• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月22日

あかすちの苦悩

てんきがわーるいよー
さむいのはーだいきらーいだぜー

てな感じで、あかすちです
気温15℃以下では動きがゾウガメ並み。


で・す・が
あまり時間もないので、作業は地味に地味にではありますが進めます。


えー前回カッティングシートの選定をミスりまして、無惨な結果にあいなったわけですが

厚みが必要なだけなら、薄いシートを幾層にも重ねればいいんじゃね?
ということで、自宅に余っていたラッピング用のシートを貼り貼り。

ある程度 距離をおいて見るぶんにはまあまあですが・・・


これはアウトでしょう。
やっぱり発泡素材にシート直貼りは、素材に含まれる空気の影響がでかすぎますねぇ。
夏場なんかはさらに酷いことになりそうです。


これぞDIY(´ε`;)ゝ
試行錯誤しながら辿り着くことに意味があるというか・・・
経験になり、成長につながる、みたいな。

とか まあキザに語ってみましたが、ようは失敗でーす。
さて次なる一手だな。
ブログ一覧 | ワイドボディ化 | 日記
Posted at 2012/04/22 15:37:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

仕事で根室へ!
shinD5さん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年4月22日 17:05
失敗が楽しそうで何よりですw
醍醐味ですけどね^^

こういう場合ってどうされるんですか?
表面に薄くパテ塗るとかですかね?
コメントへの返答
2012年4月22日 21:29
今までの製作モノで、失敗しなかったものはありませんからねー(*`▼´*)エッヘン

今回のオペレーションでは、当初からFRP・パテの使用はナシということで進めてるので、それは意地でも曲げないつもりですw
だって表面処理メンドーなんですもん・・・(爆
2012年4月22日 22:22
いつのまにか凄いことになっていますね(^^)/
オーバーフェンダーも純正っぽくうまく収まるものなんですね。
素晴らしいセンスです☆
コメントへの返答
2012年4月22日 23:46
地味にですが、着々とカタチになってきていますよー(^-^)

それでえっと ご無沙汰しまして申し訳ありませんが、例のブツの件、もうしばらくお待ちください(お急ぎのようでしたら郵送も考えています)。
もしご希望でしたら、お手数ですがメッセージ頂ければと思いますm(_ _)mスミマセン
2012年4月22日 22:36
スプレーパテで目止めすりゃ、いいんとちゃう?

でもそうすると結構コスト掛かるから、肉痩せ覚悟で木工用ボンド?
コメントへの返答
2012年4月22日 23:54
うーむ。素材がけっこうたわむので、スプレーパテだとヨレちゃうかもです(^_^;
木工ボンドも同様に、穴を塞ぐだけなら良いのですが、ガスが出た時に表面の状態がどうなるか、ちょっとアヤシイ感じなんですよねぇ。

てことで、表面は‘ちゃんとした硬いもの’にする予定ですw

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation