• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASAMI-34Rのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

本庄サーキット レンタルカート始めます!



突然ですが、本庄サーキットでレンタルカートの走行を
開始することになりました。
まずは、来月11月5日(土)のメンバーDAYからとなります!
カート自体は170ccで、写真に映っている赤いカウルのものです。
写真は毎年6月に行っている6時間耐久レースの時で、持ち込みカートも
混じってたりしますが、今本庄にあるカートは全部同タイプで8台です。
今後は、20台位になる予定です!
カートが走るということは、通常の走行枠が減ってしまうのでは?と心配な方もいるかも
しれませんが、基本的には今まで走っていない昼休みと夕方に走行を
行いますので、ご心配なく(^^)





コースは通常のコースだと、直線でエンジンが吹けきってしまうのと
カートであまり直線が長くても面白くないため、カート用のショートコースとなります。
コース幅も結構あるので、アクセルオフであまりブレーキを使わなくても
走れてしまうのですが、アンダー・オーバーが出るので速く走らせようと思うと
なかなか難しいです(^^;)
料金は1走行7~8周で、メンバー様2,000円・一般3,000円です。

参考までに速いスタッフが乗って、1周30秒ちょっとです。
自分はカートは3回位しか乗ったことないので、まだまだ遅いです・・・
でも、これから乗れる機会が増えそうなので、ちょっと楽しみです!
カートだと、ランキングを作っても面白いかもしれないですね♪

ライセンスなくて手ぶらでもOKです。(走行前に説明は行います)
普段のフリー走行の時でも希望者がいれば走行できますので、
希望の方は受付で伝えくださいね(^^)
Posted at 2011/10/28 23:13:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2011年07月22日 イイね!

ハンコックチャレンジ&サマーフェスティバル

ハンコックチャレンジ&サマーフェスティバル16日のハンコックチャレンジと
18日のサマーフェスティバルに参加&少し運営?
をしてきました。

いつもはラジアルで走っているのですが、今回はSタイヤ(ハンコックZ221)で走行してみました!
ハンコックのSは初めて履きましたが、
ラジアルと比べると、特に縦グリップはかなりいいですね。
本庄でもラジアルより0.8秒~1秒位違う感じがしました。
グリップが良くて楽しめるので、たまにはSで走るのもいいな~と思いました(^^)
ただ、ハンチャレはSタイヤだとタイムハンデがあるので、結果は四駆クラスで2位でした。

ハンチャレはタイムアタックイベントですが、タイヤもなんでもありで
雰囲気もまったりしていて、気軽に参加できるイベントだと思います!

タイムは、16日が41秒062、18日が41秒022で、
セクターベストだと、S1: 15.479 / S:2: 6.441 / S3: 18.969でした。

18日のサマフェスは、今回たくさんの方に参加頂き、ありがとうございました。
本庄サーキット初めての方も何名かいたので、嬉しい限りです!
ぎりぎり台風の影響もなく、天気も大丈夫で良かったと思います。
1日暑くて参加者の皆様は大変だったと思いますが、お疲れ様でした。

あと、今年も12月末に賞金ありのフェスティバルを開催します。
日程は調整中ですが、今年はグリップとドリフトを別日程にして開催することにしました!
詳細が決まりましたら告知しますので、そちらも是非宜しくお願いします(^^)
Posted at 2011/07/22 09:03:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2011年07月03日 イイね!

第2回 N's Meeting 2011

第2回 N's Meeting 2011昨日は本庄サーキット主催でスカイラインとフェアレディ限定イベントのN’s Meeting2011を開催させて頂きました。

まだ梅雨時期ということもあり、天候が心配でしたが
1日雨が降らず、大きな事故もなく無事にイベントを終了することができました!


普段あまり見かけない、ハコスカやケンメリ、S130Zなどの旧車も集まって頂きました!
かっこよかったです♪ありがとうございました。

今回、走行会クラスは走行時間がかなりありましたので、
お腹いっぱい走れたのではないでしょうか?
ドレスアップコンテストも、たくさんの方に投票をして頂きまして、ありがとうございました。

当日お越し頂いた参加者の皆様・CarXs様・ショップ関係者の皆様、大変ありがとうございました。
N’s Meeting2011の模様は、テレビ埼玉・栃木・群馬・東京MXのCarXsテレビで、
7月末か8月上旬に放送予定です!
皆様、楽しみにしていてくださいね♪

また、次回は春頃に開催させて頂く予定ですので、皆様是非ご参加ください♪
次回は、もっとたくさん集められるように頑張ります!
そして、さらに皆さんに楽しんで頂ける様なイベントにして行きたいと思いますので、
宜しくお願いします。
Posted at 2011/07/03 19:22:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2011年06月01日 イイね!

7月2日(土)スカイライン&フェアレディ限定イベント 本庄サーキット

7月2日(土)スカイライン&フェアレディ限定イベント 本庄サーキット車種限定なのですが、イベントの告知をさせてください。

7月2日(土)に本庄サーキットで、
スカイラインとフェアレディ限定の走行会及びミーティングを開催致します。
募集クラスは、フリー走行クラス・展示パレードランクラスの
2クラスになります。

フリー走行クラスは、タイムによりクラス分けを行います。
車種限定で、まだ今のところ台数も少ないですので
かなり走りやすい走行会になると思います。

パレードランクラスは、パレードランが10分×2本と
ドレスアップコンテストを開催します。
このクラスは参加費が2,000円と比較的安い金額になっていますので
試しに本庄を走ってみたいという方や、全開走行はちょっと・・・という方にはお勧めです。
また、参加者さんによる投票でドレスアップコンテストも行います!

当日は、ショップブースの出展や月刊雑誌社の取材の予定があります。

【フリー走行】
走行本数 グリップ(15分×5~6本予定)
参加費 13,000円(計測料金・見舞金込み)

【愛車撮影会パレードラン】
展示&撮影会 ・ ドレスアップコンテスト ・ パレードラン(10分×2本)
参加費 2,000円
①スカイライン
②フェアレディ

お問合せ・お申込 : 本庄サーキット 浅見まで
TEL:0495-72-9611 
FAX:0495-72-9612

スカイラインとフェアレディ乗りの方、是非ともご参加お願い致します。
Posted at 2011/06/01 10:05:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2011年05月06日 イイね!

ディレッツァチャレンジ2011開幕戦 in 本庄サーキット

ディレッツァチャレンジ2011開幕戦 in 本庄サーキット大変ご無沙汰しております。
5月4日に開催されたディレッツァチャレンジに
参加してきました。


昨年の決勝後はというと、年末と年明けに本庄は
走っていたのですが、1月にFSWでデフブローを
してしまい、2か月位おとなしくしておりました。
ブローによりオイルパンにもダメージがあったため、
エンジンを下ろすことになってしまったので、
同時にタービンをノーマルから一回り大きなGTーSSへと変更しました。

このタービン、昨年の本庄ラウンドの直前まで使用していた物ですが、
その後カムを変えたりエンジンの仕様が変わっているため、
ミニサーキットでも行けるのでは?ということで今回変更してみました!

まともに練習ができたのが2週間前でしたが、実際走ってみるとタービン変更が大正解!
冬場に出したベストを更新でき、41秒6が出ました!
同じタービンでもカムやセッティングによって、全然違うものですね!


大会当日は、朝から天気が良くて昼間は暑いくらいでした。
車重が重いGT-Rは、始めの1~2周でタイムを出さないと厳しいため
ミスをしないように気をつけて走りました。


とりあえず練習走行では、続けて1秒6と1秒8が出たため、ほっとしました。

そして、午後からの本番1本目。
コースインしてアタック1周目、それまでの自己ベストの41秒520が出すことができました♪
これには大会中でしたが、少し満足してしまいました(笑

本番2本目は、1周目で1秒6。2周目1秒8、3周目が1秒9と、やはり周回するごとに
タイムが落ちてきます。
ピットに戻り、エア調整をして再度コースイン。
タイヤも垂れ気味でタイムアップは難しいと思っていましたが
ここで1本目と同じ1秒5が出ました!
これには自分でもちょっとびっくりでした。


結果は1本目41秒520と、2本目41秒574で、総合2位になることができました。
部長さんには届きませんでしたが、結果は満足です♪

あと、今回に向けて11年製造のNEWタイヤを履いたのですが、
皮むきして少し溝が減ってからがグリップがいい気がしました。
履いてしばらくは、去年の4部山位のタイヤのほうがタイム出てましたので・・・

最後に、当日参加していた皆様大変お世話になりました。
そして見学及びサポートに来ていただいた皆様ありがとうございました。
また宜しくお願いします。
Posted at 2011/05/06 22:56:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記

プロフィール

埼玉県にある本庄サーキットに勤めていて、 僕自身も34GT-Rでサーキット走行を楽しんでいます(^_^) ホームコースはもちろん本庄サーキットですが、時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バケットシート 「ペピータ柄」マテリアルの導入2(スペシャルパーツ導入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 18:15:46
ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 10:31:31
PIVOT DUAL GAUGE PRO 水温計 (DPW) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 07:14:14

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
後期型Z34です。 街乗りからサーキットまで楽しく走れるいい車でした。 ★ベストタイム ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
主にサーキット走行用ですが、 快適装備付きで普通に街乗りも出来る仕様でした。 他車に乗り ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation