• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月09日

矯正

矯正 皆さまこんばんは、あかすちです。

どうもこのところ、変化を促されているような、そんな天命(?)を感じております。
いま占いとか行ったら、間違いなく「今年は変化の年です」とか言われちゃうかもなぁ。




具体的には

その1:仕事
6年前くらいから転職したい願望はありましたが、ほんとにそろそろ真剣に考えるとき・・・かも。

その2:住居
てか、今住んでいるところより家賃安くて良い物件など、探せばいくらでもある。
嫁の仕事の関係で引っ越しを我慢している状態。
が、その仕事の存続が揺らいでいる。チャンス!

その3:クルマ
本命。
もともと3~4年くらいの付き合いのつもりで購入したのですが、さらに短くなりそう。
本格的に、MTに乗りたい気持ちが抑えられなくなりつつある。
ちなみに車はもう90%決まっていて、担当営業さんとの話も地味に進んでいたりします(^_^;


と、いうことで。
来るべきマニュアル生活に向けて、イメージトレーニングもさることながら、ある矯正も始めました。
それは・・・
 

右足でブレーキを踏むことw

もうかれこれ長いこと常時左足ブレーキでいると、とっさの時などに左足が動く動く(×_×;
マニュアル運転時にはかなりヤバイと思われるので、右足ブレーキに戻す練習をしています。
またしばらくの間カックンブレーキで、酔わないといいな(´・ω・`)
ブログ一覧 | 独り語り | 日記
Posted at 2013/07/09 20:00:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

道の駅in長野
R_35さん

車いじり〜
ジャビテさん

この記事へのコメント

2013年7月9日 20:11
こんばんは(^o^)/

その3が気になりま〜す♪
コメントへの返答
2013年7月9日 20:26
こんばんは(о´∀`о)

ついに、国産車から離れまする♪
2013年7月9日 20:49
車・・・・気になりますね。

サトリアネオなんて、どうでしょう♪(笑)
コメントへの返答
2013年7月9日 21:00
やぽんさん、サトリア好きですねw

予算は60前後で考えてるので、年式はそんなに若い車ではないですよ♪
2013年7月9日 21:23
あら?

もう乗り換えですか(゚o゚;?

60前後のMTの外車…?

楽しみですね~(*´▽`*)

カテゴリーは、もちろん「ラリー」ですね!
コメントへの返答
2013年7月9日 22:23
すぐに、という話ではありませんが、何年も先の話でもありませんよー。
「クルマは想いで乗るもの」。替えたくなったときが替え時だと思ってます。

今度はちゃんと、ラリーのベースカーですねw
2013年7月9日 22:27
私も常時左足ブレーキ派なので、右足ブレーキは苦手です…。
職場のトラックはATですがブレーキは右よりなので右足で踏まざるをえないのですが、違和感ありありです(笑)。
矯正がんばってください。

あかすちさんの次期カー…気になりますね。
ましてや輸入車ということであればなおさら気になります。
60諭吉で買えるMTで“ラリーカー”っぽいのというと…猫っぽいフランス車かな?

コメントへの返答
2013年7月9日 23:24
ほんと今さらながら思いますけど、右足ブレーキだとペダル踏み間違えそうで怖いです(^_^;
あと踏みかえの一瞬のブレーキの遅れが、なんとももどかしい・・・
気持ちがつんのめる感じです。

使い勝手や速さ/性能を気にする方には、正直興味の沸かないクルマだと思いますので、おそらく呉服さん的候補からは外れてますかねーw
かなり少数派、ということが取り柄です♪
2013年7月9日 23:08
まさかっ!
205or206辺りかな?
意外とプロトン辺りのアジアンメーカー?
コメントへの返答
2013年7月9日 23:38
206は良いですよね、実際欲しい・・・ですが、もうちょっと「伊達な」クルマが好みです(*^^*)

ヒュンダイあたりがもっと買いやすかったら、興味がありますけれどねー。
2013年7月9日 23:10
ラリーのベースカーで外車、予算が60前後でMTって事で、フォードのフォーカスかフィエスタ??と予想してみる・・・(笑

でも、師匠のことだから、ワールドラリーカーのベース車両には拘らないと予想して、プジョーもアリ??

穴で、C4とか???DS3???

まさか大穴でヒュンダイ??i20??(笑

対抗でシュコタwwwいやぁまさか、それは無い・・・いや、師匠なら???アリ???(笑
コメントへの返答
2013年7月9日 23:54
まったくセンセーは、そういう速そうなクルマばっかり並べて~~~(・∀・)
たしかに先代フィエスタは、こっそり中古屋さんを調べたりしましたけどねw

フツーで、まあまあ実用的で、ボクが好きそうな少数派コンパクト、あるでしょー?


てか、まだ先の話なのに 皆さん当てようとしすぎですw
2013年7月10日 0:48
こんばんは~。
MT車は操る感覚もさる事ながら、燃費も良いですからね。
エコって叫ぶならみんなMT乗れ!と思っちゃいますw

ラリー車は専門外ですが、ランチア・デルタとルノー5・ターボは興味ありますねぇ~。

コメントへの返答
2013年7月10日 7:02
おはようございます(^_^)
MTの運転にはまったく自信がないので、人並みの燃費が出せるまで、ひたすら練習ですねw

ボクの方は旧車は専門外ですが、アルピーヌA110あたりが「買える車」なら興味あります~。
2013年7月10日 6:33
今更で申し訳無いのですがAT車だったのですね!!見えませんでした・・・。

自分は最初の車以外ずっとMT車なので逆にAT乗ると違和感感じます。

楽しみにしています。

やはりレプリカ向けですかね?
コメントへの返答
2013年7月10日 7:18
MT車っぽい演出をしてますので、うまく騙せていたようで良かったです(*`▽´*)

クルマ好きの人間として、やはり一度はマニュアル運転したいというのはずっとあったんですよねー。
それでもボクはひねくれているので、「敢えてATだって良いじゃん」と思うようにしていたんですが、やはり「知らない・できない」のとは違うなと。
車をもっと知りたくなったということかもしれません。

レプリカ向けではないかもしれませんが、レプリカできる土台は揃っていますw
2013年7月10日 6:58
おはようございます!

お乗換えですか!?
スプラッシュがカッコイイだけに少し残念ですが、新しい車も気になりまする(ΦωΦ )
コメントへの返答
2013年7月10日 7:38
おはようございます☆

ころころと車を換えるのは軽薄な感じがして、ボクとしてもためらいはあるんですが(^_^;
正直、前車に乗っていた時に比べて、愛着が薄いのが事実です。

大きな舞台でのお披露目は、おそらくMSJあたりが最後になると思いますので、集大成として仕上げたいと思ってます!
2013年7月10日 8:11
60前後のMTの外車…

ミラバンですねwww
一緒にどうよw

コメントへの返答
2013年7月10日 8:34
いや外車www

ちなみにボクも3ドア狙ってますよ♪
でも「M」ではないですw

セルボの後なら考えても・・・(エ
2013年7月10日 23:07
イタ車・・・???

なら、プントorグラプン???

プントはアバルトブランドで、何度もWRC参戦の噂が出てるし、欧州のローカルラリーでは、比較的メジャーな車種ですよね。

しかも、日本国内の中古車市場では、4~5年落ちで60諭吉前後の価格設定でMTミッションの玉も多い・・・

どうよ??(笑
コメントへの返答
2013年7月11日 8:45
ざんね~ん!
センセにはもう回答権が残ってませんでしたw
お察しください。

余談ですが、現行プントは新型パンダと「かぶる」らしく、我が国ではカタログ落ちが決まったそうです。
モデルチェンジしたばっかりなのに、不遇ですな。

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation