• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

ふぃってぃんぐ

ふぃってぃんぐ こんな感じで、たらたらやっております。

さりげないですね。
ブログ一覧 | 製作記 | 日記
Posted at 2009/04/12 17:55:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

暑いのは同じだった…
porschevikiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

0804
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年4月12日 20:32
かっこいいランプポッドだ~
仕上がりが楽しみです
コメントへの返答
2009年4月12日 20:46
自分でもどう仕上がるのか、不安でいっぱいです。
夏頃までには完成させたいと思ってますので、のんびり待ってやってください<(_ _)>
2009年4月12日 20:48
あら~
お眼目が飛び出てるぞ。

何かカッチョえ~ぞ~

(コノクルマヲオクサンウンテンシテタラカッチョエ~ゾ~。ミンナノチュウモクノマトニナルノハマチガイナシ。ウフフ)
コメントへの返答
2009年4月12日 21:17
デメキン化?・・・いや、ナメクジ化ですかねw

エボやインプのでっかいフォグに、ずっと憧れとったのです・・・ε- (´ー`*) フッ

スデニオクサン、ステッカーチューンデサラシモノノケイデスww
2009年4月13日 0:00
すげぇ!カッチョええ~!

テポドン迎撃用ですか?(笑)
コメントへの返答
2009年4月13日 12:23
いや~ミサイルは荷が重いですが、飛来する小型宇宙人でも焼いておこうと思いますw
2009年4月13日 7:40
ここに行きますか!
完成楽しみにしてますよ♪
コメントへの返答
2009年4月13日 12:30
はい、ここに来ました。

気長に待ってやってつかあさい 人(・ω・;)
2009年4月13日 8:28
画像を見る限り、保安基準は何とか満たしていそうだし、その辺も含めて採寸しているでしょうからね(^_-)

但し、認証工場・局持ち込みの車検に出す場合は、検査員の判断次第(危険な突起物)になる恐れも有るんで、一応、注意は必要かも…
コメントへの返答
2009年4月13日 12:37
お気遣いありがとうございます!

さすが御察しのとおり、一応車検対応できたらいいな・・・で製作しております。

検査員の友達がいるので、今度聞いてみてまた調整ですかね(*´∀`)b
2009年4月13日 13:04
↑ん~保安基準の点でいきますと・・・
数年前から一定の大きさ(照度?)以上のランプにはレベライザーの設置が義務付けられているようです
H17製造の車からだったかなぁ~?
コメントへの返答
2009年4月13日 15:08
あら、そんなオチが待っていたとは
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

ま、通らないなら通らないでショーガナイですかね。
ご指摘ありがとうございます!
2009年4月13日 16:36
えっと…前照灯に関してはレベライザー装着が義務ですが、前部霧灯に関してはレベライザー規定は無いと思いましたよ。

但し、フォグの場合、灯本体を取り付けられる設置位置が思いのほかカッチリと規定されてますんで(^^ゞ)...
コメントへの返答
2009年4月13日 22:34
なるほどなるほど・・・って、みなさんお詳しいですねぇ。めちゃ勉強になりますφ(。。*)メモメモ

恥ずかしながら、僕はフォグの位置ぐらいしか頭に無かったですヨ。
深いぜ陸運局(`ε´;)

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation