• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosoのブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

嵐の前の・・・

嵐の前の・・・今日改めて、CR-Xを見てきました。
正直酷いなと言うのが率直な感想です。

昨日からなんだか気持ちがどんよりしていましたので
代車マーチでドライブに出かけてみました。千歳で地区戦を見つつ
支笏湖を通って帰るというルートです。

結果として言えば更に胸のモヤモヤが増す結果となってしまいましたが・・・
アクセルを踏むたび、ブレーキをかけるたび、体が「違う、違う」と無意識に
反応します。マーチはとても良い車ですが、較べるとモサっとしているのは
明白です。免許取得後からの時間を過ごしてきた存在はあまりにも大きい。

ドライブ中から胃の痛みと後頭部の頭痛が出てきました。
胃はずっと痛いです。恐らく精神的なものではないかと思います。
今も収まりません。体も悲鳴を上げてるのでしょうか?

首も湿布を取った時の違和感が増しているようです。

明日CR-Xの修理可否が分かる予定です。
先方の保険会社とのやり取りも始まります。

モヤモヤが晴れるまでは大分時間がかかるかな?

明日から頑張るための気分転換だったのですが思わぬ結果と
なってしまいました。

暗くなってしまって申し訳ないm(_ _)m
Posted at 2010/05/09 22:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2010年05月08日 イイね!

突然のできごと

追突事故に遭いました。

赤信号で停止または、停止寸前のCR-Xの後ろにサニーが衝突しました。
目撃者によると30~40kmぐらい出てたのかな。。。。。


CR-Xは全損です。

トランクの底・バックパネルはくの字、サイドのインナーパネル波打ち、右のリアクオーターパネルは折れて線が入り、右のドアは閉まらず半ドアの状態です。リアバンパー、リアガーニッシュは真っ二つです。

素人目に見て廃車です。
ディーラーに持って行きましたが、修理できるかまだ不明です。
Bピラーから後ろが大体だめなので、本当に微妙です。
仮に直ったとして、以前と同じように走れるかは分かりません。

僕自身は大きなけがはしませんでした。
お決まりのむちうちと精神的なショックだけです。
同乗者もいましたが、同じように怪我はないです。不幸中の幸いですね。

今は現実を受け入れるので精いっぱいです。
なるようにしかならないので、焦らず行こうと思います。
自走出来ましたので、自走で帰りましたが苦しそうに走る車に思わず泣きました。
なんかCR-Xのこと考えてると泣きそうになるのだが・・・・・・・

やり残したことが沢山あるので、CR-Xは降りません
今の箱でまた走れるのか不安です。

頭の中ぐちゃぐちゃだ
Posted at 2010/05/08 21:24:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2010年04月25日 イイね!

抜けた足からの脱却。。。。

抜けた足からの脱却。。。。足交換しました( ^∀^ )
全ては29日のためです。前回、なんちゃっての時、講師の方に速度が乗っていない
と言われたことがありました。で、抜けた足で乗るのは怖かったので変えました。


<<付けた部品>>
大分前に買った自称抜けてない純正足
タナベH150(ダウンサス)約2cmダウン

取り付けは部室で行いました。先輩に助っ人をお願いしたら、どっちが手伝い
か分からなくなってしまいました(´・ω・`)先輩ありがとうww

乗ってみると、とりあえずダウンサスでも僕は問題無です♪
ショックがやわらかいのでバネとバランスが取れていない感がありますが
交換前よりきびきび車が動きます。荷重移動も分かりやすいです。
あと、程よく車高が落ちて良いですww

29日頑張ろーww後はオイル交換とプラグ交換を部品届き次第しましょう




あっ!申し込みまだだ・・・・・・・
Posted at 2010/04/26 01:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2010年04月13日 イイね!

なんちゃって初心者ジムカーナレッスンNo.13

なんちゃって初心者ジムカーナレッスンNo.13もう走ってから2日程経ちますが、なんちゃってジムカーナ走って来ました。
僕自身、今シーズン初の舗装路イベントで4回目のジムカーナでした。
イベントの内容としては、イベント名の通り初心者向けのジムカーナ練習会
という感じです。午前練習コース2種類、午後本番コース2本という形です。
--------------------------------------------------------------------

今回は初めてまともなタイヤで走行出来ましたww
去年までは、01年製造のG'GRIDで走ってました・・・・・右折待ちから普通に
発進しただけで軽くホイールスピンするショボ――(´-ω-`)――ンなタイヤです。
去年のASP大変だった.......アクセル入れても滑り、ブレーキ踏んでも滑り、もうどうしろと

そんなタイヤを捨てっ!!買ったのはRE01R!!!!

05年製造と03年製造の2種で山はどちらも3分山ぐらい
それでも僕には効きすぎて怖いですw中古でこれだと新品って・・・


ちなみにタイヤは効いても純正ショックは完全に死んでますよ(爆)
もうボヨンボヨンします・・・・・・・・

-------------------------------------------------------------------

そんな車両で走行しました。
今回の目標は「ミスコースしない」だったのでその目標は達成しましたw
タイム的には真ん中より下ぐらいでした。今までで1番ましな走りでした。
でも、まだ詰めは甘く、シフトミス、荒いブレーキなど改善点は山積みです。

--------------------------------------------------------------------

帰りは会場で声を掛けたFD3Sの方と支笏湖を走って帰ってきました(笑´∀`)
最初からスポーツカーとして作られた車はオーラが違うなと強く感じました。
機会があれば、また一緒に走りたいなと・・・・リトラってイイよね♪

まだ今年1回目なので抜けたショックなど改善しつつ練習しましょう。
Posted at 2010/04/14 09:25:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年08月26日 イイね!

サタデーナイトジムカーナ^^

サタデーナイトジムカーナ^^ど~もだいぶ放置したね・・・mosoです


恐れ多くも8月23日にサタデーナイトジムカーナというイベントに参加してきました
2000円で2本走らせてもらえ、ミスコースしても復帰すれば最後まで
走っていいという初心者に優しいイベントです^^

出場前にオイル交換、洗車、フロントタワーバー取り付けのみ行い
車的には全くのノーマル・・・・・・・

かつ!!
競技的な場所に来たのも初・・・つか免許取ってから4か月・・・・
無事帰って来るのが大きな目標でした

7時頃会場に着き、エントリーを済ませ

回りの本気な雰囲気にやられ早速お腹がいtt(略

とてつもない場違い感を感じつつゼッケンを張ったり
完熟歩行したり、コース図見たり時間を潰しました


1本目
割とゼッケン番号が若かったので最初の方でした
とても速いEG6やジェミニ、プジョー206な方々を見つつ
スタートです・・・・・・・・・・・が


ここから殆ど記憶にないやっ♪

後から映像で見るととてつもなく遅いんですが乗ってる自分は
一般道で味わうことのない音と加速に動揺し記憶が殆どない
ですwなんかパイロンを一本ぶっ飛ばしたような・・・

なんとか1本目終了  車はノーマルで十分だ( ^∀^ )

インターバルになんとか気持ちを落ち着かせ
上手な方々の走りを見て


2本目
1本目の教訓を生かし冷静に、冷静にって言ってたら

ミスコース(汗

なんとか復帰し走りましたが外周で

スピン(大汗
なぜ下手なのに無理する!!→自分
そして2本目終了

なんとか無事帰ると言う目標は達成しました。
散々でしたがとても楽しかったです!もっと上手になりたい(*≧∀≦)
ノーマル+αの仕様に拘りつつ少しづつ走ってみたいと思います


主催者の方楽しいイベントを企画して頂きありがとうございました。
Posted at 2009/08/26 23:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@d_e_p_a デブコン フレクサンって工業用の接着充填剤でXは固めたけどなかなかへたらないよー高いけど^^;」
何シテル?   11/09 21:56
もの心付いた時には既に車好き。 家車のCAアコードのリトラクタブルライトに痺れるw 免許の足音の迫る高校生の時、バイトを始めなぜか CR-Xの無限羽根...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
なんだかんだで3代目 今度こそ平和に過ごしたい・・・・・・ 春からジムカーナに出場しま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
電柱にぶつけて、ドアとガラス割れたけどいる?と 言われ実質数万で車検長く付いて譲って頂い ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
横須賀で働いていた時にウズウズしてつい買った車です。 機械式LSD、スポット増し、ルート ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初のレガシィでBG5のオートマでした。 冬越すための車として譲り受けた車でした。 最 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation