• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muChuのブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

愛車と出会って13年!

愛車と出会って13年!7月17日で愛車と出会って13年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■愛車のイイね!数(2022年07月17日時点)
337イイね!

今年は初めて自分でバフで磨きピカピカになりました。
とりあえず故障も少なく、安定した一年でしたが、オイル漏れは悪化せずとも改善せず。
長く乗れるよう維持管理をしようと思います。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/07/17 22:29:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月17日 イイね!

保険の料率クラスが上がってる!?

保険の料率クラスが上がってる!?こんにちは
HR-Vの任意保険の更新をしました!
3年契約にしているので久々の更新でした。

届いた証書にドキドキもトキメキもなく開いて確認。

ふむふむ…ん?
料率クラスが、、以前は約5か…。
今回は…11か、なるほど分かりません。

まぁ、スポーツカーでもなければ事故りまくる車種でもないハズなんで数字が大きい=値段が下がった、と思っていました。
保険会社のサイトを開くまでは…。

サイトを開くと…
ふむふむ、事故が多いと料率クラスが上がり値段が上がる…ん!?
なぜ!? 終売して16年!割とマイルドヤンキーとかからソッポを向かれ、峠道で走り回る車種でもない(褒め言葉です)のに料率が6も上がるだと…。

わかった!安いからみんなレーシングHR-Vに改造して首都高やいろは坂で横転者続出、マイルドヤンキーが当て逃げしまくって料率が激上がりしたんだ!
なるほどなるほど、と納得しかけましたが、だがしかし!

よくよくサイトを見てみると
※料率クラスは2020年1月から9クラスから17クラスに改定されました。


…9クラスの5が17クラスの11になった訳で、どちらもほぼ真ん中の少し上、つまりほぼ変化していなかったのでした。

レーシングHR-VでもHR-VのDQN化でも何でもありませんでした。

ちなみに本日は納車から13回目の記念日でした。
新車で買っていても増税される年数乗っている事に我ながら驚愕しております。

Posted at 2022/07/17 17:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月15日 イイね!

トヨタは順番が分かってる

トヨタは順番が分かってる新型クラウン発表されましたね!
まずはクロスオーバーから出して、順にシリーズを出していく様ですね!
セダンはFRの様な形をしていますし、ドキドキ。

最近のトヨタはカローラはスポーツから順にセダン、ワゴンと正統派を後から出す手法をしていますが、今回も同じ様ですね~。

サブキャラの後にボスが出てくるイメージ戦略でしょうか?

ホンダはHR-Vで3ドアという主役を先に出して5ドアを後から出してズッコケてしまいました(笑)

今後も派生→主流で発売の流れになるのでしょうか?

ん?私のHR-Vってサブキャラだったのか?
Posted at 2022/07/15 19:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月11日 イイね!

カロー ラクロス に 乗ってみた

カロー ラクロス に 乗ってみたシエンタの修理でカローラクロスを試乗してきました。
ゴールデンウィーク明けで、お客さんも少なかったので多めに試乗できたのでレビューも兼ねていきます(^^)v

グレードはハイブリッドのZでした。
ハイブリッドですが、タコメーターが装備されているのでハイブリッド嫌いな人でも慣れやすいのではないでしょうか。
装備で言えば、アダクティブクルコン、電動バックドア、アラウンドビューモニターが装備されており、上級車にも劣らぬ装備です。(最近なら当然?)

走りはテン…TNGAなので良いです。
固めな足回りなのに不愉快感はありません。
ただ、、やっぱりカローラと聞いたら5ナンバーセダンっていう頭があるから重さを感じます。
ブレーキ踏んだら思ったより止まらない感じ(全力で踏んだら止まるでしょうが)がしました(笑)

内装も要所にソフトパッドが使われており、質感も高いです。
シートもホールド感があり、腰への負担はありませんでした!
燃費はそこそこ普通に走って19km/Lくらいでした。

駐車場でゼロクラと並べて停めましたが、ボリューム感はカロクロが白だったのもありますが、カロクロの方が大きく見えます。

ゼロクラは当時500万円出せば2.5Lにそれなりの装備が着いてたと思いますが、今やカローラが400万円……!
時の流れで装備は当然カローラの方が良いですが、おいそれとカローラも買えない時代になったんだなぁっと思いますね…。

見た目もカッコいいし、装備も充実してるので買…



えましぇん(笑
Posted at 2022/05/11 13:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月17日 イイね!

ビフォーを撮り忘れたのが無念

RX-8故障事件により、いつもの車屋さんに投げ込んで来ました。

代車のムーヴくん

約10年前からのお気に入りの代車ですが、さすがに古びてきてまして…。
借りる度に洗車して返してますが、やはり愛情が注がれていないのが分かります(仕方ない)


では私が注ぎましょう(笑)
まず、水洗い→ウルトラハードクリーナー(初使用)→シャンプー→ゼロウォーターの順番に洗いあげました。
さぁ、クリーナーの実力はいかに!?









あっ…舐めてました。完全に舐めてました。
汚れが落ちる落ちる♪
ドアのカビか苔か油汚れかわからないものが見る見る落ちていく!
ホイールの鉄粉も見事に落ちました!

こんな給油口がピカピカの代車見たことありますか?(笑)

こんなに落ちると思わず、ビフォー写真を撮り忘れたのは大失敗
次に代車借りたら全部撮ります写します☺️
Posted at 2022/03/17 20:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「何かよく分からんけどエイトのステアリング直ったよby車屋

怖ぃぃぃよぉぉぉ」
何シテル?   08/09 18:49
HR-VとRX-8に乗っております。 スポーツカーとSUVが好きです!間を取ったらHR-Vになりました! が!スポーツカーも手に入れたくなりRX-8購入の暴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンカン リベンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:48:58
ルーフデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:27:01
同じ車種の車にもつけたので、ライトの消し忘れ対策(補足) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 23:14:15

愛車一覧

ホンダ HR-V ホンダ HR-V
09年~ 04年式 正味初愛車(自分のクルマ)です(*´艸`) J 後期最終型 平成 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
高校の友達から格安(爆安?)で入手 運転技術熟成のため(主に後方感覚)、4ドアセダンを探 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
6月下旬に注文して10月に届きました! シエンタ登場時から気になる存在で、吊り目のヘッド ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2台目PCX 1台目は事故でサヨナラしましたが、お気に入りだったのでまたまた購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation