• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月05日

伏兵あらわる

こないだの週末のことですが、久々に車屋さんを見に行ってきました。
いつも写真を撮り忘れるのでネタにしてませんが、ぼちぼちとやっております。

で、今回のお目当てはこのあたり♪

イタフラ好きかと思いきや、ちょっと妙な並びですね。

メインはコヤツです!

オペル・ヴィータ(Corsa C)恥ずかしながらワタクシ、この車のこと知りませんでした。
そもそも、輸入車好きのくせに ドイツ車に興味がないというヘンクツなので、オペルというメーカーに関心が薄かったのが災い(^_^;

今のコンパクトカーにはない全高の低さ、地味ながらも可愛らしくカッコいいフェイス、そこはかとなく漂うラテンの香り・・・(ホントカヨ
いま、超気になってます。

しかもこんな動画見せられちまったら、もうねえ。

ひとたまりもありませんよ、ええ。黄色いしw


そんなこんなで一通り試乗をさせてもらったわけですが、マスター(敢えて店長とは書きませんw)も気さくに、楽しそうに車の話をされるので、ついつい長居・・・

写真のヨーロッパをじっくり見せてもらったり、運転席に座らせてもらったり!
他にスーパー7やS800なんかもありましたが、商売なんだか趣味なんだかw
楽しい時間を過ごさせてもらいました(*^-^*)

てか、「購入候補車を探す」本来の目的を失うところだったw
群馬の桐生にあるお店なので ちと遠いですが、メカニカルな相談でも信頼できそうなので、ここで買っちゃうのもアリかな、とか本気で考えちゃいましたとさ。
ブログ一覧 | 中古車 | 日記
Posted at 2013/09/05 20:13:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

これで完璧にしてみたいです・・(。 ...
トヨタ大好きAさん

この記事へのコメント

2013年9月5日 20:49
オペル・ヴィータ、私も初めて知りましたw
いいですね~ワイド&ローな感じで♪

これ買ったらソフト巾木にリベット打たないとww
コメントへの返答
2013年9月5日 21:18
当時はけっこう人気あったらしいんですが、主に女性向けだったみたいですね。

このロー&ワイド具合、個人的には現行ゴルフをちらっと思い起こさせますw
S1600のワイドフェンダーも、かなりヤバイですよね!
もちろんボクはどんな車にも、巾木つけますぜwww
2013年9月5日 22:25
ヨーロッパのコクピット…赤蛙も乗せてもらった事ありますが、低いですよね~!

乗るのも大変、降りるのも大変で(>_<)

乗り降りするだけで「ライセンス」必要な車ですw

コメントへの返答
2013年9月6日 6:36
あれはもう、地面に座っているのと変わりませんねw
乗り込み方のコツがあるんでしょうか、足が入らなくて苦労しますしね(^_^;

↑のヨーロッパ、一応自走可能だそうです。
どんな音がするんだろう・・・
2013年9月5日 22:42
オペルかぁ・・・
オイラの様なオジサン世代だと、オペル・GTを思い出す方も多いのでは??

1970年前後に輸入されていた、F・R2ドアクーペで、ロングノーズ・ショートデッキのスタイル、ヘッドライトはリトラクタブルと、当時販売されていたトヨタ2000GTと共通点が多いモデル。
トヨ2の新車価格が、当時のクラウンの約倍の238諭吉・・・
オペル・GTの1.9リッターモデルの新車価格が235諭吉・・・

採算など考慮しないで、売れば売るほど赤字だったと言われるトヨ2と、他車のプラットホームを流用し、1.9リッター90馬力のSOHC直4エンジンと4速MTを組み合わせ、10万台以上生産された車が同価格だったとは・・・当時、いかに輸入車が高嶺の花だったか解る気がしますね・・・
コメントへの返答
2013年9月6日 8:55
ググってみました。
2000GTは言わずもがなですが、どちらもきれいな形をしてますね。

敢えてオペルを買う理由は微妙かもしれませんが、それでもそれなりに売れたということなので、ドイツ車パワーなんですかね?
ヴィータも同様に、特に優れたクルマというわけではなさそうですが、ボクにはグッと来るものがありますw
2013年9月5日 23:38
姉が写真の色の3ドアのヴィータに乗ってました。
・・・トラブルが多かったですねorz
10万キロ乗らずに、電装系トラブルで廃車になっちゃいました。
でも乗り心地は凄く良くて、長距離走ってもラクチンでした。
そしてヴィータの乗り心地、実はスプラッシュによく似てるんですw
私の中で【故障しないヴィータ=スプラッシュ】 デス( ゚∀゚)ノ



コメントへの返答
2013年9月6日 12:29
ヴィータの3ドアいいなぁ~。
洒落乙なお姉さまですな(*^^*)

トラブル多いみたいですね(^_^;
走りに関係するところ以外ならばスルーといった覚悟ですが、電装系で廃車は悲しいなぁ。
ちなみにこのお店のマスターに、「故障しない乗り方」をレクチャーされましたw

少し硬めの乗り心地でしたね。
スプラッシュよりは気持ちフラットな印象を受けましたが、シートの硬さやボディの感じなど、似ているかもしれません。
1.4の4ATは、妙にスピードが出て焦りましたw
2013年9月6日 8:20
ヴィータ・・・知り合いの人が乗ってますた
↑の方と同じで、トラブルが多かったらしいです

別のオペル車に乗ってた人も、買ってからそれほど経ってないのに走ってたら部品が取れて落ちたwww

まぁ…その…なんだ…


商用車のミラどうよw
コメントへの返答
2013年9月6日 12:37
オペル、信頼性が問題なんですかねー。
愛でなんとかなるだろうか(*`▼´*)

≫商用車の
黒ナンバーで乗ってこそ本物?w

そいや呉服さんがミラがどうのこうの・・・(コラ
2013年9月7日 23:05
グランツーリスモ5の中にありますよ。
ゲームの中だけどドライビングは楽しめますよ!
ちなみに私は、横に移っているC3共に

チューニングして楽しんでいます。

なかなかハンドリングいいです。お気に入りの2台です。

ゲームの話でした・・・
コメントへの返答
2013年9月7日 23:15
はじめまして!
コメントありがとうございます。

ええと、正直ドライブゲームはあまり楽しさがわからなくて、やらないんです(^-^;
ただ、リアルにお金をかけずに いろんな車に乗ったり弄ったりできるのは、ゲームの特権ですね。

未来に、体にGが感じられたりするドライブゲームができたりしたらやってみたいですw

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation