
復活戦と意気込んで臨んだサタデーナイトジムカーナですが・・・・・・
結果から言えばとてもしょっぱい結果でしたw
当日までバイトが3連勤だったので、オイル交換などは当日行ったんですが
ほかにもいろいろ作業を行った結果、時間にとても余裕が無かったです。
そしてやっと出かけようとした時に
事件は起きました。
友人「なんかマフラー上向き過ぎじゃない?」
僕「あ、ホントだ!そう言えばこないだタイコに亀裂入ったんだよね」
と言いながらマフラーに触る
ガコンッ
僕・友人「ん?」
見てみるとマフラーはタイコから折れて落ちてますwwww
ネタ作る気は全然無かったんですが音だけ環状仕様です^^
---------------------------------------------------------------------
現地に着いてからは時間もなく完熟も1回しか出来ず、殆どぶっつけ本番でした。
前走車がトラブルで僕のスタートまで少し時間があったのが幸いでした。
走りは1本目、2本目共にミスコースしかける、踏みきれない、ライン取り残念と
どうしようも無い結果でした。よってタイムも残念です。
ただ壱号機より足などは良い動きをするので、慣れればもっと結果をだせるかな
と考えています。
ほかにはダブルエントリーの後輩がタイトターンで手が引っ掛かってライトが消え
その後コースの島を突破し車が軽く宙に舞ったりしました(爆)
かなり見ていて焦りましたが、ジャンプするCR-Xはなかなかカッコ良かったですw
筋はいいと思うので、後輩にはどんどんうまくなって欲しいものです( ^∀^ )
---------------------------------------------------------------------
見学者でEF7前期型無限PRO2エアロのCR-Xが居て、後から声を掛けて頂いたの
ですが、同い年でびっくり(*`ロ´ノ)ノしました。好きな人はいるもんです。
若葉マークのCR-Xなんて去年の自分を見るようで、何とも懐かしい気分になりました。
ご好意で駐車場を一周運転させてもらいましたがZCは良いですね。
B16Aに比べて前軸重量の軽さを走りだしから感じられました。
去年初めて走ったサタデーナイトジムカーナでしたが、1年間であまり成長を感じませ
んでした。もっと練習しなければ(´・ω・`)
参加された方、主催者の方お疲れ様でした。
写真はsu-yanさんからお借りしました。いつも有難うございます。
Posted at 2010/08/23 00:23:18 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記