• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月26日

技の小売店

どーもでるでるでるふぃーです、皆さまこんばんは(* ・ω・)ノ

なんかまた明日から寒いみたいですね。GWはどうなるのかなぁ?
って天気のくだりが続いちゃったぜ・・・(^_^;オサッシクダサイ


さて、前回であらかた全体像は見えてきましたので、そろそろターニングポイントでしょうか?
いよいよ本格的な形状出しに入ります。


の、前に。

実際に普段 でるふぃーは、どんな感じでFRP弄りを楽しんでいるのか?
ちょっとだけ紹介しようと思います。
もちろん邪道技のオンパレードですので、マトモに勉強したい方は他所にてお願い致しますw


その1・用意するもの
樹脂&硬化剤、ガラスマット、ハケ、計量カップ、ボウル
最近はこんなもんです。 あと手袋っすね。

実は整備手帳の方に初めてFRPを扱った時の様子が掲載されていますが、そこから様々なアレンジを加え、現在に至っているんですね(^_^;


その2・邪道技
 48の邪道技のひとつ(懐かしいw)である、「ハケ生かし」
・・・説明しますと、一度使ったハケは基本アセトンで洗浄するか・もしくは使い捨てとなります。
が、写真のように‘次の樹脂’を用意し、ハケ使用後すぐにそこに漬け込んでやることで、ハケが固まらない、という技ですww
アセトン買う余裕も、ハケを使い捨てにする余裕もない方にオススメですヾ(゚△゚;)オマエカッ?!

ちなみにこの邪道技にともなって、「チマチマ貼り」という技も併用します。
これは名前の通り、小さく切ったガラスマットをチマチマ貼っていく、という技です。
大きな一枚で広い面を貼るよりも、‘途中で固まった’等の失敗が少ないんですね~。
ただおそらく大きなマット一枚で貼ったものよりも、多少強度は落ちるかもしれません(1プライだったら)。


熱く語ってしまった。


でその3・自家製パテ 

まあ自家製ってほどでもありませんが、FRP樹脂に「タルク」という粉を溶き ペースト状にした物を、ポリパテとして使います。
タルクの含有量で粘度を調節できるので、用途に応じて使い分けると便利です。
また同一素材というのも◎ですね(*'-')b

注意点は、タルクを多くすればするほど強度が下がっていきますので、ボソボソにならない程度に混ぜましょう。



タルク使用例

というわけで、こんな感じに盛りつけます。
次回更新まで、このまま硬化させときましょーか。


ってな感じで次回につづく~~
次はそろそろ、ヒレヒレの方を進めて行きましょうかね(*`▼´*)

ちなみに明日は北茨城に出張のため、休載の可能性高し・・・m(_ _)m
ブログ一覧 | WRウイング製作記 | 日記
Posted at 2010/04/26 21:52:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

2010年4月26日 22:14
技のデパートならぬ小売店とは、うまいこと言いますね。
でるふぃーさんは、小売店じゃなくてコンビニエンスストアって感じがしますが(笑)
FRP整形講座、勉強になります。
コメントへの返答
2010年4月27日 20:38
技のコンビニ☆良い響きじゃないですか!w

今回は実作業をしない方には「?」な内容だったかと思いますがm(_ _)m
たまにこういうこと書いておくと、喜んで下さる方もいらっしゃるみたいですので。
2010年4月27日 8:09
私初めて作ったのがランプポッドでしたから(笑)
直線は一枚物でやったんですが、カーブは
ちまちま貼りでやれば良かったと思いました。
ちまちま貼り!いただき~!!

もう1度最初からやりたいなぁ
コメントへの返答
2010年4月27日 20:44
僕はPさんの影響受けてFRP始めましたから(爆

続きの作業が出来るようになったらぜひ2人で完成させて、ランプの館を盛り立てましょう!!www

自分もダックス版、1から始めますよ
・・・そのうち。
2010年4月27日 9:06
ココに埋め込むでファイナルアンサー?
コメントへの返答
2010年4月27日 20:45
え~とぉ・・・「オーディエンス」で!

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation