• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月09日

正丸峠

お金とタイヤを減らしたくないので、3連休初日は自重w
気分だけ山にひたろうって事で、久々の山路レポです。

というわけで、今回は膝元「正丸峠(しょうまるとうげ)」でござる。
‘埼玉の峠といえば’というくらい おなじみの山路ですね。

『頭〇字D』で舞台となったことでも、知名度はかなり高いものと思われます。


で道はといえば、劇中でもタイトで荒れてる的な説明がありましたが、大体そんな感じ。

でも一応、全線で普通車2台分くらいの道幅はあるかな?
昼間でもヘッドライトを点け、カーブミラーをよく見て走行しましょう。

舗装はわりと荒れめで、ところどころガードレールが傾いていたり無かったりします(^_^;


峠の茶屋に寄ったことはありませんが、「駐車場利用のみの方はお断り!」といった雰囲気ヴァリヴァリ。

地味にハイカーの方もいらっしゃるようです。

でR299側から上って、名栗方面(山伏峠)に降りてゆく下り。

走り屋対策でしょう、キャッツアイが「これでもか」と打ってあります。
ってか一般ドライバーからしても、狭いのでこのキャッツアイきつそうですけど・・・
コレあっても、走る人は走っちゃうみたいですしね


現在は正丸トンネルがありますし、一般の方には用のない道ですが、たまにぶらりと通ってみると意外な動物に出会えたり、楽しいこともある山路です。
どうしても走り屋イメージが強い峠ですが、昼間はのんびり、景色でも眺めにいかがでしょうか?
ブログ一覧 | 山路・峠 | 日記
Posted at 2011/01/09 00:19:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2011年1月9日 0:22
いいですねぇ 
雪の中 遊びたいですねw
コメントへの返答
2011年1月9日 0:30
早ぁっ!∑( ̄0 ̄ノ)ノ
ココ、例年雪が積もらないのかな?まだ雪を見たことがありません。

雪探しなら軽井沢とかになるのかなぁ?
2011年1月9日 7:55
膝元が正丸とは羨ましい(´∀`)
私は実写版の撮影に使われた弥彦山がメインです笑

ともかくでるふぃーさんのクルマがカッコ良すぎます♪
コメントへの返答
2011年1月9日 8:42
ありがとうございます(*´ω`*)ゞ

おお~弥彦山ですか、三条あたりの方かな?
実写版の撮影に使われてたとは知りませんでした~。
幼い頃、神社にはお参りに行ったような・・・
2011年1月9日 12:34
そこそこ道幅もあって、いいドライブコースですね(*^-^)b

赤蛙号で走ったら、とっちらかりそうですが(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月9日 17:49
よっぽどの物好きしか入ってきませんし、舗装が荒れているのを除けば、タイトコーナーがたくさんある 楽しい峠です(^-^)

ハイスピードな山路ではないと思いますが、純正車高だと、たしかにちょっと怖いかもですねぇ(^_^;

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation