• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月22日

気分転換に

どうもあかっちですー(。・ω・)ノ

ええ、まだ性懲りもなく表面を盛ったり削ったりしてますよ~。

が、です。
読者さまと同様、ぼちぼちワタクシも飽きましたんでねw
今回はちょっと息抜き(?)に、別のことをやりますよ。


てーことで、ナンバープレートを外しまして...

って、なにげにこんな感じになってましたwww
この「黒いカッティングシート」の部分は、ようはロアグリル(穴)のフェイクでして、本来開口されてる部分を模したものでありました。

なので、

ここをモノホンの穴にするべく、おもむろにノコギリが入ってゆきますっ!
ギーコギーコ......


しかる後、切断部をきれいに整えたらこんな感じ★
開口部が大きくなって、さらにS2000顔に近づきました。

あとはお約束の「アミ」なんですが、

今回は農業用の鳥除け?の樹脂製メッシュを使用します。
車弄りで使うメッシュって金属製のものが多く使われるようですが、個人的には樹脂メッシュ好きなのでこれをチョイスしてみました。
ちなみに価格もお安い(¥100/1m×10cm切り売り)ので、今後ぼくの定番アイテムとなりそうです。

ま 講釈はさておき、開口部に合わせてカットしますよ。

だいたいいいでしょう。

続いてアミの枠です。

ここは切り売りの「コの字」レールのスポンジを使用してみます。
アミの縁に沿ってスポンジを被せて、タイラップでバンパー共々しばりました。

この雑な感じ、まさにスパルタンw
ラリーカーっぽくていいかなと思ったり。


てな感じで、また一歩レプリカ度がアップしたようなので、そろそろ頬っぺた部分も詰めていきたいなと。

にしても、最終的に板金屋さんにお願いしようか、それともテキトーに塗ってラッピングでごまかすか、どうしようかなー
ブログ一覧 | ワイドボディ化 | 日記
Posted at 2016/07/22 12:35:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 夏 
*yuki*さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年7月22日 19:10
帰宅電車でさっきからず〜っと眺めていましたw
気持ちイイくらいノコノコ切ってますよね〜♪開口部が大きくなってますますワイド感ありますよ!
車幅が広がった訳でもないのに、まさに「あかすちマジック」です。
私も本物に近づけようと今週末頑張りますね〜
コメントへの返答
2016年7月23日 0:40
いろいろ汲み取ってくださり、本当にありがとうございます(*´ω`*)
思い切りの良さだけがぼくの武器みたいなものなんで、そらもうザックザックいきましたよw
ホントは開口部は切りっぱなしにせず、さらにまたFRPで整形する予定だったんですが、元気がもつかどうか(^_^;

とりあえずの完成まではもう少しなので、頑張ります!
ゆーまさんもどんな工作をされるのか?楽しみです~っ
2016年7月23日 7:36
お~っと!?
”気分転換”も、大技ですネ!(^^;

自分も、前車NAKEDの時には、
ところどころ、ギコギコやりましたので(笑)
…思い出して、懐かしんでます(^^)

最後の画像、全体像を拝見するに、
もうスッカリ、面とラインは出てますネ♪
引き続き、楽しみにしておりますデス!

次の気分転換は…
ボンネットダクトも、穴行きますか!?w
コメントへの返答
2016年7月23日 9:31
むしろ、ちまちました作業では気分転換にならないのでw
やることは最初から決めていたので、今かな、と(^_^)

あとは元バンパーとの境目の処理と巣穴埋めをやれば、一応「見えるところは」完了でしょうか。
ただ、見えないところの処理もどうしてもやらなければいけない部分があって、まだしばらくは苦しめられそうです(^_^;

ボンネット穴......やるなら、まずFRPボンネットを作ってから(爆

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation