• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月29日

りふれっしゅ

はいこんばんは、文字のいっぱい入った青いADバン乗りです。
さあ、今夜もソコソコお酒が入っていますよ。

だって、似てるってよく言われるんですもん・・・

でーさて、やるやると言っていた足回りリフレッシュ計画、ようやく動き出しました。
おボーナスが出るっていうので、景気のよいうちに、ですねw

てことで、ブッシュ関係の部品を手配いたしました。

リアは何度もやってるので、すんなり完了です。

んが、フロントはねー・・・

いきなり、スタビリンクの外し方がワカンネーとかw
だいたいボルトの中に、共回り止めの4mmの六角穴とかがあいていたりするもんだと思っていたんですがー。
Dの担当さんに電話して聞いたら、赤丸の所に薄いスパナをかけるタイプだとか・・・
ンな工具は、持ってねい!(爆
しかも例によって、ナックルのところの締結トルクが鬼!(10年モノだし)

・・・諦めて、今回はデーラーメカさんにお願いします・・・(T-T)


ということで、本日はリアのみ交換で終了です。
で、気になる効果のほどはですねえーーーーーーーーーーーー

激変!
・・・なんて書きたかったんですけれども
ぶっちゃけ、そこまでよくわかりましぇん(*´ω`*)ゞ


期待していたのは、「おそらく動き出しの渋いダンパーのせいで微小入力についてはほぼ棒のような応答に対し、近隣ブッシュがそのへんの細かい衝撃を吸収してくれるセッティングなのではないか・・・で、古くなって硬化したブッシュが、うまく機能してないのではないか・・・?」

なんてふうに思っていたんですが、結果として乗り心地の変化については微妙ですね。
案外そんなに劣化していなかったのか、そもそも仕事の受け持ちが少なかったのか?

まあ、まだ街中で ほとんどまっすぐの道を走っただけですので、もうちょっと大きく・長く荷重をかけたときにどのような挙動が表れるのか興味深いです。
あと、フロントも交換が終わったときに、どんな変化があるのか?
これも非常に楽しみ(^_^)

それまで、ボクは運転の練習を続けるとしましょうか。
なんだかこの週末で、少し掴みかけていることがあるような・・・
ブログ一覧 | グラプンとぼくら | 日記
Posted at 2015/11/29 21:36:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

最近の入庫
ハルアさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

この記事へのコメント

2015年11月29日 21:43
 こんばんは.
ええっ!?ADバン!?……(絶句)
まあ,アウトバックがプリウスαと間違えられるくらいですから,車に疎い人にはそういうもんなのかもしれません.
そういえば,カリーナが406に似てるなんて一部で言われていたのを思い出しました.
コメントへの返答
2015年11月29日 21:58
どうもこんばんは(^_^)
ADバンの、あの無塗装バンパー部分とウチの車のカラーリングが似てるってんで、わりと誤解されるみたいですよw
営業用にしちゃ目立ちすぎな気がしますが。

406は、とくにクーペの佳麗さといったらたまりませんね(*^^*)
カリーナかぁ・・・そうですかあ(^_^;
2015年11月29日 22:28
確かに似てますね(^▽^)
フィアット含め、イタ車はやっぱりお洒落ですね!
俺のSX4はFIAT SEDICIと姉妹車な様で、ちょっと惹かれて購入しました。
コメントへの返答
2015年11月29日 22:54
m.asakuraさん はじめまして、コメントありがとうございます。

やっぱり似てますか(^_^;
SX4も、うちのグランデプントも同じジウジアーロですし、すごく良いデザインだと思いますよー(^_^)
2015年11月29日 23:06
カリーナが406セダンにインスパイアされてるのか、どうもT車のデザインは全般にオリジナリティが無いのが多かったですね、最近は多少変わってきたのかな。406クーペまでは真似出来なかったようですが。
クーペ今見ても良いラインなんですよねえ…

ブッシュ類で劇的に変わるという人も居るし、足以外にもエンジンマウントブッシュとかでどうなりかもになりますねえ。
コメントへの返答
2015年11月30日 8:54
当時まったくといっていいほど車に興味がなかったのですが、なんとなくホンダの車はカッコ良かったなあという印象があります。
T社はスポーツカーがいけてたイメージですけど、普通乗用車は印象が薄いですね。

406クーペ、いいですよねえ(^_^)

足回りリフレッシュ、あえて今回はダンパー等には手を出さず、ブッシュだけでどれだけ変わるか?を見たかったんですよね。
もう少し走り込んで、違いが見つけられたら良いなと思います(^_^)
2015年12月1日 22:19
ジウジアーロ、スズキのフロンテクーペも手掛けてたみたいですね!
俺の親父が昔、緑の360CCのRRに乗ってましたよ(*^^)v
コメントへの返答
2015年12月2日 12:12
昔から、いろいろな国産車のデザインにたずさわっておられたようですね。
ボクはそこまでジウジアーロにこだわりがあるわけではないのですが、好きになる車がたまたまジウジアーロ、ということが多いです。

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation