• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月30日

おべんきょう

おべんきょう こんばんは でるひーです。

←は、RS☆RのTi2000



スズスポ車高調

とのビフォーアフター。



当たり前ですが、前後車高のバランスが良くなりました♪
全体には-5mm程度のダウンですが、尻下がりのTi2000から前が沈んだことにより、さらに締まって見えます(*`▼´*)

ちなみにさっそく近場の舗装林道に試乗に行きましたが、車高は問題なし!
このまま固定で行けそうですな。


それで、とりあえず足回りに関する知識を深めるため、お勉強中であります。
でまあ、ぷっりろーど!ぷっりろーど!(゚∀゚o彡°
と勇んでみたものの・・・

プリロード調整機構って独立してないですよね(^_^;
ラルグスどうなってんでしょう?


各社スプリングレートの比較(参考)。
ラルグス F:6 R:4
スズスポ F:4 R:5 
HKS F:5.8 R:4.1
クスコ F:5(6) R:3.7

(Ti2000 F:2.94 R:4.12)

さて。

・・・あっと明日から山形に出張だった。
ブログ一覧 | さすぺんしょん | 日記
Posted at 2010/11/30 22:46:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

おはようございます。
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2010年11月30日 23:21
何だか見ない間に色々と進化してるようでwww

前に乗ってたKeiworksの時に車高調着けてたけど…
一切調整しませんでした モヒェッ( ´艸`)モヒェッ

今の車は現状維持で終わる予定だしw
コメントへの返答
2010年11月30日 23:44
久々にどこかでお会いできると良いですがw

車高調ムズイですね。
ダウンサスみたいに「こういうもんだし」と割り切ってしまえれば苦労はしなそうですが。
下手にいじくれる分だけ、泥沼にハマりそうな感じですわ(^_^;
2010年11月30日 23:37
プリロード調整、ラルグスや他のフルタップ式車高調はだいたい同じ方法で調整します。

ストラッド式のフロントは、スプリング下のスプリングシートを絞め込んだり緩めたりして調整します。
トーションビーム式のリアは、ショックアブソーバーの全長を伸ばしたり縮めたりして調整します。
零G状態で、スプリングにどれだけ負荷をかけるか・・・??
そんな感じですね。

ストラッド式のフロントは、プリロードはゼロタッチにしていれば取り合えず問題は無いと思いますよ。

問題は、トーションビーム式サスのリア・・・(笑
コメントへの返答
2010年11月30日 23:51
ナルホド、プリロード調整用のパーツ等が付いているわけではないんですね(^_^;

ボクはまず「どの部位が何という名前なのか」からスタートしなければいけないようです(爆

一応理屈は理解したと思いますので、あとは実際にいじってみようかと。
ショックの長さ変えたりできるのかぁ。
2010年12月2日 1:04
こんばんは!

すごく勉強になります~♪
足回りを入れ替える際に車高調も考えておりますので(いつになるかわかりませんが)、参考にさせていただきます(`・ω・)ノ
コメントへの返答
2010年12月2日 22:46
こんばんは!

いや~ボクも全くの無知からスタートなので、恐縮です(´ε`;)ゝ
とりあえず車高(見た目)の参考にはなりますでしょうかね~?

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation