• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月11日

白線引き

白線引き 皆さまこんばんは、得意技は「大声で寝言」 でるひーです(。・ω・)ノ゙

さ、そんなわけでボチボチと製作記を更新~。
今週は作業が多かったので、数回に分けて小出しで行きますよ。


とりあえず横のラインを決めましょうかってことで~
←の人じゃないですが、今回は白線引きでっす。






これを再現したいだけなんですが、資金(資材)のカンケイで、白い部分を上下に分割しなければならなくてですね・・・(^_^;

で、こんな感じの作業になったわけです。

正直めんどくさかったですが、アウターハンドルが絡むのでこれはこれで、作業効率は良かったのかもしれません。 

整えてと。

まだ若干歪んでますが、あとはグレー(本物はシルバー?)のラインで誤魔化せるでしょう。
早くグレー貼りた~い!


というところでまた明日ぁ(@゚▽゚@)ノ
ブログ一覧 | レプリ化 | 日記
Posted at 2011/04/11 20:32:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

ビンテージその①キングセイコー
woody中尉さん

もしかして私って‼️一皮剥けたって ...
ケイタ7さん

こんばんは。
138タワー観光さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

2011年4月11日 21:23
そうそう、このグレーが魔物なんですよ
メタリック入ってるし…
しかも「SX4」ロゴと微妙に色が違う

ところでロゴの周囲の白フチって実はテープなんですよね
昔、アリーナで配ってたWRC特集見てたら剥がれてペローンと垂れ下がってる写真がありましたw
コメントへの返答
2011年4月11日 21:50
たぶん同じ写真見たことあるかもです(^-^)
ロゴのふちですよね~。自分は「ペローン」は嫌なので、しっかり重ね貼りでいきますw

あぁ、やっぱりラインとSX4ロゴ、色違いますか・・・
いろんな写真眺めて「これは・・・?」と思ってましたが、うーむまいったなぁ。

てかそもそもメタリックのシートは高価なので、完全再現は諦めてますけどね(*`▼´*;
2011年4月11日 22:27
うちの使ってるシルバーのシート買っておきましょうか?
ロゴの色に結構近いし。
コメントへの返答
2011年4月12日 12:30
近所でも手に入ることは入るんですが・・・高いんス
(^_^;
あと厚い。

50幅の切り売り10cm200円は、使用サイズ的に購入不可で(爆
2011年4月12日 0:14
あっしのは480mm*100mm単位で切り売りですよ。
たしか100mm105\だった気が。
いつもカッティングシートを買うホー○ックでは200\しませんお(確か両面の大きなロゴとその他の銀は全部で1700\分ですし。)
特別高いのはゴールドと(ギラギラの)シルバー、それとスケルトンと蛍光色くらいですの。
コメントへの返答
2011年4月12日 12:29
ほうほう、それはお安いっすな!
ご厚意感謝しますが、ちょっと待っててくださいまし
m(_ _)m

一応、現在購入済みのグレーラインを入れてみて、それからまたロゴの色を吟味しますので(^_^;

ホムセンだったら、近場の系列店舗探してみたいですね。

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation