• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかんのブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

あんだーネオン作成

あんだーネオン作成嫁さんも実家に帰って一時的にですが居なくなり、寂しいかと思いきや・・・
早速、車弄りに没頭しちゃいました(笑)

昼前頃から、会社行って、そのまま部品庫に篭ること約6時間、かなり集中してネオン管作成。
完成まで目前となりました。

結果、フロント側は完成~\( ̄▽ ̄ )/

リア側は、多少の課題が残ってるので、課題の解決をすれば完成出来ます。

整備手帳に挙げてますが、そこに無い写真入れました。

電源の接続側。
キャップはイスの奴で、真ん中に穴あけて線を通してます。
上から見ると、アクリルパイプの中配線丸見え(笑)

ところが、点灯すると、上側にも光が多少なり漏れるため、上側も光ってる(爆)
まぁ、外から見て見えるかどうかは不明ですがね・・・

次は、リア側やな~~
電源の取出しが2系統要るからな~1系統はポジションで、コレは問題ないけど~
もう1つがね・・・

まだ悩んでます。
Posted at 2009/05/17 20:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED | 日記
2009年05月14日 イイね!

追加購入

先日より不足していたLEDと抵抗、ボリウム。
日本橋に行って買って来ました~

青色砲弾LED100個、白色砲弾LED30個、抵抗各種合わせて222本(笑)、ボリウム1個。
占めて5000円強・・・

で、買って帰った後になって、買い忘れ発覚・・・
配線とアクリル棒・・・orz
まぁ何とかなるかな・・・

明日仕事終って、時間あったら続きやるかな。
Posted at 2009/05/14 21:49:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | LED | 日記
2009年05月14日 イイね!

あんだ~ネオンモドキ

先日から作成中のアンダーネオン。
方側1500Lの長さで製作進行中。

あまり長いと、強度とかに問題が出そうなんで、2分割で方針決定。

方側で青LEDを48発入れる方向性で、約930L(30発)1本ほど8割方完成。

現在、材料が不足してるので、購入するまで一時的に進行ストップになるのだけど、
とりあえず、モールだけは買ってあるので、残り600Lの分に穴あけながら、
「フッ」と思った。

思った内容は、完成後整備手帳にアップします。

乞うご期待!

しないでね(´・ω・`)
Posted at 2009/05/14 08:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED | 日記
2009年05月09日 イイね!

輸入LED個体差ありすぎ、でも値段には勝てません

最近チョクチョクと日本橋の電気街・・・(今じゃ違う気もするが・・・)
に足を運ぶことが増えてます。

今日は、Φ5青色LEDを100個と数種の抵抗を購入。
アンダーネオン、もといアンダーネオンモドキを作ろうと画策。
※カウルの改造は行き詰ってしまい一時中断してます (´・ω・`)
 (行き詰まりが解消されたら復活します。)

光らしたい最終形態は頭の中で出来上がってて、
どうしたらそのように光らすことが出来るか思案中。

グリルなんかは、Φ10のアクリル棒に切り込み入れて両端にLED仕込んでますが、
棒から光が当たる距離が短いから問題無い光度で光ります。
緑とかやたらと目立ちます(笑)
しかし、地面が相手となると車高の高いD:5ですから、距離と幅ですね問題は。

あっさりとネオン管とかLEDテープなんか買って来たら、事済むんですがね・・・
自分のプライドが許さんし、自分の中が作れと言ってる(笑)

冗談的には、せっかく付けたサイドステップに片側50発位仕込んで、下向けて付けたら面白いかな(爆光?)

とは言え、買ってきたLED輸入品で光度にバラつきが酷く、
以前買った時は50個買って、同じ電圧掛けても皆明るさ方向バラバラで、
合わすのに苦労しましたから今回は100個です。

手間はかかりますが、値段には勝てませんわ(笑)
面倒だからそのまま使っちゃうかも(爆)
Posted at 2009/05/09 23:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | LED | 日記

プロフィール

「多忙につき・・・ http://cvw.jp/b/479788/48586638/
何シテル?   08/07 19:06
D:5に乗ってます。 以前は大阪に居ましたが、色々あって地元の山口県へ引っ越しました。 現在は、自営業で色々やっております。 みなさんよろしく~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

明日に突破! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 01:51:14
4日前の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 18:43:18
もう少しやで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 13:05:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
前期D5から後期D5へ乗り換え。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2008年2月18日納車。 何かと不幸の身代わりになってくれてる様子。 飛び石とか、パ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation