• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月09日

ういやつよ

皆さまこんにちは、あかすちでございます。
えー、前回は景気の悪いお話をしてしまい申し訳なかったのですが、本人はわりとケロッとしておりまして、ご心配いただいた皆さまには深く感謝しております。
ありがとのんっ(*´ω`*)

あと保険屋さんとのやりとりも(ボヤキ多めでしたがw)まあまあ無事に収まりまして、とりあえず一件落着という形になります。
結果からいいますと、製作者本人が修理することになりました。

というわけで、傷ついた愛車を長々と放置するわけにもいきませんので きりきり作業よ!

バンパー側面 ホイールアーチ部分が割れてしまったので、当初は裏からパッチをあて、表面は最小限の補修にとどめようかと考えてました。
が、それをやるとかえって作業が他の部分にも波及しそうだったのでヤメヤメw

素直に表側からFRPを1プライ貼りこんで処理することにしました。厚みの増加は1.5~2mm程度、まあ問題ないでしょう。

パテで表面処理後はお約束のミッチャクロン→プラサフですが、今回の作業では十分な補修費用が充てられるため、サフをケチる必要がありません(^_^)
巣穴地獄にはかなり厚めにサフを吹いて(垂れるくらい)、シッカリ埋めてやりましたぜ。

サフ後に600番程度で均せば、きれいな面の出来上がりですっ

あとは下地青~本塗りでボディと色を合わせて、激安クリアで塗装は完了。

このあとはテキトーに時間を見つけて、地味にピカールで磨いて仕上げてまいりまっす!
しかし今回は作業早かったなあ。またスキル上がっちゃったかなあw


で、これで今度こそ落ち着ける......と思いきや。

バンパー作ってて気が付いたんですが、どうもフロント左右のトーがずれてない?あ、これは事故前からなんですけどね。
もともと(フェンダー比較で)トーアウト気味のセッティングっぽいんですが、助手席側(右写真)は目で見てわかるくらいアウトに向いてるような。

んー、妙に乗り心地が悪かったり たまにゴトゴトいったりするの、これ原因じゃないよなあ(^_^;
ブログ一覧 | グラプンとぼくら | 日記
Posted at 2016/11/09 12:51:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

往復90キロ
giantc2さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年11月10日 3:12
お疲れ様デス!

さすがは、”やればできる子、YDK”
本気出したら、早い訳ですよネ♪

…資金も潤沢な様で、何よりですw
コメントへの返答
2016年11月10日 10:39
いつもコメントありがとうございます(^_^)
冬の足音が聞こえ始める今日この頃、さすがにモタモタしていたら作業が辛くなると思い、一気にやってしまいました。

今回のことで「損害額」というシステムを理解したんですが、まあこちらは損をしないで済むので一安心です(^_^)
2016年11月10日 10:58
色々お疲れ様でした。

トーアウト、珍しいですね・・・
古いミニは純正でトーアウトでしたが、今市販車は殆ど直進性重視でトーイン設定の筈です。
一度サイドスリップ調整をされても良いかもしれませんが、こんな意見もあるので参考までに↓
http://www.billion-inc.co.jp/lecture/no51.html

あっ、あと全然関係ないっすけど、こんなイラスト発見↓
http://www.deviantart.com/art/Racing-Miku-2014-459307911
コメントへの返答
2016年11月10日 12:32
お気遣いありがとうございます~。

そうなんですよー、珍しいですよね。
といってもきちんとした測定ではなく、あくまでフェンダーとの目視比較なので、ボディが前にすぼまっている形であれば、じつはトーアウトじゃないかもしれないんですが。
いずれにしろ左右でずれてたりしたら気持ち悪いので(その前に運転して気づけw)、近々アライメント見てもらおうかと思います。

≫イラスト
あざっす!しかしなんでグラプン選んだんだろうこの人www
2016年11月12日 17:54
お久しぶりです!

いやぁ、前回の記事を読んでビックリしましたが、大事に至らなくて良かったです(*´∇`*)
コメントへの返答
2016年11月13日 13:29
どうもー、お久しぶりです(*´-`*)

ご心配ありがとうございます。
損害は軽微だったので、振り返れば 工作スキルの向上という付加価値のついた一件でしたねw

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation