• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月14日

隠密工員

どうも皆さま、あかっちでっす。

えー最近また広島・岡山方面へ出張なんかに行ったりしてましたが、愛車の方は毎週欠かさずアップデートを重ねておりましてー。
・・・って、前回どのへんまで進んでましたっけ?

まあいいや。
例によって、霧の山中にて早朝作業であります。

いやーもうほんとに真っ白w
で、なんでわざわざ片道1時間半もかけて山の中で作業するのかといいますと。
広くて、人目に付かないからです。
ボク基本的に人に見られるの、好きじゃないんですよね(^_^;
恥ずかしいの。


まあそれは置いといて、こうして見ると、横はだいぶ揃ってきた感じがしますな。

あとはドライバーネームとちょいちょいといったところです。

ということで記念撮影♪



横が揃うと、そろそろボンネットがさみしくなってまいりました。
ぼちぼちやっていきましょうかね。


てな感じで、お楽しみいただけましたでしょうか。
あいや、楽しんでるのはワタクシですが(´ε`*)タハー
ブログ一覧 | レプリ化 | 日記
Posted at 2015/06/14 08:45:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

京都 五山の送り火
はとたびさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2015年6月14日 8:53
楽しいですヨw
…朝イチから、いいモノ見せて頂きました!

だいぶ”化けて”きましたネ♪

完成が楽しみです(^^)
コメントへの返答
2015年6月14日 12:45
いやーそう言っていただけると励みになります(*´∀`*)

ステッカー残り枚数も、だいぶ少なくなってきました。あともう少しがんばります!
2015年6月14日 10:00
いつもながら、ホントにカッコいい~(*´∇`*)

あかっちさんの様なセンスとテクがあれば、赤蛙号も変身させてみたいですよ(T_T)
コメントへの返答
2015年6月14日 12:57
ありがとうございます♪

センスはどうだかわかりませんが、テクは経験の積み重ね以外の何物でもありませんから、やってみる他ないですね(^_^)
2015年6月14日 10:34
もう少しで完成ですね♪
それにしてもカラフルな分、面倒なステッカーばかりですね~
大変ですけど完成直前の徐々にカタチになってくる今って楽しいですよねっ(^.^)
コメントへの返答
2015年6月14日 13:07
そうなんですよ!車体が地味な分、ステッカーをカラフルにしたら作業はとんでもないことになりました(^_^;

すごく少しずつ変化しているので、本人としてはあまり実感がなかったりしますが、ふとしたときに完成が近いことを感じると、ちょっと感動しますねー。

ただ、ちょっと大がかりな弄りをやることになりそうなので、きちんと完成するのは来年度かもしれません(*´-`*)
2015年6月14日 11:36
だいぶ楽しみにしてるですよ〜(^_^)
惚れ惚れしちゃいます。
デザインがまたイイですからね〜。
よっ、達人(^-^)/
コメントへの返答
2015年6月14日 13:18
ありがとうございます~(*^_^*)

いやいや、まだまだです。
これくらいのクルマを、2週間くらいで仕上げられるようになれたらいいですねぇ~(^_^;
デザインいいですよね!
2015年6月14日 11:46
ヾ(>y<;)ノうわぁぁ
さすがラッピングマスターですね……頭が下がります┏○ペコ
センスも抜群でかっこよくて……(´×ω×`)
羨ましいです(´・ω・`)ノ
コメントへの返答
2015年6月14日 13:30
ラッピングはまだまだです~。
たぶん出来の良さで言ったら、去年つくったセルボの方がきれいかもしれませんね(^_^;

ビジョンがハッキリしていて自分の中でぶれなければ、自然と乗りたい車が出来上がっていくような気がしてます。
2015年6月14日 11:49
いや~、良いですね♪

ボンネットの完成が楽しみです。

毎度の事ですが、元の色が何色なのか不明ですねw
コメントへの返答
2015年6月14日 13:52
あは、知らない人からは「元は白ですか?」とかよく聞かれますねw

ボンネットのプラークのデザインが写真から読み取りづらく、製作はやや難航してます(^_^;
ま、雰囲気重視ですか。
2015年6月14日 13:28
以前もコメントしたことがあるかもしれませんが
改めて、はじめまして。

素晴らしい仕上がりですね。
ここまでの行程を見て脱帽しております。

自分のプントもレプリカしたいのですが
ラッピングが必要なやつはどうしても躊躇してしまいます。
よければ、これからも参考にさせてください。
コメントへの返答
2015年6月14日 14:31
mako555さん、コメントありがとうございます(^_^)

ラッピングは はじめに一歩踏み出すのに勇気がいりますが、覚えてしまうと色々と面白いことが出来るようになるので、チャレンジする価値はあるかなと思います。

よろしければ、また覗いてやってくださいませ。
2015年6月14日 17:20
めちゃカッコいいですね‼︎

業者顔負けですよ^^;

自分仕事としてお願いしたい位です>_<
コメントへの返答
2015年6月14日 20:04
ありがとうございます~。

いやぁ、そこまでおっしゃられると恐縮ですが(^_^;
ビンボー故に、技が身に付いてしまいましたw
2015年6月14日 19:21
おぉーまだまだ継続中でしたか!!!!
素晴らしい継続心と素晴らしい技量力に圧巻です\(^o^)/
先日のFIATFESTAに参加出来なかったので、拝見するチャンスを逃しましたが、まだどこかで完成形を拝見出来る機会がありそうですね!!!!
本当に素晴らしいっす👏
あとは、ハチマキを貼れば一段と引き締まってきますね〜〜!!!!
引き続き楽しみにチェックさせていただきまーす。
コメントへの返答
2015年6月14日 20:12
もう少し、いや、まだまだ続きますねw
納得いくカタチになるまでは まだやることが沢山ありますので、しばらくは楽しめそうです。

ちなみに、先日のフィアットフェスタで風車の皆さんとご挨拶できましたので、これからは少し顔を出させてもらおうかと思ってます。
ですので、そのへんでお会いできたらいいですね~(^_^)

引き続き、楽しみにしていただけたら嬉しいです。
2015年6月14日 19:23
とにかくカッコイイです(^O^)/

車検まで時間がある様であれば、↑の方も仰つてますが是非ハチマキを‼︎
コメントへの返答
2015年6月14日 20:20
あざーす!!

車検絡みだと他にも色々とあれなんですが、なんとか実現したいと思ってますね( ´∀`)
2015年6月15日 15:40
めっちゃかっこいいじゃないですか…( ;∀;)
写真の撮り方も上手くて羨ましいですー
関係ないですが、ぐらぷんの最近のお気に入りのアングルは、ま真正面です。アホ面で可愛いです(´^∀^`)
コメントへの返答
2015年6月15日 22:12
うっふっふ、ありがとうございます(*´ω`*)

グラプンの真正面、ボクも一番好きですよ♪
可愛いですし、ボクの中ではカッコいい顔です。
上の写真なんかは、「いかに走ってるように見えるか」を考えて撮ったりしてます。
ハンドル切ってライト点けたりワイパー動かしたりすると、けっこう動きが出るんですよね!

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation