• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月28日

overheated my hearts

どうもあかっちです。いやー......もうねえ。

つい先ごろ、「イタ車の信頼性パネェぜ?全然こわれねえぜ?」的な発言をしたばっかりでナンなのですけどね。
ほらまああれですよ、年式のこともありますし、壊れましたよねw

ということで、久しぶりの故障案件であります。
今回はいわゆるオーバーヒートですね。

しばらくぶりにレッカーされちゃったー
...というか、人生においてそう何度も経験したくはないものですが(^_^;

しかしやはり、持つべきものは友でありましてね。
レッカー依頼を保険会社にしたところ、たまたま懇意にしていただいている整備工場の知人が駆けつけてくれることとなり、ずいぶんホッとしました。
また預け先として、これまたお世話になっているフィアットデーラーのメカニック氏も、遅い時間にも関わらず嫌な顔ひとつせず受け入れていただけるなど。
いやもうほんっとにたいへんありがたいことでございます。
彼らには後で好物を進呈することにしましょう。

でー、気になる症状でありますが

写真ではわかりかねると思いますが、サーモスタットの樹脂製の接続部がぽっきりと破断しておりました。
そらもうぽっきり。クーラントがじゃばじゃば漏れ出したであろうことは一目瞭然であります。

なんとなく以前、たしかムルティプラ関係のお友達の方の記事で見たような記憶がありますが、なぜかこれらの水回りの管が一部樹脂製になってい、弁慶の泣きどころとなっていると......
他人事ではなかった(^_^;

後から思い返すと、もしかしたらあれは予兆だったのかなあ...なんてことも思い当たりまして、大事になる前に気付けなかった己の不甲斐なさにただただ反省するばかりです。
すまん、じんべーくん。


しかしあれです、今回は幸運にも代車が空いているということで、数日貸していただけることになりました。
毎度ご厚意 ありがとうございますフィアット大宮店さま!

代車なんだろな、FCAとしていろいろ統合してるしな、いやまさかアバ...いやいやそんなわけないよな、アバル...はないよそれはないよねさすがに

トヨタだったかーーーーーッ
そういえば以前も日産でしたね。
いえいえもちろん文句などあろうはずがありませんよマジで!

と、いうわけで。
2007年式1.3ℓ4ATの初代パッソたんが通勤の足として活躍してくれております。
猛烈に出足が敏速なアクセルと、ペダルストロークの半分くらいからようやく効きだすブレーキにかなり戸惑っておりますが、視界は良く、軽めのハンドルにも妙なクセはないように思うので、なんとか付き合えそうな感じでしょうか。
あー、でも これベースのブーンX4ってどんなクルマなんでしょう、ちょっと想像つかないなぁ。

いずれにせよ、早く愛車に帰ってきてほしい!そう願うばかりですな。
無事でいておくれ~
ブログ一覧 | あ~あ・・・ | 日記
Posted at 2017/04/28 22:25:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビーナスライン
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こうた with プレッサさん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2017年4月29日 0:24
サーモポッキリですか〜(T_T)
確かアルファもサーモのホース受け部が樹脂製で、ポッキリ事件が発生してますね。
ムルティプラも古パンダもサーモは頑丈なアルミハウジングで安心ですが、ヒーターホースは樹脂製のジョイントでつないでますから…
多分、破断する時は一気かと思いますから、こればっかりは予兆は掴むのは困難かと。
(T社はその点優秀だなぁ)
コメントへの返答
2017年4月29日 9:48
以前、イタ車の冷却水まわりの記事で不穏なものを見かけたんですが、我が身に降りかかってシッカリと認識することができましたw
デーラーのメカ氏いわく、500でもエンジンの種類や前後期の違い?で樹脂だったりそうでなかったりと色々らしいですね(^_^;

じつはこの数日、走行後少し樹脂の焦げたような感じの臭いがしていたんですが、気温も上がってきたことから、タイヤが温まって臭いがしているのかなーと思ってたんですよね。
いま思えば、その時から少しクーラントが漏れていたのかもなぁ~という...
2017年4月29日 6:21
こんにちは。

いつかオフ会とかで再会できる事がありましたら試乗してみてください。

試乗した友達言わく忙しい車だそうです…。

早く車戻ってくるといいですね^_^
コメントへの返答
2017年4月29日 9:57
どうもこんにちは(^.^)

パッソレーシーはなんとなく、ありがちなスポーティーグレードなのかなというイメージがあるんですが(乱暴
競技ベース車となると、それがどのように化けるのだろうという興味はあります。

ROCで9月にオフ会を企画中とのことなので、ご都合が合えばぜひ!

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation