• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N★ハマーのブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

給気系のパーツ

給気系のパーツ久しぶりにパーツを取り付け

ZERO/SPORTS エアーインテークパイプ

お決まりのパーツです。

購入して1ヶ月。仕事が忙しくて取付が出来なかったが先日の走行会に間に合いました。

効果は正直分かりません (^^;)

次はタイヤを交換したい!

年2回~3回のサーキット走行で峠走りもほとんど無いが、来月で4年目のハイグリップタイヤをそろそろ交換したい。

さすがに先日の富士の走行会ではグリップ力ダウンを痛感。

3月には2回目の車検!そろそろ純正マフラーから卒業したいし、タイヤも欲しいし...。

速さには関係ないがレーシングスーツも欲しい...。

年末年始に妄想します。
Posted at 2017/12/24 22:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月23日 イイね!

富士 オールスタイルミーティング

富士 オールスタイルミーティング12月20日に富士スピードウェイで開催されたオールスタイルミーティング

一本目は朝の8時、その前に10分間の下見走行

さあ!出発と思ったらフルハーネスの腰の部分が左右逆。急ぎ交換するがヘルメットを被っているので意外と時間がかかり3分で下見終了。そしてそのまま1本目スタート!

予定通りタイヤの良い所でアタックするが赤旗で断念。しかし、その後の走行で0.1秒ベスト更新

2本目は途中でタイヤカスを大量に広い振動に悩まされながらのアタック。僅かだが更にベスト更新!

今回は仕事が忙しくブレーキのエア抜きが出来なかったので、少し柔らかめの感触で思い切ったブレーキングは控えての走行でした。

改めてメンテナンスの重要性を実感。

タイムは 2分07秒036



各セクターのベストを合わせた仮想ベストは 2分06秒268 

立上りが遅かったり、まだまだ改善点はあります。
ストレートで抜かれたポルシェは早い!15秒以上もタイム差があるとあっという間に追いつかれます。

足回り以外はノーマルなので、そろそろマフラーくらいは替えたいな!
Posted at 2017/12/23 12:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月25日 イイね!

NAPAC走行会へ

NAPAC走行会へ昨日、富士スピードウェイで開催された

第24回NAPAC走行会へ参加しました。

車高調を交換して最初の富士は、1本目ウェット。2本目はウェット&ドライ。

今回は、完全なドライ路面で、更にブレーキラインも交換。エンジン、給排気は勿論ノーマル。エアロも純正のまま。シートを外すなどの軽量化は無し(スペアタイヤは外しました)


1本目は、全くクリアが取れず平凡なタイムで終了。

この走行会は、2本目の方が完熟走行が無く始まるのでクリアが取りやすいような気がします。

10週走って、4本のアタックで7秒台が3本と8秒台が1本。

どれも、3つのセクターのどこかしらでコースを塞がれ僅かにタイムロス。

今回目標の6秒台は出なかったが、仮想タイムは6秒5なので、次につながる走行会でした。

今回のベストタイムは、2分7秒366



所々ライン取りが悪かったり、アクセルの踏むタイミングが遅かったり反省点はあるが、最終コーナー立ち上がりで痛恨のシフトミスは痛かった! 「まだまだです。」

最高速は、ロガーデーターで222キロ

今の車の状態では、5秒台といったところ。最終目標のライトチューニングで2分切りはまだまだです。

僅かなことでタイムに影響するところがタイムアタックの醍醐味だが、もう少し後ろから来る高速車に対してレコードラインを空ける避け方をしてくれると嬉しいが、走行会なのでそこは我慢。

次回は何時走りに行けるか?年に2~3回でなく、月に2回位走れたらいいな!

Posted at 2017/05/25 22:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

ブレーキラインを交換

ブレーキラインを交換スーパーオートバックスのスバルフェアで購入した、

「アクレ」のブレーキラインを取り付けました。

レガシィーに乗っていた際にも装着しており、信頼ある商品です。

ブレーキを踏み込んだ時のしっかり感には大満足。

ブレーキフルードもアクレ!

スバルフェアでは、ブレーキラインの購入で、フルードはサービス。


これで、ブレーキパッドにフロントローター、車高調(SPIRIT)、ブレーキライン、ブレーキフルードと「アクレ」で統一。

Posted at 2017/05/21 23:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月15日 イイね!

アンダーパネルを外す

アンダーパネルを外す昨日の日曜日は、走行会が近づいたのでノーマルタイヤからハイグリップタイヤへ交換する為ジャッキアップ。

車高調の緩みをチェックするためしっかりスタンドを掛けチェック。ついでに初めてアンダーカバーを外してみました。

オイル交換をする訳ではないがじっくり観察。

そして、もとに戻して終了。
Posted at 2017/05/15 23:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガソリン添加剤 http://cvw.jp/b/479766/43937812/
何シテル?   04/26 00:01
レガシィBP5のA型を9年6か月乗り、2013年にWRX STI (GRB) に乗り換えたマニュアル好きのパパです。(妻もマニュアル乗り) ドライブや買い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★SUBARUで走ろう!★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/02 11:14:25
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
購入条件=MT車、AWD、サーキットが走れる、荷物が積める。 10年愛用したBPレガシィ ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
ゆったり座れる多人数乗りで、走りも楽しい! スバルの走りの良さに慣れると、他社の車は「ド ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目のマニュアル車です。 MT車、AWD、早い、荷物が積めるをクリアする良い車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation