• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASAMI-34Rのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

ハンコックチャレンジ2012 Rd.3 最終戦

ハンコックチャレンジ2012 Rd.3 最終戦28日はハンコックチャレンジ2012in本庄サーキットの第3戦でした。

今回はいよいよ最終戦!

ハンチャレは、タイムアタック以外にもフリー走行クラスやレッスンクラスもあり、今回は約50名のエントリーとなりました。

僕もクラス4に参加してきました。



ところが、またしても天気予報では数日前からこの日だけ雨マークが(>_<)
前日の予報では、お昼過ぎから雨となっていたので
何とか午前中だけはドライで走行できるかもと期待していたのですが・・・

こちらは朝のドラミの様子です。




そんな期待も虚しく、結局雨のスタートとなってしまいました。

タイムアタッククラスは、いつもだと走行4本のベストタイムで表彰ですが、
こんな天候だったこともあり、安全を考えて1本目は練習走行で
2~4本目をタイムアタックに変更して行なわれました。

さて、僕自身ウェットで走るのは5月のライチャレぶりで、R-S3では初です。
この日は気温も13~14℃位しかなく寒かったので、各ヒートとも初めの数周は
タイヤを温めるのを意識しながらの走行を心がけました。

1本目の練習走行では48秒後半位のタイムでした。
でも久しぶりのウェットも面白いですね。
走行後のタイヤは、フロントに比べリアの暖まりが少し足りない感じでした。

その後のアタック1本目では何とか47秒台突入、アタック2本目では47秒5がベストでした。
一応この時点ではトップタイムでしたが結構僅差な状況です。

そして、最終ヒートの3本目、この回はもっと頑張ってみようと思ったのが駄目だったようで
進入でも立ち上がりでもオーバーの連発w

そんな走りで当然タイムも伸びませんでしたが、最終ラップで無難にまとめて
ベストを少し更新の47秒3が出ました。



終わってみれば、章典外の塚田さんにはコンマ2秒届きませんでしたが、
2位の○岐さんとは、0.2秒差でギリギリでクラス優勝できました!
これによりシリーズも総合優勝に♪

今年は、各クラスのシリーズ優勝者にはATSさんからデフがプレゼントでした。

当日は一日を通して雨でしたが、大きな事故もなくイベントも無事に終了となりました。
ご参加の皆様や関係者様、寒い中大変お疲れ様でした。
ありがとうございました。

今年は諸事情により本庄のみでの開催となったこのイベントですが、
また来年度もこのイベントを開催出来る事を心より願っています。

次回、11月23日(金・祝)の本庄ライトチャレンジ最終戦も是非宜しくお願いします♪
Posted at 2012/10/30 12:00:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2012年10月18日 イイね!

スポーツランドSUGO初走行してきました。(動画変更あり)

昨日は、大沼プランニングさん主催のSUGO4時間思いっきり走行会へ参加してきました。

走行は午後からでしたが、この日はタイミング悪く夕方からは雨予報が・・・

せっかく東北まで行くのに雨は嫌だなと思いながら、現地に向かいましたが
着いてみると、晴れていてホッとしました。

今回はオーテックの方々とランサーのへ~○~さんとご一緒に行ってきました。



SUGOは来たのも走るのも初でしたが、実際にコースを見てみると予想以上の高低差ですね。
事前に車載を見たりはしてきましたが、これは難しそうというのが第一印象でした。

タイヤは何を履いていくか最後まで迷っていましたが、12月にはディレチャレもありタイヤに
慣れておきたいというのもあったのでZⅡを履いていきました。

しっかり慣熟走行も走行して、開始早々は1分38秒位でしたが
初のコースなので当たり前ですが、周回を重ねるごとにタイムが縮まります。
36秒、35秒と縮まり、しばらく走って34秒1まで上がってきました。

この時点で走行時間は残り1時間半で、周回は45ラップ位していました。
周回数は全体の中でもトップか2番目位に走っていましたw

持ってきていた燃料もなくなってしまったので、ここでスタンドで給油。

もう少し慣れてくれば33秒もいける?と思っていた矢先に

・・・

雨降ってきちゃいました・・・。



コースはあっという間にウェットになってしまい、これ以上は更新ならずでした。
少し走り足りませんでしたが、初SUGOはとても面白かったです♪

この後は、近くの宿に一泊して帰ってきました。
ご一緒の皆様、ありがとうございました。
また機会があったら行きたいですね!

まだまだ乗れていませんが、最後に今回のベストの車載です。
(10月28日 車速付きの動画に変更しました。)

Posted at 2012/10/18 22:54:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

埼玉県にある本庄サーキットに勤めていて、 僕自身も34GT-Rでサーキット走行を楽しんでいます(^_^) ホームコースはもちろん本庄サーキットですが、時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

バケットシート 「ペピータ柄」マテリアルの導入2(スペシャルパーツ導入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 18:15:46
ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 10:31:31
PIVOT DUAL GAUGE PRO 水温計 (DPW) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 07:14:14

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
後期型Z34です。 街乗りからサーキットまで楽しく走れるいい車でした。 ★ベストタイム ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
主にサーキット走行用ですが、 快適装備付きで普通に街乗りも出来る仕様でした。 他車に乗り ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation