• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N★ハマーのブログ一覧

2024年02月17日 イイね!

PROVAイベント

PROVAイベントスーパーオートバックス戸田で17日・18日の2日間開催されているPROVAイベントへ行ってきました。
いつものスバルフェアではなく、単独のイベント(project μ も一緒)でPROVAメカニックも作業を手伝っているそうです。
そこで、今回購入したのが、T-REV BP-SYSTEM
エンジン抵抗を低減させるバルブシステムで、以前は、2万キロくらいでフィルターの交換が必要だったが、今回はその様な事が不要な新しいタイプです。
エンジン内のクランクケース内圧を減圧させてレスポンプを良くするものです。

この2日間、10個限定で21%OFF
詳細はホームページ参照!

とてもお得な買い物です。取付は、ピットがいっぱいだったのでPROVAのお店で行うことにしました。
Posted at 2024/02/17 23:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月26日 イイね!

オールスタイルミーティング12月26日

オールスタイルミーティング12月26日富士スピードウェイで開催されたオールスタイルミーティングに参加してきました。
参加クラスはエキスパート
ブレーキローターがすり減り新しくした以外に車の変更は無し。タイヤはすり減るばかりで好タイムは望めないが、今回は、第3セクターで3速で引っ張っていたところを積極的に4速を使って走るのが目的でした。今年の3月以来の富士です。
タイムは 2分02秒940 で少しだがベストを更新。



4速を使ってみたが特別早くは無かった。しかし、少々アクセルを緩めていたところもあったので、使った方が良さそうだった。

ベストタイムを動画とデータロガーで解析すると、コカ・コーラコーナーのライン取りによるボトムスピードの低下、ヘアピン手前で前車に引っ掛かり少々減速、最終コーナー立上りのラインの違いなど改善点がいくつかあり、次の走行に期待です。
Posted at 2023/12/26 22:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月22日 イイね!

プロアイズ enjoy 走行会 in 筑波1000、3回目の走行

プロアイズ enjoy 走行会 in 筑波1000、3回目の走行2週間前の話だが、10月8日にプロアイズが主催の筑波1000で開催されたenjoy走行会へ参加してきました。
プロアイズさんの走行会は凄く久しぶり
筑波1000は、3回目

前回は、2022年3月のプローバ走行会。その後、車の大きな変更は無く、タイヤもその当時と同じDIREZZA DⅢを装着。(普段の街乗りは違うタイヤを装着)
目標は前回の42秒017を超える42秒切りで、1本目の1発目のアタックに集中して出たタイムが、
41秒950



満足したので、後はどのように走ったらタイムが上がるか、自分なりに色々試しました。その後のアタックはどうしても42秒台。結局42秒を切れたのは1本のみ。
べストラップの後半にある左高速コーナーでリミッター近くまで上がり失速する場面もあり、ギアの選択とか、微妙なライン取りなど改善点を見つけたので、次回は41秒を切りたい。
足回りと排気系のチューニング、軽量化無しでどこまで早く走れるか?
Posted at 2023/10/22 22:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月29日 イイね!

富士スピードウェイ STI NBRレースマシンと走行

富士スピードウェイ STI NBRレースマシンと走行久しぶりに富士スピードウェイへ走りに行きました。
最近、海外出張が多く車を運転する機会も少なかったので楽しみにして行くと、途中の山中湖は雪で路面にも積雪。もしかしてウェット?と心配したが、スタットレスタイヤからハイグリップタイヤへ交換し終えたころから天気も回復し、路面も乾き出し、自分が走行する頃にはドライになりました。
更にうれしかったのが、スバルのニュルブルクリンク24時間レース参戦車輛のテストをしており、同じS-4の走行枠で走っていたことです。



レースカーのベストタイムは1分44秒3くらいで走っていたそうで、その日の自分のベストが2分4秒5だったので、約20秒の差。抜かれていくのを見るのも楽しかった!



デジスパイスと動画で自分の走りを分析すると、最終コーナー立上りの失敗から始まり、100Rでは他の周回の時よりコーナリングスピードが10km/hも遅かったり、改善点が多数あり、次の走行が楽しみです。

Posted at 2023/01/29 22:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月07日 イイね!

キャタライザー交換後

キャタライザー交換後HKSのキャタライザーに交換してから、気持ちの良い加速を体感できて満足だったが、驚いたのは加速感だけでなく燃費が非常に良くなったこと。

すこし遠出をすると、社内の平均燃費計はリッター10キロに到達します。

土曜日に群馬県の水上までスキーに行った際にカウンターを「ゼロ」からスタートすると、決してゆっくり走ったりせず、周りの車の速度に合わせて走って平均燃費計がリッター13.5キロまで到達。
その後、山道と、多少のアイドリングもあり、スキー場に着いた時は12.7キロ。帰りの高速道路は全体的に流れが速く、その流れに乗っていたので往きより少し平均速度が速かったが、帰宅の時は12.7キロを表示していました。写真は、帰宅後に買物等で少し市内を走行した後になるので、少し数字は下がり12.4キロになります。

排気抵抗が良くなった分、排ガスは純正に比べて悪くなったけど、排気効率が良くなったお掛けで燃費が良くなったという事でしょう。
実際、今までよりリッターあたりで2キロ位良くなっています。

今日の給油では、3日前より4円上がり、ハイオクが177円になっていたので、燃費が良くなったは非常にうれしいです。
Posted at 2022/03/07 00:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガソリン添加剤 http://cvw.jp/b/479766/43937812/
何シテル?   04/26 00:01
レガシィBP5のA型を9年6か月乗り、2013年にWRX STI (GRB) に乗り換えたマニュアル好きのパパです。(妻もマニュアル乗り) ドライブや買い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★SUBARUで走ろう!★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/02 11:14:25
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
購入条件=MT車、AWD、サーキットが走れる、荷物が積める。 10年愛用したBPレガシィ ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
ゆったり座れる多人数乗りで、走りも楽しい! スバルの走りの良さに慣れると、他社の車は「ド ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目のマニュアル車です。 MT車、AWD、早い、荷物が積めるをクリアする良い車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation