
水曜日の初乗りから数えて3回目、本日は支笏湖に行ってみました( ^∀^ )
支笏湖までの道は結構峠っぽいので個人的に免許を取ったら走ってみたい道ではありました。横に父を乗せて行ったのですが、もし1人で行ったならなかなか厳しかったと思う(゜-゜)
帰り道EF6と偶然出会い連なって走ってましたねww
比較対照が教習車で恐縮ですがCR-Xの感想。。。
【エンジン】
なんか回転数の上がりが早い。ノーマルでこんななのにイジるとか・・・ちょっと恐ろしいガクガク((( ;゚Д゚)))ブルVTECにも入れてみましたw入った瞬間少し車体が軽くなる感じですが、自分が鈍感だからかそこまで強くは感じませんでした。ZCでいいかも!?
穴あきマフラーがなかなか素敵な音を_| ̄|○
【ハンドリング】
若干ペースを速めてもヒョコヒョコしないので走りやすい。Rのきついコーナーでも難なくこなせるので、初心者の自分はだいぶ助けられたなと思う。あと、もともと付いていたナルディのステアリングが使いやすいw
【ミッション】
入ってる場所が分からない時がある、この辺は慣れですねw4速から5速に上げるときに間違って3速に入ってしまい冷や汗ものでした(゚∀゚ ;)タラー適切なギヤを選択するのが難しいですね。
全体的に言えば買って良かったという感じです^^
徐々に車に慣れていけば、感じ方も変わると思います。あとCR-Xに乗っていた人にまた乗りたい言う人が多い意味が少しわかった気がします。にしても山道でも70㌔ほどのペースで流れてる北海道の道は結構辛くもあり、楽しくもあるなとw
もっと練習しよう(・∀・)ウン!!
Posted at 2009/05/03 01:26:45 | |
トラックバック(0) | 日記