• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月25日

あれこれインプレッション

あれこれインプレッション はい、いつものように新発田へ海を眺めにお仕事に行って
まいりましたよ。

画像は帰りに寄った、関越道上り線 寄居PAです。
最近リニューアルされたらしいんで覗きに行ってみたんですが、大人の男性が喜べる、という場所ではなさそうです(^_^;




それはさておき。
自分今までエアロパーツというモノに対して、見た目以上の効果を別に望んだり、もしくは体感したことはなかったんですが・・・

ウイング、効いてる気がするんですけど(=゚ω゚=;)

まああれだけデカくて重い上に、さらにあの形状からして、何の変化もないって方が
おかしいんでしょうが・・・
直線では知りませんが、‘高速カーブの安定性が増した’というか、ロールが少し減ったような感じ。


ウイング付けた皆さんが「良い」と言っている理由が、少しわかったような気がしました(*'-'*)
ブログ一覧 | 出張 | 日記
Posted at 2010/08/25 23:49:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

当選!
SONIC33さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2010年8月26日 0:16
しっかり効果あるんですね♪
全然体感できてなかったりw
納車すぐ羽つけたからかな(^^;

空力パーツはやはり高速で本領発揮でしょうね☆
コメントへの返答
2010年8月26日 12:30
しっかり効果あるみたいですw
一度外して走行してみると、ちょっと軽くなった印象になると思いますよ!

何キロくらいで効きはじめが体感できるんでしょうねぇ?(^_^;
2010年8月26日 6:38
赤蛙も、納車時に既に装着されていたので、ノーマルとの違いは分かりません(^_^;)
RX-7のGTウイングを装着した時、高速でフロントのリフトを感じるくらい、リアのダウンフォースが増えたので、慌ててフロントのカナードを追加装着しましたが(^_^;)
コメントへの返答
2010年8月26日 12:35
実はボクも、納車してすぐにスズスポのフロントリップ着けてたんですが、当時は違いがわかりませんでした。
外した時 気持ち「ん?」って感じはありましたけどね(^_^;

GTウイングってやっぱ凄いんですねぇ。
飛べそうですかw
2010年8月26日 7:01
自分は羽ではなくエラを見えないところに付けたのですが、まだ効果は体感できてないです。来月当たりに高速で再トライしてみる予定です。
コメントへの返答
2010年8月26日 12:42
なんとなく判り易いスポイラーなんかと違い、ムズカシそうなエアロパーツですよね(^_^;
9月の長距離ドライブ、効果を体感できることを期待してます。
2010年8月26日 22:59
70キロくらいからぐっと後ろが張り付くような感じがするんですよね

俺っちの2.0Sだと最高速が200km/hから185km/hに落ちてるのですごく効果はあると思いますよ
コメントへの返答
2010年8月27日 22:27
ほうほう、一般道では体感してはイケナイ感じですな(爆

≫最高速
ちょっ!まさかwww

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation