• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASAMI-34Rのブログ一覧

2013年02月22日 イイね!

本庄ライトチャレンジGP2013

本庄ライトチャレンジGP2013今年も本庄ライトチャレンジGPを開催します(^^)

第1戦は、3月20日(水・祝)になります♪

走行内容は、昨年とほとんど一緒の予定ですが、

ポイント制度は上位入賞の方が、よりポイントが付くように
変更してみました!

ゲストは、今年もコースレコードホルダーの塚田さんをお呼びします☆

走行もたくさん出来て、タイム別によるクラス分けですので、クリアも取りやすくて走りやすいですよ♪



タイムアタックイベントですが、初心者の方でも気軽に参加出来て、表彰のチャンスもあって
楽しいイベントです(^O^)
僕も全戦走行させて頂く予定です♪



しつこいですが、第1戦は3月20日(水・祝)です(笑)
今年もたくさんの皆様のご参加、宜しくお願いします(^_^)/
まだご参加した事がない方からの、お申込みもお待ちしております♪

さて、明日は久しぶりに朝から本庄走ってきます!

Posted at 2013/02/22 21:06:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2013年02月01日 イイね!

本庄初走り♪

本庄初走り♪気がつけば、今年も1ケ月が終わりあっという間の2月ですね。

遅くなりましたが、今年初の本庄サーキットの走行をしてきました。

といっても仕事の合間をみて、こっそり15分位ですが(^^;)


本庄では1年ぶりのSタイヤハンコックということでベスト更新狙い満々でしたが、
やはり少し乗った位では全然上手く乗れず・・・

自己ベストに届かず40秒5でした。

Sタイヤなのに、ラジアルとセクター2・3が0.1秒づつ位しか変わらずで
完全にドライバーに問題ありですね。。。

ただ最高速だけはロガー上で174キロとベスト更新しました(笑)
というか2ヘア進入のブレーキとか怖いです(汗)

やはり落ち着いて何本か走らないと駄目そうなので、
暖かくなる前に、今度はフリー走行でじっくりベスト更新目指して走りたいと思いました。
今シーズンこそは狙ってみたい39秒台(^_^)/

動画は、今回のあまり乗れていない車載ですが、宜しければ見てみてください。



さて、遊んだ後はこの日はシケイン部分の縁石のペンキ塗りをしました。
先に白を塗ってこの後に青を。。。



それと、今年は1月に出来なかった舗装の補修は、春先頃に行う予定になっています!

また、本庄ライトチャレンジGP2013の第1戦も3月20日(水・祝)に決定いたしました♪
近々案内もHPに載せられると思います。
今年もライチャレ、宜しくお願いします(^_^)
Posted at 2013/02/01 20:56:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2012年12月28日 イイね!

走り収めをしてきました♪

走り収めをしてきました♪12月24日の本庄ライトアタックフェスティバルを見ていて
走りたくなってしまったので、翌日のフリー走行日に走行してきました(^_^)

この日は、雑誌ハイパーレブさんの86&BRZ号の取材を行なっていて、多数のショップさんが来られていました!

本庄は、先月のライトチャレンジ以来1ヶ月ぶりの走行です。


最近は気温も低くなっていますので、春に出した自己ベストの41秒1の更新も出来たらいいな
ということで、更新目指して頑張ってきました。

タイヤは、前回と同じくZⅡです。



1本目は11時40分からの枠で、何回かアタックしてベストで41秒3と、
まずまずの好タイムが出ました。

ブーストは始めはHIブーストでしたが、立ち上がりでパワーがかかるとリアが流れ気味なので、途中からはLOW設定へ。

そして2本目、13時40分からの走行で、2アタック目に少しだけベスト更新の41秒フラットが出ました♪
ここまで来れば狙うは40秒台!

そのあと数周は、途中でシフトミスをしたりで上手くまとまりませんでしたが、さらに数周後
所々ミスをしながらも、ついに40秒9を出すことが出来ました♪



セクターベストだけを見ると、40秒7までは行けそうな感じです。
今回は最後にベストも更新出来て、気持ちいい走り収めとなりました(^_^)

Posted at 2012/12/28 21:22:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2012年12月26日 イイね!

ハンコック杯 本庄ライトアタックGPフェスティバル2012

ハンコック杯 本庄ライトアタックGPフェスティバル201224日は、本庄サーキットの年内最後のグリップイベント「本庄ライトアタックGPフェスティバル2012」でした!

このイベントは、今年も昨年に引き続きメインスポンサーのハンコックさんからは、入賞者の方の中から希望サイズのタイヤがプレゼントであったり、その他にも豪華商品や、なんといっても賞金も出る、いつもの本庄ライトチャレンジの締めくくりとなるフェスティバルです(^^)

今年は、タイムアタッククラスは定員をオーバーするエントリーがありました。
たくさんの皆様のご参加ありがとうございました♪


タイムアタック以外には、今回のゲストドライバーである「小暮卓史選手」によるレッスンクラスや、
毎年このイベントではお世話になっているジャックと豆の木さんによる
ヒストリックカーレースもあったり☆


レンタルカートスプリントレースも行っていました♪


ゲストの塚田店長さん


ゲストのGT500ドライバー小暮卓史選手☆
普段レーシングカーを乗っている小暮選手ですが、参加者さんの車をとても楽しそうに乗っているのが印象的でした(^_^)/


イベントも大きな事故もなく無事に終了となりました。
今回僕は、受付で寂しく見ているだけ仕事でしたので走行はお預けでした(笑)

夕方の表彰などはとても寒くて大変だったかと思いますが、
最後までお残り頂きありがとうございました♪

また当日の走行写真なども後日HPにアップしますので、良かったら見てみてください。

ご参加の皆様、当日はお疲れ様でした(^_^)

Posted at 2012/12/26 22:02:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2012年11月27日 イイね!

本庄ライトチャレンジGP2012 Rd.4



大変遅くなりましたが、11月23日は本庄ライトチャレンジGP2012の最終戦でした!
ご参加の皆様、大変お疲れ様でした。

今年は第1戦・2戦と雨続きだったこのイベントですが、天気はまたしても雨予報・・・
そして当日、ドラミの途中から案の定小雨が振り出してしまい、皆さんウェットでの走行を
覚悟されていたかと思いますが・・・
走行が始まるとすぐに雨も上がり、奇跡的に終日ほとんどドライでした!

4戦中3戦が雨にならなくて、ほんとに良かったです(笑)



予報では朝から雨だったこともあり、今回は1~4本目までのベストタイムで表彰を行ないました。
また、最終戦ということで、シリーズ表彰もありましたが
第3戦終了時のポイントはかなり僅差で、誰が上位になるか分からない状態でした(^_^)


僕は朝一の1本目だけ走行する予定が、結局3本も走行(笑)
タイム的にはベストの0,1秒落ちの41秒2とまずまずの結果でした。
今回は(も)ドライで走れないと思っていましたので、気分的にもスッキリしました!



さて、イベントも無事に終わり表彰式です。
表彰は5クラス+軽カー1クラスでした。
入賞者の方、おめでとうございました♪


また、シリーズ上位3名様には来月の12月24日開催のライトアタックGPフェスティバル
にご招待となりました♪

シリーズ総合結果


そして、今年のライトチャレンジは無事に終了となりました。
ご参加の皆様やゲストの塚田さん、ありがとうございました♪
毎回ご参加頂いた方も多くてとても嬉しい限りです。
また来年度もライトチャレンジは開催しますので、今後も宜しくお願いします(^_^)/

当日の走行写真をアップしましたので、良かったら見てください☆
ライトチャレンジRd.4写真
Posted at 2012/11/27 22:07:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記

プロフィール

埼玉県にある本庄サーキットに勤めていて、 僕自身も34GT-Rでサーキット走行を楽しんでいます(^_^) ホームコースはもちろん本庄サーキットですが、時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バケットシート 「ペピータ柄」マテリアルの導入2(スペシャルパーツ導入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 18:15:46
ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 10:31:31
PIVOT DUAL GAUGE PRO 水温計 (DPW) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 07:14:14

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
後期型Z34です。 街乗りからサーキットまで楽しく走れるいい車でした。 ★ベストタイム ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
主にサーキット走行用ですが、 快適装備付きで普通に街乗りも出来る仕様でした。 他車に乗り ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation