• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月29日

新生

いやあ、ついに治ってきました、じんべーくん!

とりあえず、ハンドル重いっ!

えっ、それ治ってないんじゃ・・・w

違うんです、シッカリした手ごたえになったということです!
じつに重い、そしてその重さが嬉しい★

交換前は人差し指でクルクルくらいの重さだったのは、もしかしたらCITY MODE入りっぱみたいな
現象だったのかもしれませんな。

ジャダーも完全に消えて、静かな車内に戻りましたw
精神衛生的にも、もはやまったく運転のストレスがありません。



ちなみに今回交換してもらったユニットは、グラプン販売当時のパワステ制御からアップデートを施された、現行500用のユニットらしいです。
手応えが激変したのは、そのへんの違いのせいもあるのかなぁ。

何はともあれ、感触がとても良くなったのは素晴らしい!


<オマケ>
いつもお世話になってるフィアット所沢店さん。
新車デーラーなのに、いつもお店に伺うと「グラプン、長く乗ってくださいね!」って言われるの、
スゲー嬉しいです。
良いお店です、ホント。
ブログ一覧 | グラプンとぼくら | 日記
Posted at 2015/01/29 23:53:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

2025.08.14 今日のポタ& ...
osatan2000さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2015年1月30日 7:52
復活おめでとうございます\(^o^)/

新しいパワステユニット…気になりますね!
壊れて欲しくないけどw
コメントへの返答
2015年1月30日 8:50
ありがとうございますっ(*`▼´*)

おそらくですが、正常なグラプンのステアリングよりも ちょっと手応えは重いのではないかと思います。
機会があれば、ぜひ試乗してみてください(^_^)
2015年1月30日 23:30
素敵なDラーですね。

オイラが始めて買った車はハイラックスサーフでしたが、初めて行ったDラーで飛び込みで即決してしまったので、担当営業に舐められたのか、その担当がハズレだったのか・・・
顔を合わせると言ってくるのは、「誰か紹介してください」・・そんな事ばかり・・・

結局1000キロ点検以来、その店には行かなくなってしまいました。

SX4のメンテ全てでお世話になっている今のDラーとは、真逆の関係でしたね・・・
コメントへの返答
2015年1月31日 0:27
そうなんですよ~

輸入車に乗るようになって、実際に(安くはない)色んなお金を払ってきていますが、基本的に新車デーラー嫌いだったボクでも、まったく嫌な思いはしていませんね。

他のショップで もう少し安くメンテを頼むこともできますが、信頼のおけるメカニックさんとお店の雰囲気、そして案外リーズナブルな価格に、また頼もうかな・・・ってなっちゃってます(*´ω`*)

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation