• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月08日

165/70R14の楽しみ

165/70R14の楽しみ あー、あー、でるひーです こんばんは。
ご無沙汰してましたーん( ̄_ ̄;)ゞ

というのもですねー。
まあ出張もさることながら、ヨメが何やらAmebaの庭弄り(?)のようなものを始めたおかげで、PCから離れないわけなんですよ。

やれやれ。


というわけで、色々とネタは貯まっております。

まー出張がらみは今回面白くないからスルーしたいところですが、一応レンタカーでこんなやつに
乗りましたぁ。

トヨタのベルタくん。2代目ヴィッツベースの小型セダンでっす。
今回乗ったのはFFの1.3かな?てか1.0なんて排気量もあるんですねェ。興味ないけど。

で例によってマトモな試乗記なんかは書く気ありませんけど、
同行した後輩くんが「早朝ドライブでスリルを楽しんでみたい(バカ)」というので、ちょっとしたワインディングに駆り出されたわけでして。

「では僭越ながら・・・」
いつも通りの運転をしてみたところ、見事にハマったようでしたw
良かった良かった。



それにしてもセダンと言うのは面白い。
限界低いタイヤとはいえ、低速でもカンタンに尻が振れるのはやはり気持ちが良いものです。

純正のクルマってものに、最近 強く憧れる傾向。
ブログ一覧 | 出張 | 日記
Posted at 2011/08/08 21:53:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

無事66歳を迎えました
giantc2さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2011年8月8日 22:35
いつもどうりの走り・・・
何処の豆腐屋さんですか?
というか?
この間(しもつまMTG)は本気走りした方が?

一応下道だし法令遵守だし・・・(笑

バックミラーに黄色いの見てアクセル踏み込むのどれだけ我慢・・・・したか(笑
コメントへの返答
2011年8月8日 23:40
かなり誤解をしている方が多いようですが・・・
僕のいつも通りと言えば、極力アクセルを踏まない燃費運転の事です。
ですが必要以上に減速するのは燃費によくないので、それもしません。

遊ぶと言ったら、下り坂で少しブレーキ&操舵で遊ぶ程度w
今回後輩に尻を滑らせてみせましたが、あまりにのんびり滑らせたことに驚いていたようです。
てか好きなら誰でもやりません?w
2011年8月9日 1:27
赤蛙は、過去の車でもグリップ派だったので、お尻フリフリするのは、ハッキリ言って怖い派でして(^_^;)
コメントへの返答
2011年8月9日 10:41
そのとおり、自分も嫌な滑り方は怖いです。
怖いからこそ、滑ることに対して少しでも慣れておこうといいますか・・・いつの間にか遊んでますがw
自分的に、教習所で急ブレーキ踏んでABS効かせる練習と同じなんです。
2011年8月9日 7:51
我輩が滑らせるなら砂や石の上ですね~

アスファルトの上だとタイヤが勿体無い(あ
コメントへの返答
2011年8月9日 12:24
その方が良いでしょうねー。
こちらは近くにないので・・・

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation