• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月07日

じつに異文化。

はーい、では続いてフロントフェンダーやっていきたいと思います。

ここも貼るのは一瞬なんですが、ドアと並んで 最もバラしに時間を食うところであります。
というのも、ヘッドライト周辺を折り込むためには、ヘッドライトを外す(ズラす)必要があるため、それをするにはバンパーを・・・という流れになるからです(^_^;

こういう感じに。

それでも国産の車であれば、そう苦労することもないと思われるんですが、やはりイタリアの人は考えることが少し違ったのですな。

もっともキツかったのが、ここの、バンパーのフェンダー固定方法。

国産車であれば、おそらく一般的なのがネジ/プッシュリベット1本と、数ヶ所ツメで留まっているパターンではないかと思うんですが・・・

このクルマは、黄色丸の位置決めピンと、そして赤丸のところに、トルクスのネジが。
しかも、タイヤハウス側はフツーな感じですが、問題なのはヘッドライト側の1本。

バンパー裏側から留まっているのであります。

ボンネットから手を伸ばしても、キツイ。
となればタイヤハウスから、インナーフェンダーをガバッとめくってやるしかないという・・・
するとタイヤがジャマで手が入らないという・・・
しかもネジを目視できないという・・・

結局ハンドル切ってブラインドでネジを回して乗りきりましたがヽ(´∀`)ノアハハ
たぶん、タイヤくらい面倒くさがらずに外しなさいという教えなのだろう。
ありがたや、イタリアの先生。

とまあ一悶着ありましたが、無事にバンパーも外せたので、あとはヘッドライトを。

ネジ3点、難なくクリア☆
こんなにうれしいことはない・・・。

続いて三角窓周辺のクリーニングぅー

三角カバーを外して、窓枠ゴムをよけて、清掃・脱脂!

然るのち、写真はありませんがサイドマーカーを外し、ようやく貼れます。

やーーー、疲れた。貼りはヤッパリ30分てとこですが・・・


ここまでで初日は作業終了です。
時間の制約があったので、連休中は9時~17時(残業なしw)を徹底してましたなー。


つづく。
ブログ一覧 | レプリ化 | 日記
Posted at 2015/05/07 12:12:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

遠路わざわざ
giantc2さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年5月7日 15:51
『異文化』

お友達の、おフランスとか見ても、
思いましたけども…

基本…組付けにおいては、
”バラし易さ”は、考えてナイですよネ(^^;
コメントへの返答
2015年5月7日 20:17
うーんいや、一概にそうとも言えないんですよw
部位によってはパーツが分割されていたり、うまいことネジが隠してあったり、なかなか手が込んでるんですが(^_^;

おそらく、あんまり外してほしくないところはあえて外しにくくしてあるのかな?と推察します。
2015年5月7日 22:20
やはりいろいろ違うのですねw
私の兄貴がBMWのバイクに乗ってましたが、「なんでここネジ止めなの!?」てな所があったりしましたw
でも今はイタリアのバイク乗ってますが、まあいろいろありますねw

完成が楽しみっす♪
私も久々に貼ったら面白かったですw
コメントへの返答
2015年5月8日 0:49
基本的な構造はそう変わらないんですが、とにかく取り付け方(固定方法)が独特なように感じますw
ボクも、親父のBMWバラしてみたいですねぇ~(*´∀`*)

たまに貼ると楽しいですよね。
ヘルメットとか、定期的にラッピングしてみてはいかがですか~(・ω・)ノ

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation