• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月24日

追い上げろ

「あかすちクン、うるさいよ パタパタパタパタ」
「・・・4から3で・・・ブン~ゥ~~ン(ブツブツ)」
職場の机で`エアダブルクラッチ'も板についてきました、あかすちです皆さまこんばんは。

あさて、やっとこインフォメーションディスプレイの操作を覚えたワタクシ。
このところは、大好きな「瞬間燃費計」にセットし、運転を楽しんでおります(ヘンタイ

ということで、とりあえずサクッと最大燃費を記録してやろうと思い、できるだけ引っぱらず、回転数を抑えるべくポンポンと上のギアへ。
・・・これがどうして、なかなか数字が伸びないー(゜_゜;)

状況によっては、低いギアで高めの回転数キープの方が燃費が良いという・・・!
なぜかッ?
 
これが、効率ってやつなんすね。

今までオートマティックに変速される車に従って、回転数を低く保てばだいたいOKという考え方は、
このクルマでは通用しなかった・・・

速度や交通状況に見合った 適切なギアで/回転数で走った場合に最も効率が良く、
それがすなわち燃費につながるってことなんすねー。奥が深いぜ(*´ω`*)
 


ところで話は変わりますが、埼玉近郊にお住まいのグラプン乗りの皆さま。
どこかで集まって1回
※お好きな台詞を入れてください

とはいっても、ド珍車であるグラプンに10台集まってくれなんて寝言でも言えませんから、
きわめて小規模な集会になるであろうことは必至ですがw
新参者でいきなり主催ってちょっとアレですが、ご興味のある方 コメントいただけたら嬉しいでっす(*^^*)

あ、2台とかでもやる気はありますのでw
ブログ一覧 | グラプンとぼくら | 日記
Posted at 2014/01/24 23:50:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

妹とライスバーガー(*^^*)
chishiruさん

素晴らしき日本遺産 竹田城址 遥か ...
kz0901さん

さらにシンプルに!
shinD5さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

それって意味あるの?
naguuさん

【今週末のイベント情報】8月30日 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2014年1月25日 1:07
「集まらないか?」

というわけで乗ります!
ちなみに川越は古巣だったりしますw
瞬間燃費計って、あまり日本車についていないんですよねー
12年前かな。206を買ったときにその有用性に気付き、燃費マニアになりました。
VW開催の燃費コンテストで国内10位以内の決勝に残ったこともあります(^^)v
ちなみにうちのデュアロジは満タン法のMAXは昨年の夏に出した19.2kmです。
コメントへの返答
2014年1月25日 7:44
ウホッ!いい男w
詳細は後ほど決めましょう。

瞬間燃費って、クルマの得意な速度域がわかったり、逆にどんなふうにすると最低燃費が叩きだせるのか調べたりできて 楽しいですよね♪
ちなみにボクの乗ったスズキ車には、全車ついてたような気がします。

やりますね!
うちのも街中14、長距離18くらいを目指したいです(^_^)
2014年1月25日 3:25
エンブレを使うと、燃料カットが働くそうです。

わがC4も瞬間燃費が出るのですが、エンブレ中は999.9~---.-…つまり計測不能だと言ってきます。

回転低いと加速時は低燃費になりますが、惰性、減速時は燃費が悪くなる傾向にあると思います。
コメントへの返答
2014年1月25日 7:50
アクセルオフでOKってことですよね?(´ε`*)
アドバイスありがとうございます!

街中40~50km/hくらいの走行中に3速か4速か迷うような時があるんですが、うちのだと3速2500回転くらいで、意外に燃費が良かったりするので驚いてます。
2014年1月25日 6:39
「愛車並べないか?」

ぜひ集まりたいです!
3台は確定ですね♪ コレは凄いですよ(^O^)
プントの集まりやトリコローレでも素のグラプンはあまり居ないですからねw

燃費はちょい乗りが多いせいか12、13km位ですね。
そういえば購入時より燃費悪くなってるかな(^^;;
コメントへの返答
2014年1月25日 8:02
ウホッ!いい男もう一人発見w

3台はすごいのですかw
エヴォとかアバルト入れると、そこそこ台数集まれるって感じなんですね~(´ω`)
詳細は、また追って決めましょう!

でも、ちょい乗りで12~13いけば良いんじゃないでしょうか(^_^)
オイルですか?
2014年1月25日 8:21
MTの楽しさ(泥沼)に足を踏み入れましたねw

道路状況に合った適切なギアと回転数じゃないと、
やみくもに低回転を維持しようとしても、
逆にガソリンを無駄に噴いてしまうんですよね。

エンジン内の負圧と、そのエンジンのトルクが
出てくる回転数を意識すると、燃費向上につながります。
バキューム計を付けてみると、そのあたりが良くわかりますよ。
コメントへの返答
2014年1月25日 11:50
まさに、やみくもに低回転を維持しようとしてました(^_^;
試しに一般道で6速まで入れてみたりしましたが、かえって良い数字は出ませんでしたね~。

こういうことを考えながら走ってると、街中での運転もより楽しく、エキサイティングなんですね(*^_^*)
精進します~♪
2014年1月25日 23:35
最大トルク値が出る回転域を有効に使うのが、燃費にもエンジンにも優しい運転ではないかと思います。
コメントへの返答
2014年1月26日 0:19
最大トルク:12.7kg・m/4500rpmですー。
最大はそこですが わりとフラットな特性のようですので、燃費計を見ながらクルマと相談します(^_^;
2014年1月27日 20:09
我輩のSX4、2.0sもカタログ値越えの12.7を記録した事がありまして。
確か地元~加須だったかな。

某輸入車はぬおわkm/hが一番燃費がいいとかいう話も聞いた事がありますからね~
コメントへの返答
2014年1月27日 21:33
ポルシエさんとかスーパーカー的な人たちは、ちょいと飛ばしてるくらいのがいいのかしら。

千葉~加須方面って、したみち・・・じゃないっすよね?にしても、極悪の2.0で大したものですw

関係ないですが、来週お仕事で鹿島行きまっす~
2014年1月28日 13:29
もちろん、下道ですよ。
夜中に走ればたったの2時間半で到着します。

夜間もいるならぷちしますか?
コメントへの返答
2014年1月28日 15:09
夜中のしたみちですか、納得。

いや、出張は日帰りどす~(^_^;
また今度。
2014年1月29日 16:46
「横長でもかまわないか?」

ぜひ 参加させてください☆


あれ だめ?
コメントへの返答
2014年1月29日 20:26
ウホッ!いい男( ´∀`)

同じフィアットですし、ボクもムル様見たいのでOKですよー!
2月の中旬以降にやろうかなと思ってますが、納車されてますよね?

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation