• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月17日

エボミ最終戦はラジアルで♪

エボミ最終戦はラジアルで♪ エボミ第4戦へ行ってきました。

前回前々回と走って、新品Sタイヤは使ってしまいましたので、今回はラジアルで走ってみました。

ほんとはベスト更新狙いたかったですが、来シーズンに持ち越しです(^_^;)



前日に、タイヤは昨年使っていたダンロップZⅡに履き替えて、
今回はたくさん周回するつもりで、いつも以上にガソリンも用意(笑)

朝、現地に着いて準備万全のつもりで車の準備をしていると。。。
アッ(゚Д゚)!スペーサー持ってくるのを忘れました(汗)

いつもとタイヤサイズ違うので、ホイールは引っ込んだ状態((+_+))



そんなにタイムに影響はないかもしれませんが、気分的にちょっと嫌ですね(´・ω・`)

さて、9時から1本目が始まりました。

最近はSタイヤでの走行が続いていましたので、いきなりのラジアルは結構怖いです・・・
最初は限界を探りながら慎重に。。。

そして、2周程タイヤを温めて、アタックを開始!
そこで多少様子を見ながらの1周目で、なんと59秒7といきなり分切り達成できました!!

今日はSの2.5秒落ち位を目標にと思っていただけに、初めから意外にタイムが出て
ちょっと自分でもビックリです!
その後、59秒中盤が数周出てアタック5周目には59秒216まで行きました。



そうなると、さらにタイムを狙ってしまう2本目ですが
アタック1周目に59秒263が出た後は、タイヤも垂れ気味・・・

近いタイムは出ても更新までは行かずでした。
やはり、ラジアルも早めに出さないと出ませんね。
でもたくさん周回は出来て楽しかったですが(笑)


※写真は、ハル(旧Rera)さんから頂戴いたしましたm(__)m

ただ結果的には、Sのちょうど2秒落ちのタイムも出て
前回2009年にラジアルで走った時よりも3秒以上と大幅にタイム更新することも出来て
とても満足な結果でした♪

皆様お疲れ様でした~(^_^)/

これで、筑波もしばらく終了の予定です。
次回は今回温存しておいたタイヤで本庄を走ってみようと思います!

最後に、本日のベストラップの車載です。
59秒216  Sec1: 24.102 / Sec2: 24.061 / Sec3: 11.053
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2013/02/17 23:28:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

スパゲッティとさんま
アンバーシャダイさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

新幕の開放感が素晴らしい
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年2月18日 0:00
お疲れ様でした!
ラジアルで良いタイム、、凄いなーと思います。
本庄も楽しみですね!
コメントへの返答
2013年2月18日 12:08
こんにちは。

あっという間の最終戦でしたね!
走る前は怖かったですが、これはこれでかなり楽しめました(^^)
本庄はSタイヤのタイム更新を目標に走ってきます♪
2013年2月18日 0:45
最終戦お疲れ様でしたるんるん

安定して59秒台連発ぴかぴか(新しい)
凄いっすわーい(嬉しい顔)

ラジアルで58秒が超目の前ですねダッシュ(走り出すさま)


コメントへの返答
2013年2月18日 12:41
ありがとうございます♪
次は58狙って頑張ってみます(^^)
それと来シーズンはもう少しSタイヤ用意出来るように貯金しておきます(笑)
224頑張ってくださいね♪
2013年2月18日 7:28
ラジアル分切りおめでとうございます!

今シーズンは記録連発ですね!オレは土曜日の筑波ダメダメてした!とりあえずデフ入れないと話になりません!コーナー立ち上がりで前に進まない。
悔しいっす!!

コメントへの返答
2013年2月18日 15:26
ありがとう(^^)

今のタナカリアン号の仕様は下からパワー出るからね…
もうドラシャとデフ探すしかないね(^^;)
車載アップ待ってるね♪
2013年2月18日 8:10
ラジアルで走っても安定してますね♪

自分だったら、とっちらかると思います(笑)
コメントへの返答
2013年2月18日 18:44
ありがとうございます!
突っ込みすぎでクリップ取れなかったりは何度もありましたよ(^^;)
でも最終コーナーだけはいつも余り気味で、早めにアクセル入れてアンダーです(笑)
明日、宜しくお願いします(^o^)
2013年2月18日 9:46
ラジアルでも安定した走り! 流石ですね♪
2ヘアとかステアリング戻すのが自分より全然速い。(;一_一)
キッチリ減速してしっかり曲げて早く加速。
基本に忠実な走り、凄く参考になります。
オラに出来るかな???????????


ラジアルでオラのSタイヤのタイムは抜かないでね(^^;
コメントへの返答
2013年2月19日 10:24
ラジアルで大丈夫か心配でしたが、無事に帰れて良かったです(笑)
ブレーキだけでSの1秒落ち位なイメージでした。
もっとパワーある車だと早めに全開するのも難しそうですよね(^^;)

紅ちょぼさんのタイムが出せたら余裕のラジアルレコードです(^_^)
無理ですが(笑)
2013年2月18日 17:13
どうもです(^^)

仲間と2000やってるんだねって!ASAMIさんでしたか(笑)

ラジアルでも 1分切り!おめでとうございます(^^)やっぱりすごいですね。

これからも頑張って下さい!自分も頑張りますよ(^^)
コメントへの返答
2013年2月19日 12:22
おはようございます(^^)
同じ日に隣のコース走っていましたね(笑)

ありがとうございます!
目標タイム出たので嬉しかったです♪
一緒に頑張っていきましょう(^o^)
2013年2月18日 18:40
おめでとうございます(*^^)v   ちゅうかさ~~~なんでそんなに落ち着いて走れるんですかねぇ~~~(・へ・)

でも、Sタイヤより忙しいのが面白かった(^_-)-☆

どこもここも、塗り替えちゃって下さい(*^^)v

俺は最近・・・へたれてますが(T_T)

竜飛はさみ~~~~~~
コメントへの返答
2013年2月19日 20:02
ありがとうございます♪
Sタイヤから変更だと、いろいろな所で流れますね(笑)
後は本庄はやっぱり更新したいです(^^)

竜飛から帰って来たら走りましょうね(^o^)
2013年2月18日 19:02
昨日は気軽にお声掛けしてすみませんでした。

ASAMIさんの走りは自分の理想なので少しでも
近づけるように頑張ります。

テクは進歩が無いので現状ではパワーに頼るしか
ないのが辛いっす。(泣)

それよりラジアルで59.2は異常です。

自分なら間違いなく1分は切るのは不可能。(^^)v
コメントへの返答
2013年2月19日 21:26
エボミ遠征お疲れ様でした。
当日はお話しが出来て良かったです(^^)
また、ベスト更新おめでとうございます♪

いやいや、本格的に筑波走り出したのは今年からで、まだまだ学ぶ事が多くて皆さんに色々教えてもらっています(^^;)
でもGT-Rは直線で稼ぐのは大事だと思います(笑)

ありがとうございます!
僕のは車がもともとラジアル仕様ですので(^_^)

またお会いできた際は宜しくお願いします♪
2013年2月18日 21:06
おおお!もう次に走ったら58は
あっさり入っちゃいそうですねー!

本庄もベストタイムをたのしみにして
ます(゚∀゚ )♪

コメントへの返答
2013年2月19日 21:46
もう1回走ってみたいですが、また来シーズンになりそうです(^^)

ありがとうございます♪
でも最近違う所に浮気していましたので、本庄上手く走れないかもしれないです(笑)
2013年2月18日 21:42
初コメ失礼します。

写真使って下さってありがとうございます。
ラジアルとは気が付きませんでしたw
写真の追加があると思うのでチェックしてくださいね!
コメントへの返答
2013年2月19日 21:53
先日はお疲れ様でした♪

すいません、勝手に写真使用してしまいましてm(__)m
ありがとうございます。
走行中の写真はすごく嬉しいです♪

また機会ありましたら宜しくお願いします(^^)
2013年2月18日 22:11
ある意味Sタイヤ57秒よりもこっちのほうが価値があるかもしれません。

Z2の285だと回転落ちが少なくてイイ感じですね。
コメントへの返答
2013年2月19日 22:49
ありがとうございます(^^)

285の外径だと今のファイナルでもまずまず良かったです。
シフト回数的には今のファイナルも悪くないんですけどね(^^;)
2013年2月19日 8:37
あんまり先に行かないでねん!!車出来たら遊んでね~♪
コメントへの返答
2013年2月19日 23:00
そろそろ完成間近ですか(^o^)
シェイクダウン楽しみしています♪
今年は春先位から自分でゆっくり車作ろうと思っています(^^)
2013年2月19日 12:57
こんにちは(^-^*)/ASAMIさん*

マジ!見たかったです(^^)ラジアルだと そのタイム!トップクラスじゃないんですか!

見習わないと!行くだびにタイム落ちたりして(笑)参ってます↓

3月 本庄楽しみに行くんでよろしくお願いします。
まだまだ寒い{{(>_<;)}}んで体調管理しっかりと!(^^)
コメントへの返答
2013年2月20日 6:44
おはようございます♪

今のラジアルレコードは僕が預けているお店のR35が出したタイムで58秒6だったと思います(^^)
1秒以内でちょっと嬉しいです(笑)

次回はリベンジ頑張ってください!
本庄のタイム更新も期待してますね(^o^)
ありがとうございます!
キタザワレビンさんも体調気を付けてください(^^)
2013年2月20日 10:35
おはようございます(^^)ASAMIさん☆

トップは 車預けてるお店の35Rなんですか(^^)でもタイム差1秒ないですもんね!通勤快速仕様34!びっくりw(゚o゚)w

自分は伸び悩み(笑)

3月3日昼前くらいに本庄行きます。朝 会社の健康診断(>_<)

いいね!まありがとうございます(^^)

よろしくお願いします!
コメントへの返答
2013年2月21日 12:27
おはようございます(^^)

通勤快速車ですが他の職場では見た目派手で乗って行けないでしょうね(笑)

簡単に出来ることだと、脚のセッティングやエア調整とかですかね。
条件良ければ47いけると思います(^^)
一応ですが、その日貸切り日ですのでお間違えないですか(@_@)?
2013年2月21日 18:44
お疲れ様です(^^)こんばんは★ASAMIさん*

3日の件ありがとうございます(笑)情報のはやとちり(汗)3日間を3日と勘違いしました(笑)

今度の日曜24日に行きます(^^)

47秒台 出れば!足回りちょっと変えました(^^)エアーも考えないと(^^)

通勤快速も自分達が見るには 特別派手でもないみたいですけど(笑)

それではまた(^O^)
コメントへの返答
2013年2月23日 20:22
こんばんは(^o^)

そうでしたか(笑)
ここ何日かグリップ続きで路面コンディション良好だと思います♪
足の変更決まればタイム出るかもしれないですよ(^_^)/

それでは、明日宜しくお願いします(^^)
2013年2月23日 20:28
こんばんは('-'*)お疲れ様です!

まったくそそっかしいですね(笑)

明日 アイボリーシビックさん えりのすけさん 仲間のヴィッツさんと とりあえず行きます(^^)

路面状況OK了解(o^-')b

よろしくお願いします!
コメントへの返答
2013年2月23日 22:07
お疲れ様です(^^)

急遽のフリー走行ですのに、ありがとうございます♪
クリアも取り放題な状態かと思われますので楽しんでいってください(^o^)

プロフィール

埼玉県にある本庄サーキットに勤めていて、 僕自身も34GT-Rでサーキット走行を楽しんでいます(^_^) ホームコースはもちろん本庄サーキットですが、時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バケットシート 「ペピータ柄」マテリアルの導入2(スペシャルパーツ導入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 18:15:46
ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 10:31:31
PIVOT DUAL GAUGE PRO 水温計 (DPW) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 07:14:14

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
後期型Z34です。 街乗りからサーキットまで楽しく走れるいい車でした。 ★ベストタイム ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
主にサーキット走行用ですが、 快適装備付きで普通に街乗りも出来る仕様でした。 他車に乗り ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation