• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

首都高と書いてカオスと読む

首都高と書いてカオスと読む じつはですね。

富士山を眺めに行ってました、でるひーです。


はいウソです。


出張です。
くたびれました、眠いです。

今週水曜は厚木、金曜は川崎。
もう首都高めんどくさくなってきちゃった・・・



だがぶっとばせ!


気持ちで負けちゃいかん。
ブログ一覧 | 出張 | 日記
Posted at 2010/10/18 20:08:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2010年10月18日 20:11
ヒヒヒヒ・・・じゃなくて

いやぁ 静岡率高いですねw

うらやましす(・´з`・)

2月ごろの雪が積もっただだっ広い ところで
/^o^\フッジッサーン バックで撮って年賀状にw
コメントへの返答
2010年10月18日 20:30
ナヌ~っ??2月に撮ったら年賀状に間に合わないZO!

東名も嫌いな道路の一つですが、首都高を毎日仕事で走ってる人達には、ホント感心します。
叫びだしたくなっちゃうもんなぁ、ボクなんかw
2010年10月18日 21:09
するどいツッコミでw

これ書いた時は素で書いてました。
コメントへの返答
2010年10月18日 21:22
さすが!www

ま、とりあえず一杯やろう。ささ。
2010年10月18日 21:26
数年前までは羽田までの通勤で毎日横羽線使ってました。

基本的には毎日渋滞だらけでうんざりなんですが、出退勤の時間帯によっては結構楽しんでましたよ。
そうでなきゃ自腹で毎日往復1200円、月額24000円(出勤日数20日/月の場合)、年間360000円を2年間も続けてませんってwww



……
今、考えると『オレ、アフォだなー…』とは思いますね…(笑)。


コメントへの返答
2010年10月19日 20:18
そう考えるとスゲー額ですねぇ。
むしろ、これから「首都高乗ったつもり貯金」始めてみたら良いんじゃないでしょうか?(゚∀゚)

かつて自分も「戦場の絆」というゲームにはまり、月々とんでもない額を浪費していたものです・・・(^_^;


どちらも形として残ってないあたりが、虚しいっすね。
2010年10月18日 22:34
今の首都高なんて、メチャは走りやすいじゃない!!

オッチャンが東京で仕事していたバブル絶頂の頃は、C1なんて一日中グルッと一周激混み渋滞で、何所の料金所も閉鎖の嵐だったっけなぁ・・・(笑
コメントへの返答
2010年10月19日 20:30
バブルの頃、まだ生まれてなかったのでわからないでちゅ∑(`ロ´;)ユトリッ!?

いやいや、ふだん山ん中ばっかり走ってると、都会の喧騒がことさらに鬱陶しいわけですよ。
混んでるのは仕方ないんです。問題は運転者のマナーのモンダイで・・・(`ヘ´#)

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation