
28日はハンコックチャレンジ2012in本庄サーキットの第3戦でした。
今回はいよいよ最終戦!
ハンチャレは、タイムアタック以外にもフリー走行クラスやレッスンクラスもあり、今回は約50名のエントリーとなりました。
僕もクラス4に参加してきました。
ところが、またしても天気予報では数日前からこの日だけ雨マークが(>_<)
前日の予報では、お昼過ぎから雨となっていたので
何とか午前中だけはドライで走行できるかもと期待していたのですが・・・
こちらは朝のドラミの様子です。
そんな期待も虚しく、結局雨のスタートとなってしまいました。
タイムアタッククラスは、いつもだと走行4本のベストタイムで表彰ですが、
こんな天候だったこともあり、安全を考えて1本目は練習走行で
2~4本目をタイムアタックに変更して行なわれました。
さて、僕自身ウェットで走るのは5月のライチャレぶりで、R-S3では初です。
この日は気温も13~14℃位しかなく寒かったので、各ヒートとも初めの数周は
タイヤを温めるのを意識しながらの走行を心がけました。
1本目の練習走行では48秒後半位のタイムでした。
でも久しぶりのウェットも面白いですね。
走行後のタイヤは、フロントに比べリアの暖まりが少し足りない感じでした。
その後のアタック1本目では何とか47秒台突入、アタック2本目では47秒5がベストでした。
一応この時点ではトップタイムでしたが結構僅差な状況です。
そして、最終ヒートの3本目、この回はもっと頑張ってみようと思ったのが駄目だったようで
進入でも立ち上がりでもオーバーの連発w
そんな走りで当然タイムも伸びませんでしたが、最終ラップで無難にまとめて
ベストを少し更新の47秒3が出ました。
終わってみれば、章典外の塚田さんにはコンマ2秒届きませんでしたが、
2位の○岐さんとは、0.2秒差でギリギリでクラス優勝できました!
これによりシリーズも総合優勝に♪
今年は、各クラスのシリーズ優勝者にはATSさんからデフがプレゼントでした。

当日は一日を通して雨でしたが、大きな事故もなくイベントも無事に終了となりました。
ご参加の皆様や関係者様、寒い中大変お疲れ様でした。
ありがとうございました。
今年は諸事情により本庄のみでの開催となったこのイベントですが、
また来年度もこのイベントを開催出来る事を心より願っています。
次回、11月23日(金・祝)の本庄ライトチャレンジ最終戦も是非宜しくお願いします♪
Posted at 2012/10/30 12:00:58 | |
トラックバック(0) |
本庄サーキット | 日記