• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosoのブログ一覧

2010年11月24日 イイね!

近況報告つらつらと・・・・

最近書いて居なかったので、ほろ酔いまかせにつらつらと行きますw

まず弐号機を自分の不注意により廃車にし、土地柄足が必要なため
とりあえず安い、車検ありの2点に絞って探すとなぜかプジョー306になりました。抜群の直進安定性に感動しつつ、ブレーキ抜け(笑)、PW不調などに遭いつつ快適な輸入車ライフを過ごしつつ・・・・・・



どう見てもドナドナですね分かりますw
JAFの会員になるってことはその元を取るってことですよ(爆)

まぁ車体4万5千円なら文句も言うまい・・・
そういう意味でも輸入車を満喫しつつ。。。



CR-Zに乗ってみたい(*・∀・)






自重しませんwwwさくっと借りてきますwwww



ハイブリッドも悪くないと言いつつB16Aの吠える音がどんどん恋しくなります。CR-Zは良い車ですが、CR-Xに乗ったあとだと普通過ぎます。ただ街中は間違いなくCR-Zの方が早いです。低回転域のトルクって偉大・・・











というわけで




EF8を買おうと思うわけです。親、周りからは賛否両論ありましたが、俺にはEF8しかないっ!!というわけでEF8を探します。
部品取りもあると言うわけで後には引けないという本音もあります・・・・



みんカラにて前から気になっていたCR-Xがありました。
部品も付属するとのことで、今後にも役立つし、本能的に只ならぬオーラを感じる個体でした。追突、自損となると原点に戻る必要があると感じたため黒、グラストップ、EF8と思いその条件にも限りなくあう個体でした。場所は兵庫で少々遠い場所でしたが、日本国内であればどこも似たようなものですw

早速コンタクトを取り、売買契約が成立したのが11月始め、取りに行くのが11月末・・・車検関係など前オーナーのH脂さんには随分苦労を掛けたかと思うと言葉でお伝えする程度の感謝などとても足りないくらいです。


札幌を出発したのが、19日夜。京都舞鶴に着が20日21時引き取りが21日午前でした。22日未明にはフェリーに乗ると言うなかなかハードスケジュールでした。現車も見ずに購入するのはもう3度目だったので、慣れっこでしたが、少なからず不安もありました、実際は車の程度も良く、オーナーさんもとても良い方で安心したのが、正直な感想です。昼食も御馳走になってしまいました。御馳走様でした、お世話になりましたm(_ _)m


部品の量は事前に伺っておりましたが、レンタカーで借りた200系ハイエース満杯というとてもニヤニヤが止まらない結果でした。部品眺めるだけでご飯3杯は行けます(爆)


ちなみにこんな感じに積んでますが、200系の新車のレンタカーです。
僕が借りた時点でODOが18kmでした(爆)オ○ックスレンタカーは良い意味で期待を裏切るので大好きです(はーと)


てなわけで
札幌に戻り部品の選り分けをしつつ若干落ち着いたのが今日でした。極力部品は手元に残して置きます。折角頂いたものですから!!僕の車に使えないものは知り合いのEF7のCR-Xの方に差し上げる予定です。僕と同い年なのにCR-X乗る熱い方ですので、有効に生かして頂ける筈です。

部品についての価値観についてここで・・・
僕はCR-Xおよび、EFシビックを大切に乗っていて、これからも乗り続けたいと言う方には部品をお分けしています。ただし、あくまで直接お会いした方に限りです。直接話して見た上で僕の部品が嫁いで相応しいと考えた方にはお金など関係なく、場合によっては無料にて差し上げています。
EFもそこそこ希少な車になり部品供給には困るものですので、困った時はお互い様と考えています。ですが、ときに希少な部品を安く買い叩こうとしている輩にも出会います。その時には遠慮なくお話を断りします。言葉で伝えるのは難しいですが、気持ち良くやり取り出来る方じゃない場合僕の気持ち、EFへの思い全てを踏みにじられたような思いになりますので、話しをすること自体不愉快になるのが事実です。
自分から連絡を取る場合もあるので例外も大いにありますが・・・・

そんな希少な車2台も駄目にして置いてなにを言うと意見はごもっともですので、ご意見があれば謹んでお受けいたしますメッセージにてどうぞ。実際にそんなことがありましたので、ここに書きたいと思ったのです。まぁ実際はその輩に言ったところでこの文章の意味の1ミリも分からないので、意味は全くないですが・・・・

あ、ちなみに一番大切なのは自分の車なので、自分の部品を犠牲にして人の車を助けようとは全く思いません。厳しいけど当然でしょう。

おっと( ^∀^ )話題がそれました・・・

小樽港に到着し、そこから札幌までの道のりはとても楽しく運転出来ました。コーナーの一つ一つ、信号からのただの発進までもがとても彩りに満ち溢れた時間でした。久しぶりのマニュアルミッション、B16Aの音、感動して泣きそうになりました。


ちょっとくさいかな(´・ω・`)


でもそれくらい楽しかったです。


こんな良い車を事故で駄目にしていまったんだな。。。って

とても悔しいです。

前車、前前車のEF8は末長く部品にて生かしたいと思います。

最初のEF8との距離感、緊張感を維持して行けば再び事故ることは
無いかと思いますが、実際自信はないので「乗りたいけど、乗りたくない!!」という心境です。事故を恐れて乗らないと機関の程度が悪くなるし乗り過ぎると事故のリスクが高くなるからです。結論細々乗るのが良いかと思ったりw

これから車輌の整備やマニアックな美装もあるのでとても楽しみです。暫くはプジョーに世話になりそうです。そのうち嫁に出しますけど(笑´∀`)




なんだかなにが言いたいのか良く分からなくなりましたが・・・・
ほろ酔いの若者なので許してくださいm(_ _)m
自分の考えはなんとなく伝えられたはず



最後に・・・
餃子の王将って新鮮(爆)









Posted at 2010/11/24 02:49:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 参号機 | 日記

プロフィール

「@d_e_p_a デブコン フレクサンって工業用の接着充填剤でXは固めたけどなかなかへたらないよー高いけど^^;」
何シテル?   11/09 21:56
もの心付いた時には既に車好き。 家車のCAアコードのリトラクタブルライトに痺れるw 免許の足音の迫る高校生の時、バイトを始めなぜか CR-Xの無限羽根...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
なんだかんだで3代目 今度こそ平和に過ごしたい・・・・・・ 春からジムカーナに出場しま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
電柱にぶつけて、ドアとガラス割れたけどいる?と 言われ実質数万で車検長く付いて譲って頂い ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
横須賀で働いていた時にウズウズしてつい買った車です。 機械式LSD、スポット増し、ルート ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初のレガシィでBG5のオートマでした。 冬越すための車として譲り受けた車でした。 最 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation