• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASAMI-34Rのブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

袖ヶ浦フォレストウェイ初走り

今年のディレチャレ決勝は袖ヶ浦で開催されます。
袖ヶ浦といえば音量規制が厳しいという話をよく聞くので、
ディレッツァ側でもライセンスなしで走れる試走を開催していて、
21日がその日でしたので行ってきました。

当日は台風の影響で、朝からアクアラインが通行止め(><)
結局、午前の枠は諦めて、午後走ることにしました(汗

今回、音対策としてFDとかがよく付けているドルフィン形状の
サイレンサーを特注で作ってもらいました。
ツカダ製のマフラーは、出口だけ交換できるようになっていて、
サイレンサーも何種類かあるので便利です。
GT-Rのお尻にドルフィンマフラーって見た目は・・・ですが。

気になる音量は、これを装着して走行したらぎりぎりOKでした。
私の車は、2.8L仕様としては、走行音は静かなほうなので大丈夫でしたが
GT-Rで触媒が付いていなかったら厳しそうです。

この日は天気も悪かったため、ライセンス取得と音チェックだけして帰ってきました。


そこで、今日がフリー走行だったので練習してきました。
1本目は、11:00からの枠を走りましたが、霧雨が降っていて路面が少しウェットでした。
初めてのコースでラインも探り状態での、微妙な路面はほんと怖いですね・・・
何度が突っ込みすぎてしまい、ヒヤヒヤしました(汗

その後、午後も2枠走行して、まだまだ攻め方が分かっていませんが、
今回走って使うギアとか大体の感じは分かったので良かったです。
タイムはZ1☆で1分12秒348でした。
また、その内練習に行ってみたいと思います。

あと、今回カメラを新調したので、動画を載せてみようと思います。
運転が雑なところがありますが、宜しければ見てみてください。
固定方法が甘くて、映像がぶれててすいません。。。

Posted at 2011/07/23 23:15:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年07月22日 イイね!

ハンコックチャレンジ&サマーフェスティバル

ハンコックチャレンジ&サマーフェスティバル16日のハンコックチャレンジと
18日のサマーフェスティバルに参加&少し運営?
をしてきました。

いつもはラジアルで走っているのですが、今回はSタイヤ(ハンコックZ221)で走行してみました!
ハンコックのSは初めて履きましたが、
ラジアルと比べると、特に縦グリップはかなりいいですね。
本庄でもラジアルより0.8秒~1秒位違う感じがしました。
グリップが良くて楽しめるので、たまにはSで走るのもいいな~と思いました(^^)
ただ、ハンチャレはSタイヤだとタイムハンデがあるので、結果は四駆クラスで2位でした。

ハンチャレはタイムアタックイベントですが、タイヤもなんでもありで
雰囲気もまったりしていて、気軽に参加できるイベントだと思います!

タイムは、16日が41秒062、18日が41秒022で、
セクターベストだと、S1: 15.479 / S:2: 6.441 / S3: 18.969でした。

18日のサマフェスは、今回たくさんの方に参加頂き、ありがとうございました。
本庄サーキット初めての方も何名かいたので、嬉しい限りです!
ぎりぎり台風の影響もなく、天気も大丈夫で良かったと思います。
1日暑くて参加者の皆様は大変だったと思いますが、お疲れ様でした。

あと、今年も12月末に賞金ありのフェスティバルを開催します。
日程は調整中ですが、今年はグリップとドリフトを別日程にして開催することにしました!
詳細が決まりましたら告知しますので、そちらも是非宜しくお願いします(^^)
Posted at 2011/07/22 09:03:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2011年07月03日 イイね!

第2回 N's Meeting 2011

第2回 N's Meeting 2011昨日は本庄サーキット主催でスカイラインとフェアレディ限定イベントのN’s Meeting2011を開催させて頂きました。

まだ梅雨時期ということもあり、天候が心配でしたが
1日雨が降らず、大きな事故もなく無事にイベントを終了することができました!


普段あまり見かけない、ハコスカやケンメリ、S130Zなどの旧車も集まって頂きました!
かっこよかったです♪ありがとうございました。

今回、走行会クラスは走行時間がかなりありましたので、
お腹いっぱい走れたのではないでしょうか?
ドレスアップコンテストも、たくさんの方に投票をして頂きまして、ありがとうございました。

当日お越し頂いた参加者の皆様・CarXs様・ショップ関係者の皆様、大変ありがとうございました。
N’s Meeting2011の模様は、テレビ埼玉・栃木・群馬・東京MXのCarXsテレビで、
7月末か8月上旬に放送予定です!
皆様、楽しみにしていてくださいね♪

また、次回は春頃に開催させて頂く予定ですので、皆様是非ご参加ください♪
次回は、もっとたくさん集められるように頑張ります!
そして、さらに皆さんに楽しんで頂ける様なイベントにして行きたいと思いますので、
宜しくお願いします。
Posted at 2011/07/03 19:22:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記

プロフィール

埼玉県にある本庄サーキットに勤めていて、 僕自身も34GT-Rでサーキット走行を楽しんでいます(^_^) ホームコースはもちろん本庄サーキットですが、時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バケットシート 「ペピータ柄」マテリアルの導入2(スペシャルパーツ導入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 18:15:46
ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 10:31:31
PIVOT DUAL GAUGE PRO 水温計 (DPW) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 07:14:14

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
後期型Z34です。 街乗りからサーキットまで楽しく走れるいい車でした。 ★ベストタイム ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
主にサーキット走行用ですが、 快適装備付きで普通に街乗りも出来る仕様でした。 他車に乗り ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation