• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naokichi-1.0Tの愛車 [フォード フィエスタ]

整備手帳

作業日:2013年12月31日

KONI SPORT フロントショック減衰力調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
KONIショック交換から3,000km走行しましたので、フロントショックの減衰力調整してみました。
ショック交換時の走行距離:102,102km(最弱)

調整時の走行距離:105,258km
2
調整方法
フロントについては車両に装着したまま減衰力の調整が可能です。
付属の減衰力調整ノブをショック先端に差し込み、矢印(FIRM)の方向に回します。
調整範囲は最弱から最強まで約2回転(720°)です。減衰力は約2倍の可変となります。

動画:http://www.youtube.com/watch?v=HM83qhwRB30
3
調整前現在は最弱の設定になってますので、減衰力調整ノブとショックの先端にマジックでマーキングをしておきました。
4
減衰力調整ノブをショック先端に差し込んだところ。
矢印(FIRM)の方向に回すと減衰力が強まります。
5
FIRMの方向に回します。
堅くて回せないかと思いましたが、意外と緩く簡単に回せます。
6
今回は1/2回転(180°)回しました。
2km程試乗した限りではあまり変化は感じられませんでした。
7
ショックの先端が錆びないように付属していたキャップで蓋をしておきます。(キャップしたところでブカブカなのですが、そう外れる事はないでしょう。)
8
リアの場合はショックを車両から外さないと調整できないので不便です。
取付時に中間(360°)に調整済み。

動画:http://www.youtube.com/watch?v=fSe5zVj9ciM

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアバネ交換(また?)

難易度:

フロントバネ交換

難易度: ★★

スタビリンクと異音

難易度:

フィエスタ エキスパンションタンク交換

難易度:

固着との戦い

難易度:

syncアップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「薬師峠→切山 http://cvw.jp/b/479565/41751929/
何シテル?   07/22 19:24
2015.03.29より8年間連れ添ったFiesta ST150からFiesta 1.0 EcoBoostにスイッチ致しました。これからこのクルマを相棒として通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Mountune Online Store 
カテゴリ:モデファイパーツ
2009/11/14 08:42:09
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:食べ物
2009/06/27 19:39:40
 
European-Parts 
カテゴリ:モデファイパーツ
2009/05/04 20:54:07
 

愛車一覧

オランダその他 その他 オランダその他 その他
KOGA A-Limited(2014Model) Size:500 Color:Blu ...
オランダその他 その他 オランダその他 その他
KOGA Solacio 105 Black Compact(2014Model) 自 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
00年7月納車~07年2月末まで所有 はじめての輸入車で、この車がきっかけで欧州コンパク ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
Mk6 Fiesta ST150よりバトンタッチ 2014.12.28に契約し、約3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation