• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

別の顔

別の顔 はいはい、3週間も空けてると、それなりにネタも貯まって
しまうってな具合で・・・

少し経ちますが、こちらにもWRCの2008シーズンがUPされましたね。
JAPANでは中盤、SX4もしっかりフィーチャーされてますよ~

っと、布教布教。
ブログ一覧 | ラリー | 日記
Posted at 2010/02/27 22:29:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年2月27日 22:38
ネタがあっても最近書く気力がなくなって惰眠してる私ってばいったい・・・。
コメントへの返答
2010年2月27日 22:51
お疲れ様ですねぇ。
僕もかなりムラのある更新頻度ですけど、サボり始めるととんでもないことになってしまいそうなので・・・(;´▽`A

関係ないですがガンダムUC(OVA)、MSがよく動いて良いですね。
2010年2月27日 23:10
あぁ~なつかしや…。

札幌ドームのサービスパークでカメラらしき物に映ったんだけどなぁ、自分(笑)
コメントへの返答
2010年2月28日 8:12
いやぁ~、ナマでSX4WRCの走ってるところが見れたのは、今思えばスゲー貴重でしたよね!

行ってみるか、という計画だけはあっただけに、悔やまれます(T△T)
2010年2月27日 23:23
今のWRCの開催地は、年間12戦を2年24戦をワンクールとしてきましたが、2011年からは年間14~15戦をワンクールにする様になる可能性が大きいようです。
正式には来月のFIAの総会で決定させるみたいですけどね。

現在出されている2011年の暫定WRCカレンダーに、ジャパンは入っていないみたいです。

でも、WRCからのスバルとスズキの撤退に加えて、F1からホンダ、トヨタが相次いで撤退では、FIAが日本を見限るのも分かる気がしますけどね・・・
コメントへの返答
2010年2月28日 8:24
おっしゃるとおり。
とりあえず日本のメーカーが、世界のモータースポーツに復帰しないことには・・・ですねぇ。

加えて、日本でもモータースポーツがもうちょっと人気あればなぁ。
カムイとライコネンあたりが何とかしてくれないかなぁw
2010年2月27日 23:38
期間限定の7分間プロモは見ましたよ。うん。どっかのおじじがなんか喋ってるのとクシャトリヤとジェガンの爆破シーンは確認しました。(なんですぐやられる?やっぱヤラレメカ?)
映像はいいカンジ(逆襲の~に近い絵づくり)に仕上がってるみたいですね。
コメントへの返答
2010年2月28日 8:45
キャラが一応安彦良和なので、宇宙世紀モノとしては受け入れやすいのではないかとw
メカに関しては色々言われますけど、毎度のことですからねぇ。

聞いたウワサだと、1話60分で全6話?
しかも年1で1話?
ほんとかなぁ・・・。

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation