• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N★ハマーのブログ一覧

2019年05月14日 イイね!

連休中の整備

連休中の整備長かった10連休だが、意外と自由な時間が無い中ブレーキパッドの交換をしまし。(2週間前の話です。)

ACREのキャリパーは、パッド交換の際にキャリパーを外す必要があります。

しかし、写真の左上にあるボルトが上下にあり、これを緩めれば簡単にブラケットからキャリパーを外すことができます。

ハンドルを切って向きを変えれば作業は簡単!素人でも知識と工具があれば出来ます。
しかし、重要部品なので締めるときは既定のトルクで慎重に...。という事で無事終了。

感触も良好なので、次のサーキット走行が楽しみ!

それともう一つ、ZERO SPORTS のクールエアインテーク

購入して半年!やっと取り付けが出来ました。



Posted at 2019/05/14 23:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月08日 イイね!

マフラーを購入して

マフラーを購入してGRBを購入して6年目に入り、純正マフラーからFujitsubo マフラーへ交換

AUTHORIZE R

ハイパーミーティング筑波に間に合うように2月初めに注文。しかし在庫が無く3月末の納品と言われたが、ハイパーミーティング前に入荷。前日に取付てサーキット走行!

その後街中を走りインプレッション。

音は、純正より少し大きいくらいで、アイドリング時は分からない人もいる。
住宅街では耐えられる音量だと思います。

抜けが良く加速感は良い。ついつい回してしまう。

一定速度で走る高速道路では、若干燃費が良くなった。5年使用した純正マフラーの劣化も影響しているとは思うが、ハイスペックタイヤで12キロ/リッターは嬉しい。

はやく富士を走って、最高速の比較をしたい!
Posted at 2019/04/08 22:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月15日 イイね!

レーシングスーツを注文

レーシングスーツを注文富士スピードウェイ主催のオールスタイルミーティングに参加した時、周りは殆どレーシングスーツを着ています。

前回は、自分ともう一方。

万が一の時の安全と、気分的なものを考えて、レーシングスーツを注文しました。

ブレーキでお世話になっている「アクレ」は、「SPARCO」の正規代理店でもあるので、試着へ行きました。

陸上競技の短距離をやっている関係で太ももが太いので、実際に着てみないと心配。

丁度良いサイズがあり注文!

SPRINT RS-2.1 2レイヤーのFIAモデル

これで筑波0.5秒位早くなれるかな?
Posted at 2019/02/15 17:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月17日 イイね!

富士 オールスタイルミーティング

富士 オールスタイルミーティング富士スピードウェイのオールスタイルミーティングへ参加してきました。

天候:雨

1本目が終わった辺りから雨は止んだが路面のウェットは変わらず。

ガレージ付きなので荷物は助かりますが、雨の走行経験が少ないので走りは大変。

スバルはAWDで雨には強いはずだが、滑るものは滑る。

そんな時は無理をしないのが一番。

と思いながら攻めて滑っていました。

悩みながら色々試せたのは良かったです。

しかし、今回も2回目の走行中に連続2本のアタックでブレーキがフカフカになってしまったのは、今後の大きな課題です。自分の走りが原因かパッドが原因なのか、冷却用ダクトを入れるとか?ブレーキメーカーと相談です。
Posted at 2018/12/17 22:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月19日 イイね!

ライセンス取得後の富士初走行(FSW)

ライセンス取得後の富士初走行(FSW)富士のライセンスを取得してから6ヶ月目でようやく走りに行けました。

快晴の天気の中、仕事を休みにしてルンルンで行くはずが、出発前に仕事のメールを確認すると、沢山のメールが...。

内容を確認すると間違っている...。
ということで、メールを返信してから出発するが、慌てて出掛けるとろくなことがいです。

走行時間ギリギリとなり準備をして、走行チケットを購入。

いざ時間と思ったら、タイム計測用のスマホ(使っていないもの)を忘れ、慌ててダウンロードするがうまく行かず!
デジスパイスはセットしているので、タイムはその場で見れなくても良いということで少し遅れて走り始めると、まったくストレートスピードが出ない。200キロにも届かず、更に立上りも悪いため、3速のところを2速にしたり試行錯誤。

車の異常かと思い終了すると、なんと「i モード」だった。

タイムは、デジスパイスで2分12秒


1本で帰る予定が、仕切り直しでもう一本!

その時の動画です。



2週目と3週目にアタック。(動画は3週目) 

タイムは2分6秒732

クールダウンを入れて5週目に再度アタックすると、ブレーキに違和感!

6週目は、完全にフカフカになりそこで終了。

ブレーキに熱が入りすぎました。

パッドは、フロントがACREのZZC、リアがACREのF800C

筑波ショートでもフカフカになってしまい、今後の熱対策が必要になってきた。


なかなか5秒台が出せない。データロガーで解析すると、もう少し頑張れる。

今回は、1本目の「i モード」走行でタイヤカスを拾い過ぎた。

次回は余裕をもって走りに行きたいです。
Posted at 2018/11/19 23:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガソリン添加剤 http://cvw.jp/b/479766/43937812/
何シテル?   04/26 00:01
レガシィBP5のA型を9年6か月乗り、2013年にWRX STI (GRB) に乗り換えたマニュアル好きのパパです。(妻もマニュアル乗り) ドライブや買い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★SUBARUで走ろう!★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/02 11:14:25
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
購入条件=MT車、AWD、サーキットが走れる、荷物が積める。 10年愛用したBPレガシィ ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
ゆったり座れる多人数乗りで、走りも楽しい! スバルの走りの良さに慣れると、他社の車は「ド ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目のマニュアル車です。 MT車、AWD、早い、荷物が積めるをクリアする良い車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation