• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASAMI-34Rのブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

筑波サーキットに行ってきました。



昨日は、オメガオイルさんの走行会で4回目のTC2000へ行ってきました。
丸1日の走行会で20分×4本走行です。

昨年12月の走行会ではトラブルで走れなかったので、まともに筑波を走ったのは
2009年のポテンザ以来で、かなり久しぶりの走行でした。
こんなに期間が空いてしまうと、走り方もほとんど忘れてしまってそうですが・・・

ただ今回は、その時とは車の仕様も大幅に変更になっているので楽しみでした。
それと、以前までは筑波はラジアルのみでしか走ってなく、初のSタイヤ(ハンコック)なので
それもかなり違いますね。

朝1本目の走行では、気温もまだ0度位しかなく路面も冷え冷えだったため、
様子を見つつベストで1分0秒9。
走ってみると、やっぱりブレーキポイントなど全然分かりませんでした(汗
ブレーキを踏むのが早すぎて、コーナー手前で減速しきってしまっていることが数回ありました(笑

2本目は、ペースを上げて初めは0秒台前半位のタイムで周回。
そして最後の周に59秒7が出ました!
念願の初分切りできました♪
筑波で分切りは1つの目標でもあったので、これはとても嬉しかったです!

3本目の走行では、だんだんコースにも慣れてきて平均して59秒台で走れるようになり、
終盤には59秒096までタイム更新できました!
これが当日のベストタイムで、セクターはSec1: 24.175 / Sec2: 23.870 / Sec3: 11.051でした。
最高速は、タービンがミニサーキット向きなSSタービンのため197kmで、
200kmには届きませんでした。

4本目もベストは59秒1でしたが、セクタータイムは3本目ベストより出ていましたので
今度は上手くまとめられるようにしたいです。
特にSec3区間は次回練習したいと思いました。

コースに慣れて上手く走れるようになれば、車的にはまだまだいけそうですので、
機会があったらまた走りに行ってみたいです!
ご一緒された皆様、当日はありがとうございました。
今回はベストも更新できて、楽しい走行会でした♪

Posted at 2012/02/04 12:01:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年12月07日 イイね!

こんな日も・・・(ガクッ

こんな日も・・・(ガクッ昨日はアミューズさんの走行会で、筑波2000へ
行ってきました。

筑波は2年ぶりで、丸一日走行会なので楽しみにしていたのですが。
結果は、走行6周目位でドラシャブロー・・・
アタックも軽く2周しただけで終わってしまいました(泣
さすがに、朝一でのトラブルでショックでした。。。

ショップさんもテストで行っていたので、応急処置をしてもらい、なんとか自走では
帰ってこられました。
一人では帰宅も出来なかったと思うので、一緒の時で良かったです。
修復ありがとうございました。

今回は消化不良なので、また来月リベンジに行こうと思っています。
次の走行は24日の本庄フェスティバルです。
気温も低くなっていてタイムも期待できると思いますので楽しみです!

動画はドラシャブローの瞬間です。
急になったので焦りました・・・

Posted at 2011/12/07 20:41:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年11月29日 イイね!

ディレッツァチャレンジ2011決勝

ディレッツァチャレンジ2011決勝ディレッツァチャレンジの決勝大会に出場してきました。

袖ヶ浦での開催は初で、各クラス何秒くらいのタイムになるのか非常に楽しみでした。
目標は今までの練習の自己タイムの更新と、昨年の決勝7位から少しでも上位にいければと思っていました。


走行結果ですが
練習走行  1’10”687 1位
予選セッション1  1’10”058 2位 当日ベスト
決勝セッション3  1’10”210 3位

決勝で少しミスをしてしまい、予選よりタイムを落としてしまったのが、
なんというか自分らしいかなと・・・
総合はセッション3のみで決まるので、クラス4の3位でした♪
表彰台圏内に入れたので今回は良かったです!

優勝はラジアルコースレコード更新の栗○さん、準優勝は部長さんでした。
栗○さんは、アタック1周目にサクっとベストを出していてさすがの走りでした。
次回は、タイヤも車も条件のいい時に一発でタイム出したいものです。



今回の決勝では事前の練習も含め、色々な方にお会いもでき、とても楽しめました。
当日、車を見ていただいたオーテックさんや、見学・参加していた皆様にも大変お世話になりました。
ディレッツァチャレンジはこれからも続けて開催してもらいたいイベントの1つです。
来年も参加したいと思います!

↓セッション1で出したベストタイム動画です。

Posted at 2011/11/29 15:17:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年11月25日 イイね!

練習してきました。



先週は袖ヶ浦練習のため仕事をさぼって休みをもらって、1週間で3回行ってきました(笑
最近の大井さんブログによると、クラス4のトップは9秒台ではということでしたが、
8月に最後に走った時は12秒台だったので、それはちょっと無理だな・・・と思いながら行きました。
さすがにディレチャレ決勝前で、練習に来られている方が多かったです!

さて結果ですが、前回より気温がだいぶ低いお陰か路面のグリップ感も良く
1日目はベストを約1秒更新して1分11秒4。
2・3日目は10秒台に入り、最終的には10秒4まではタイムアップしました。
奥の深いコースで、走り方で結構タイムが変わるようです。
アップダウンで先が見えないので、ブレーキポイントとかもまだ分からないところも
ありますが、当日は上手くまとめて、9秒台出せればいいなと思います。

明日の前日練習は休みがとれなったので、次は本番です。
当日ご参加の皆様、宜しくお願いします☆
Posted at 2011/11/25 13:10:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年11月10日 イイね!

走行の準備を・・・

走行の準備を・・・今月末はいよいよディレッツァチャレンジの決勝です。

せっかく今年は早めに決勝行き決めたのに、袖ヶ浦は夏頃に2回練習に行ったきりで、しばらくご無沙汰状態です(汗
もう日が近いので、来週はやっと練習に行こうと思っています!



それに備えて車のメンテとチェックをしてもらっています。
足回りに少し不具合が見つかりましたが、今回部品を交換してもらい無事に直りました。
これで安心して走行できそうです(^^)

一緒に少しだけ車も仕様変更してもらいました。
まず、フロントフェンダーをニスモから純正改フェンダーに変更です。
某34N1カーから譲りうけた物で、これで今までより片側1.5cmずつ位ワイドになりました。
また、ホイールも今までは10Jでしたが、10.5Jに変更してみました。
袖ヶ浦は周り込んでいるコーナーが多いので、タイムアップに繋がればいいのですが。。。

クラス4は、すでに相当なタイムが出ているみたいで、ベストを1秒以上は更新しないと
お話にならなそうな感じです・・・
正直厳しいですが、後はどこまで行けるか楽しみながら練習頑張りま~す!
Posted at 2011/11/10 23:39:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

埼玉県にある本庄サーキットに勤めていて、 僕自身も34GT-Rでサーキット走行を楽しんでいます(^_^) ホームコースはもちろん本庄サーキットですが、時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バケットシート 「ペピータ柄」マテリアルの導入2(スペシャルパーツ導入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 18:15:46
ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 10:31:31
PIVOT DUAL GAUGE PRO 水温計 (DPW) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 07:14:14

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
後期型Z34です。 街乗りからサーキットまで楽しく走れるいい車でした。 ★ベストタイム ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
主にサーキット走行用ですが、 快適装備付きで普通に街乗りも出来る仕様でした。 他車に乗り ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation