しんでいました。チョコチョコ弄る程度のビンホー弄りですが、某オークションでポチった物を取りつける事が最近の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SPRINT BOOSTER Sprint Booster 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 13:32:36
家族総出で救出作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 18:51:24
無事帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 19:50:13

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
アバルトさんミッション不良によりお別れし、足車が欲しく探していると、前々から気になってた ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
通勤用で購入。初のバイクが外車で平気なのだろうか?
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
サソリの毒にやられて夢のアバルトライフに足を突っ込みました♪ アクラボビッチマフラーとG ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ジーノ&コペンのぐっさんです。 よろしくお願いいたします♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation