• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N★ハマーのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

スバルで見つけたカタログ-1

スバルで見つけたカタログ-1赤帽専用の「サンバー」のカタログ

赤いライン入り!

これって一般の人が買えるの?
普通に置いてありました。

トラックハイルーフ
オープンバン(構造等変更車)
パネルバン ハイルーフ
バン ハイルーフ

の4車種で、5MTと3ATのミッションがあります。

面白いカタログです。

心配なのは、そもそも「サンバー」は、既定の積載重量の倍以上の重さにも耐え全国を走りまわり、4輪独立したサスペンションにより安定した走行にリアエンジンなど、スバルの「サンバー」だから採用された軽自動車です。

今では、他社のOEM。走りは大丈夫なのでしょうか?
スバルが販売するから、そこは考えられているのでしょう!

旧サンバーだけは、スバルの軽として残してもらいたかったな。

代車で数日借りた事があったが、意外と面白い車でした。

良く走り、良く曲がり、悪路での乗り心地が意外と良かった。
Posted at 2012/10/31 22:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月31日 イイね!

SUBARU XV を見た

SUBARU XV を見た父所有の軽「ステラ」の点検で、昨日ディーラーへ行って来ました。

そこで展示してある黒い車...

SUBARU XV !

今人気のインプレッサのSUVタイプ

最低地上高=200mm

しかし、全高=1,550mm なので、一部車幅でダメなところもあるが殆どの立体駐車場はOK!

舗装された道路が殆どの日本にSUVはどうか?

なんて言う人もいるが、この車の高さは意外と乗り降りがし易いです。

車高を下げたレガシィは、腰や膝が痛い時は、ちょっと辛いです。

シートの高さが、我が家のシャラン+α位だろうか?

そんな最低地上高200mmだが、元々低重心なシンメトリカルAWDを更に煮詰めた低重心のため、普通のセダンと余り変わらないそうです。

試乗したかったが、担当営業マンが出先から戻って来るのを待っていたら時間が無くなり、今回はお預け...残念 (^_^;)

スタイルもなかなか良いんじゃないかな?

オレンジが見たかった。


もちろん、アイサイト付きもあります!





Posted at 2012/10/31 10:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月29日 イイね!

テールランプの球切れ

テールランプの球切れレガシィの後ろを走っていた知り合いに、「テールランプの片方が切れているよ!」

と言われたので、帰ってから妻にブレーキを踏んでもらい確認。

ブレーキランプが片方切れていました。

バックする際や、後ろに車がいる時に確認しているが、いつ切れたのか?

最近、夜走っていなかったから気付かなかったのかな?


ディーラーへ行こうと思ったが、

以前に交換した際の余りの球があったので早速交換しました。

2度目のチャレンジ!

この位の作業なら、整備手帳を参考にして自分でも出来ます。

ちょっと満足して終了!





Posted at 2012/10/29 17:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

日帰りで長野へ

日帰りで長野へ昨日は、観音めぐりをしている両親が長野の善光寺とその近くに住む親戚の家へ行きたいと言う事で、シャランに乗ってロングドライブをして来ました。

東京から長野市内を往復。

途中、別府温泉の北向き観音に寄ってから善光寺へ。

朝6時半に出発して、関越道から上信越道を走行。

途中埼玉県内で少々渋滞したが他は順調。

流れが良くなってからは、ひたすら「クルーズコントロール」を使っての走行。

微妙なアクセルコントロールは得意だが、それをしないと言う事は非常に楽です。

燃費重視の速度で走れば良いのだが、周囲の流れに合わせてのハイペースでの走行。

帰りは、長野を8時前に出発し3時間10分程で到着。

帰りの高速は車の台数も少なく、「クルーズコントロール」を大いに活用しての帰宅。

走行距離 461km
平均燃費 13.9キロ

思った以上に燃料が残ったので、実際にどの位の燃費か後でスタンドで給油しよう!
Posted at 2012/10/14 14:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

ぎふ国体が終わって

ぎふ国体が終わって第67回の国民体育大会が岐阜で開催され、9日に閉幕しました。

次の開催地は東京です。

東京23区以外の市町村で開催され、「多摩国体」と呼んでいます。

選手ではなく陸上競技の審判員で参加。

競技は5日間。1年後の事だがこの週の仕事は休み。
自営業(設計)だから出来る事だが、普通のサラリーマンだったら不可能だろうな。
(自分も以前の会社勤めだったら不可能)

仕事に関しては先の話なのでどうなるかは分からない。もし忙しいと日中は陸上、夜は仕事の徹夜続きになるかも...(^_^;)


今回の国体だが、来年の参考にしたいと思いTVを見てもスポーツニュースではやらない。NHKで1時間程放送はあったが後半は無し。新聞では国体のとこが話題にならない。
国民体育大会で、日本国内のオリンピックの様なものなのにどう言うこと?

相変わらずお決まりのスポーツだけの報道。

こんな事で、来年の国体に多くの人が来てくれるか心配です。

唯一、水泳で世界記録が出たレースのダイジェストと、公開競技の高校野球のみスポーツニュースでやっていたな!

実に寂しい国です。
モータースポーツはもっと寂しい!

スーパーGTやスーパー耐久の話題をもっとやってもらいたい!
10月20-21日がスーパー耐久(鈴鹿)
10月27-28日がスーパーGT(もてぎ)
どれも見に行けない...(T_T)

(これが言いたかった!)
Posted at 2012/10/11 16:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガソリン添加剤 http://cvw.jp/b/479766/43937812/
何シテル?   04/26 00:01
レガシィBP5のA型を9年6か月乗り、2013年にWRX STI (GRB) に乗り換えたマニュアル好きのパパです。(妻もマニュアル乗り) ドライブや買い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

★SUBARUで走ろう!★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/02 11:14:25
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
購入条件=MT車、AWD、サーキットが走れる、荷物が積める。 10年愛用したBPレガシィ ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
ゆったり座れる多人数乗りで、走りも楽しい! スバルの走りの良さに慣れると、他社の車は「ド ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3代目のマニュアル車です。 MT車、AWD、早い、荷物が積めるをクリアする良い車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation