• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月06日

今年もやってきたぞ

さて連休ということで、5月2日早朝6時より出かけ、自宅から170km離れた場所にて、朝の9時から作業開始。
平日とやっていることが変わらないじゃないか。

皆さまこんにちは、あかすちです。


で、えーと最初に少し残念なお知らせを言っておきますと、

今年は、クルマの色は変わりません!

(な、なんだってえーっ!?)
(ラッピングって言ったじゃないか!)
(嘘だと言ってよ、バーニィ!)
いや、ぼくはあかっちです。

ラッピングはいたしますが、基本色は変わりませんのですよ。

ということでまあ、ちょっと地味で面白くないかもしれませんが、よろしければ今年もお付き合いくださいませ。


ということでやっていきましょー。
約1年ぶりにラッピングなんかをやろうとすると、どこから手を付けようかちょっと悩むんですよねー。
いつもはなんとなくドアから始めるんですが、今回は気分でボンネットからです。

まずは、バラす。

グラプンはウォッシャーノズルを兼ねたデザインパーツが付いてますので、それをひっぺがしますよー。
まあ写真のように見たまんまで、基本はクリップ留めであります。
裏からアクセスできないので怖いですが、ゆっくりやっていけば何とか クリップ1個破損ぐらいですむかとw
ウォッシャーノズル自体は外しやすい機構になっていて、とてもラクチンです。

そんな中、前オーナーの負の遺産か、はたまた経年劣化か

2点だけ存在するボルト&ナットの片方、死亡確認。
まあ外れたし、いっかw

そしておもむろに、貼る。


気温25℃、絶好のラッピング日和でありました♪

正直、このボンネット大部分の貼り込みというのは30分もかかってるかどうかってところですが、パーツ分解、清掃/脱脂、折り込みなど含むと、一人ではその倍以上の時間がかかってしまうんですねー。
皆さんわりと「貼る」方の技能を褒めてくださるんですが、意外と 苦労してるのはそこじゃないっていうw
分解しないで貼っちゃうプロもいるみたいですが・・・ボクに言わせりゃボッタクリっす(^_^;


てな感じで、長くなったので続きはまた次回でーす。
ブログ一覧 | レプリ化 | 日記
Posted at 2015/05/06 10:58:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

イライラする!
のうえさんさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2015年5月6日 11:11
>ちょっと地味で面白くないかも

いえいえ…
私が、あかすちさんに、
お友達申請させて頂いたのは…
まさに、こういう作業を見てデスからw
…激しく食いつきますヨ♪(^^)


『分解、清掃/脱脂、折り込み』
そうそう…コレ、大事ですよネ!

自分も、ダッシュパネル貼った時も…
グローブBOX開けた時のパネル淵、
粗が無い様に貼りました(^^)
コメントへの返答
2015年5月6日 12:56
俺スゲーってよりも、できるだけ実作業に際してのアドバイスみたいなことを書きたいと思っているので、自然と地味な写真ばっかりになってしまいますね(^_^;

神は細部に宿るといいますが、ボクはまだまだ大まかに仕上げるのが精一杯ですねえ。
2015年5月6日 12:09
相変わらず、いい仕事しますね〜♪
私と違って丁寧ですね〜w
完成が楽しみです!

コメントへの返答
2015年5月6日 13:09
ありがとうございます~(*´-`*)
いやー、今回もいくつか失敗しまして、シートが足りなくなるんじゃないかとヒヤヒヤしましたw

がんばりまっす!
2015年5月6日 19:40
(((o(*゚▽゚*)o))) ワクワク!

オラわくわくすっぞwww

続編楽しみにしてます\(^o^)/
コメントへの返答
2015年5月6日 20:08
楽しみにしてもらえると励みになります(*´ω`*)

少し続きますので、お暇なときにでも覗いてやってくださいな。
2015年5月6日 21:41
端の処理だけで貼りの倍はかかりますね( ;´Д`)
剥がす時も同じことが言えるのは勉強になりましたf^_^;)
コメントへの返答
2015年5月6日 22:25
そうなんですよ~、やってみないとわからないものですよね。
剥がすことを考えると、脱脂は必要最低限の場所だけにとどめるのがベターでっす(^_^;
2015年5月7日 20:40
こんばんは〜
あかすちさんの作業範囲の足元にも及びませんがいずれ…部分的に…なので最近コソコソ覗かせていただいております

なるほどφ(-Ò。Ó-”)メモメモ
コメントへの返答
2015年5月7日 21:23
こんばんは!
おーっ、楽しみですねー(^_^)

百聞は一見にしかず、お近くなので、機会があれば公開ラッピングなんかもやってみたいなぁとか考えてるんですけどねぇ。
なかなかシートが余らないです(^_^;

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation