• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASAMI-34Rのブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

本庄サマーフェスティバル2012



7月16日開催の本庄サマーフェスティバルご参加の皆様、大変ありがとうございました♪

この日は気温も35℃まで上がり、本当に熱中症になりそうな位暑かったですが
無事にイベントを終了することができました。

これだけ暑いと皆さん大変だったかと思いますが、1日お疲れ様でした(^^)

少しですが、当日の走行写真をアップしました☆
全員分撮れていなくて申し訳ございませんが、もし必要な方はご自由に使ってください。

サマーフェスティバル写真

次回は8月26日(日)ハンコックチャレンジ第2戦と、9月22日(土・祝)に本庄ライトチャレンジRd.3がありますので、また是非宜しくお願いしま~す!
Posted at 2012/07/18 22:20:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2012年07月06日 イイね!

本庄サマーフェスティバル2012※追記あり

本庄サマーフェスティバル2012※追記あり7月16日(月・祝)は、本庄サマーフェスティバルです♪
只今申込受付中ですが、現在エントリーが大変少ないです(・・;)

サマーフェスティバルは、タイムアタックイベントではなくて走行会ですが
お客様感謝DAYとして、1万円で12分×6回走れちゃいます。
タイム別でのクラス分けになりますので、台数も少なくかなり走りやすいと思います。

僕も予定より早く車が仕上がりそうで、当日は走行できる可能性が出てきました(^^)♪

現在、参加者募集中ですので、ご参加をご検討されている方は
本庄サーキットまでご連絡を宜しくお願いします☆

※7月10日追記
募集内容が一部変更となりました。
午前3本(5,800円)、午後3本(6,000円)のみの半日参加も可能になりました。
各見舞金と計測器付きで、1走行も15分になります。
まだまだ参加者募集しております♪
開催直前の変更で大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
関連情報URL : http://www.klk.co.jp/sph/
Posted at 2012/07/06 15:14:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2012年06月08日 イイね!

ハンコックチャレンジ2012 in 本庄


遅くなりましたが、6月3日(日)ハンコックチャレンジに参加してきました。

今年のハンコックチャレンジは全5戦開催予定でしたが、
諸事情により本庄のみで全3戦に変更となり、今回が第1戦でした。

申込が始まったのが開催1ヶ月を切っていたため、クラスによっては台数も少なかったですが
僕が参加するクラス4は12台で、全50数台の参加台数でした。

しかし、今回も天気予報は数日前から雨予報が(汗
また今回も雨か・・・と思っていましたが、
当日になってみると何とか曇り空で、そのまま1日ドライで走ることができました♪



今回、タイヤはハンコックR-S3の285サイズにチェンジし初走行です。
同じ285でも、R-S3は扁平が35、ZⅡは30で外形が3cmも違います。

ところが、前日に車に乗ってみるとエンジンがまともに吹けず、急遽オーテックさんに連絡をして、
当日の朝にGT-Rの故障箇所としては定番な、コイルとプラグを交換して頂きました。

1本目までには作業も終わり、様子を見ながら走ってみると
さすがにタイヤの外形が大きい分、立ち上がりの加速は少し鈍いですが
タイムも41秒6と車の調子も大丈夫そうです!?

そうと分かれば、2本目はブーストもHiにしてタイムアップを目指しますが、
まだR-S3の乗り方がよく分からず、1本目とほとんど変わらずのタイムでした。
タイヤが変わると難しいです・・・

ここで午前中の走行は終了し、午後からのタイムアタック3本目、アタック1周目に
入ろうとすると4000回転位でババババッ・・・
ここでエンジンの失火が再発(>_<)この日はこれで終了となりました。。。

まだトラブルの原因は分かりませんが、再来週あたりに車を預けてゆっくり治そうと思っています。
そして今回は修理と一緒に、色々と作業をお願いをしようかと考えています(^^♪



結果は、ハンチャレは1日の1番良かったタイムで表彰になるので
1本目に出したタイムで総合2位、優勝はBNR34つくさんでした。

そして、各クラス優勝者の方には、ATSさんからハンコックタイヤ1台分が
プレゼントになりました!
通常は、タイヤサポートメンバーに登録していないと対象外ですが、今回は
ATSさんの太っ腹サービスだそうです。
気になる方はHPをチェックしてみてくださいね。

イベント自体も事故もなく無事に終了しました(^^)
当日、ご参加の皆様や関係者様、大変お疲れ様でした。
また次回の8月26日も宜しくお願いします。

最後に今回は僕の運転ではなく、ハンチャレ当日も章典外ながらトップタイムを出していた
レコード保持者の塚田店長さんの走りを載せます♪
1ヶ月前に、足回りのチェック走行をして頂いている時のもので、タイムは41秒2です。
運転もスムーズで各操作も素早くて色々見習いたいです。

Posted at 2012/06/08 11:49:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2012年05月14日 イイね!

ディレッツァチャレンジ2012開幕戦 in 本庄サーキット

ディレッツァチャレンジ2012開幕戦 in 本庄サーキット昨日はディレッツァチャレンジの本庄ラウンドに参加してきました。

タイヤは注文してあったニュータイヤが間に合ったので、Z2を履いてみました。
サイズは、新しく設定された285/30R18です。
今回、同じクラス4のご参加のランサーの方々も数名このサイズを履いていましたね!

練習は8日と、9日の朝一に走り、その時のベストは41秒2で
スタースペックで出したタイムとほとんど同タイムでした。



そして当日ですが、日中は思っていたよりも気温は高くなりましたが、1日晴れでイベント日和となりました。
クラス4は、全16台の出走です。

練習走行は10分なので、3周程アタックしてみて41秒2でほとんど事前練習通りのタイムです。
練習:41秒214 セクター: S1:15.567 / S2: 6.451 / S3: 19.196 クラス1位 


午後からのTA1本目では、2回アタックするもタイムは41秒4止まり・・・
車重の重いGT-Rだと1~2周でタイムを出さないと、それ以降のタイムアップは難しいので、
この時点で少し失敗したなという感じでした。
その後、ピットに戻ってエアを落としてから数周しても、やはりタイムは上がらずこの回は終了。
順位は総合3位で、トップと0.2~0.3秒差です。
TA1:41秒459 セクター: S1:15.575 / S2: 6.535 / S3: 19.349 クラス3位

リザルトを見ると特にセクター3でのタイム落ちが大きく、この区間が駄目なようでした。
何が悪いか考えると、練習の時は3ヘアから最終まで、ぎりぎり2速でいけていたのが、
TA1では乗り方の問題なのかかなり手前でレブに当たってしまい、そこが原因ではと思いました。
今回履いた285は今までの275より外形が2cmも小さいため予想はしていましたが、
練習だと何とか大丈夫だったので予想外でした・・・

TA2では、TA1と同じように走ってもタイムが上がる気がしないため、
3ヘアから最終区間を3速に入れて走ってみることにしました。
早速、ギアを変えてアタックしてみると、1周目に当日ベストとなる41秒1を出せました。
後でリザルトを見ると、セクター3は初の18秒台に入っていました!
どうやら3速にして正解だったみたいです。
自己ベストも少し更新しました☆
TA2:41秒161 セクター: S1:15.732 / S2: 6.511 / S3: 18.918 クラス1位

あまり丁寧に乗れていませんが、本日のベストラップです。


今考えると、TA1の時点で途中から走り方を変えていればとも思いましたが
本番ではなかなか冷静になれませんね(笑
結果は、2本目でタイムアップ出来た事もあって、ほんとに僅差でしたが総合2位でした!
優勝は愛知県から参加のエボ6のトト○さんでした。

さて今回履いたZ2ですが、本庄だと☆と比べても0.3秒前後はタイム上がる感じがしました。
バランスも良さそうでいいタイヤだと思います。

最後に、当日ご参加の皆様や関係者様、大変お世話になりました。
また、車のサポートをして頂いたオーテックさんもありがとうございました。
楽しい一日でした♪

Posted at 2012/05/14 14:09:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2012年05月06日 イイね!

本庄ライトチャレンジGP2012 Rd.2

本庄ライトチャレンジGP2012 Rd.25月3日はライトチャレンジの第2戦でした。

第1戦に引き続き今回も大降りの雨となってしまいましたが、ご参加の皆様、1日大変お疲れ様でした。





前回は午後から雨で、途中で走行する方が減ってしまい少し残念でしたが、
今回は朝から雨だったこともあり、最後まであまり台数も減らず、
ウェットでの走行を楽しんでいた方も多かったようなので良かったです(^_^)

また、タイムアタックの結果もドライの時よりも接戦で面白かったですね!
見事入賞された参加者さん、おめでとうございました♪



僕も今回も一緒に走行させてもらいました(^^)
普段雨で走る機会も少なく、今の車では5回目位でした。

当日は雨脚が強くて所処に川や水溜りが出来ていたのもあって難しかったですが、
雨の走行も練習にもなって楽しいですね。

動画はタイムアタック1本目の時でタイムは48秒1です。
ブーコンoffでブースト0.7k位です。



そんな中、最後にゲストの塚田店長のGT-Rに同乗させてもらいました。
ウェットで隣に乗せてもらうのは初めてでしたが、
感想は、とにかくすごい!の一言でした。

ABSがない車でも僕よりブレーキポイントも奥で、明らかに立ち上がりのトラクションも
しっかりかかっています。
運転の仕方でこんなに違うんものなんですね!
とてもいい勉強になって、ドライの時の同乗よりも楽しかった位です(笑


今回は雨の走行となりましたが、大きなクラッシュもなく無事にイベント終了することができました。
当日はありがとうございました。

次回のライトチャレンジRd.3は、9月22日(土)になります。
次こそはドライで走りたいですね☆
Posted at 2012/05/06 19:18:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記

プロフィール

埼玉県にある本庄サーキットに勤めていて、 僕自身も34GT-Rでサーキット走行を楽しんでいます(^_^) ホームコースはもちろん本庄サーキットですが、時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バケットシート 「ペピータ柄」マテリアルの導入2(スペシャルパーツ導入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 18:15:46
ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 10:31:31
PIVOT DUAL GAUGE PRO 水温計 (DPW) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 07:14:14

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
後期型Z34です。 街乗りからサーキットまで楽しく走れるいい車でした。 ★ベストタイム ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
主にサーキット走行用ですが、 快適装備付きで普通に街乗りも出来る仕様でした。 他車に乗り ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation