
大変ご無沙汰しております。
5月4日に開催されたディレッツァチャレンジに
参加してきました。
昨年の決勝後はというと、年末と年明けに本庄は
走っていたのですが、1月にFSWでデフブローを
してしまい、2か月位おとなしくしておりました。
ブローによりオイルパンにもダメージがあったため、
エンジンを下ろすことになってしまったので、
同時にタービンをノーマルから一回り大きなGTーSSへと変更しました。
このタービン、昨年の本庄ラウンドの直前まで使用していた物ですが、
その後カムを変えたりエンジンの仕様が変わっているため、
ミニサーキットでも行けるのでは?ということで今回変更してみました!
まともに練習ができたのが2週間前でしたが、実際走ってみるとタービン変更が大正解!
冬場に出したベストを更新でき、41秒6が出ました!
同じタービンでもカムやセッティングによって、全然違うものですね!
大会当日は、朝から天気が良くて昼間は暑いくらいでした。
車重が重いGT-Rは、始めの1~2周でタイムを出さないと厳しいため
ミスをしないように気をつけて走りました。
とりあえず練習走行では、続けて1秒6と1秒8が出たため、ほっとしました。
そして、午後からの本番1本目。
コースインしてアタック1周目、それまでの自己ベストの41秒520が出すことができました♪
これには大会中でしたが、少し満足してしまいました(笑
本番2本目は、1周目で1秒6。2周目1秒8、3周目が1秒9と、やはり周回するごとに
タイムが落ちてきます。
ピットに戻り、エア調整をして再度コースイン。
タイヤも垂れ気味でタイムアップは難しいと思っていましたが
ここで1本目と同じ1秒5が出ました!
これには自分でもちょっとびっくりでした。
結果は1本目41秒520と、2本目41秒574で、総合2位になることができました。
部長さんには届きませんでしたが、結果は満足です♪
あと、今回に向けて11年製造のNEWタイヤを履いたのですが、
皮むきして少し溝が減ってからがグリップがいい気がしました。
履いてしばらくは、去年の4部山位のタイヤのほうがタイム出てましたので・・・
最後に、当日参加していた皆様大変お世話になりました。
そして見学及びサポートに来ていただいた皆様ありがとうございました。
また宜しくお願いします。
Posted at 2011/05/06 22:56:19 | |
トラックバック(0) |
本庄サーキット | 日記