• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

「かあさ~ん!一杯・・・」「あたしゃアンタの母親じゃないけどね」

「かあさ~ん!一杯・・・」「あたしゃアンタの母親じゃないけどね」 こんばんは でるへーです。
お寒うございますなあ。


で、寒くなるとやりたくなるのがニッポンシュ。

←先日某お方より頂戴しましたコチラ、大事に干させていただきました。
(。-人-。)ゴチソウサマデシタ

淡い辛口という形容で良いのかしら?
ちょっと失礼な言い方になるかわかりませんが、個人的に、純米吟醸ということを忘れてしまえば、とても燗に向いている味ではないかと・・・


偉そうにスイマセン(´ε`;)ゝ


ま、とりあえず一杯やりましょう。



ちなみに冷やで飲むのは、地元・新潟の鶴齢(かくれい)』生
まあ好き好きではありますが、個人的にかなりオススメの酒です。

なお鶴齢から、日本酒で作った梅酒もラインナップされてます。
これが女性ウケがかなりよろしいので、お土産にゼヒw
ブログ一覧 | お酒 | 日記
Posted at 2010/10/26 21:57:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年10月27日 0:37
こんばんわ

私は北海道の寒冷地でも日本酒を冷で飲むのが好きです。

北海道にも美味しい日本酒はあるので飲みに来ませんか?
コメントへの返答
2010年10月27日 12:29
どうもどうも。

実はボクも、年中冷や酒の人間ですw
常温よりやや冷ためが好みであります(異端

なるほど。北海道のお酒って未だ未経験ですが、見つけたら呑んでみようかと思いますね。
2010年10月27日 8:27
自分も年中冷や派です。

燗に向いたお酒って芳醇で甘めなので、淡麗辛口派な自分にはちょっと…。

つーか冷やでも飲んだらすぐ暑くなるし(笑)
コメントへの返答
2010年10月27日 12:39
いやぁ車のパーツにしろ何にしろ、感覚的な部分のレビューというのは難しいw
比較対象が乏しいとなおさら。
あんま無責任なこと書けませんやね~(^_^;

超個人的には、甘い酒はつめたく冷やして飲むのが好みでっす。
2010年10月27日 21:05
アリャ?
その某方です(@_@)

なんかかなり辛口だったようでww

次も甘口と言いつつ 刺激的なものをw

うそです。

新潟はお酒美味しそうですね。
コメントへの返答
2010年10月27日 22:36
そこまで辛口ではないとは思いますがね(^_^;
ただ間違いなく言えるのは、さすが純米!さすが吟醸!かなり呑んでも一向に酔いませんでしたwww
すっと透き通るような味わいの、良いお酒でしたよ~(*'-')b

関係ないですが、このブログを読んだ酒好きの友人から、さっそく問い合わせが来ましたw

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation