• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月30日

3年目の洗礼

浜松の夜からこんばんは、あかっちですよ。
えー、例によって酒を飲みながらホテルのロビーのパソコンで書いている(不良)ので、できれば読んでいる皆さまもお酒をお召しになられていると、テンソンがピタリと合っていい感じだと思われます。お父さんお母さんほんとにごめんなさい。

でね。
また壊れたんすよ、うちのじんべー君がw

前触れなしに、著しいパワーダウン&振動を伴うエンジンチェックランプきたーーーッ
場所は東京と山梨の県境に近い、丹波山村でございます。
関東圏にお住まいの方なら このヤバさ、ある程度伝わるんではないかと思うんですが...
要は、日本海沖に数十キロ出たところで、不意に船のエンジンが止まった、みたいな感じでしょうか。言いすぎか?
まあ、初めての方ならそれくらいの絶望感を覚える、といった状況を想像してもらえれば概ねオッケーです。

ま、ボクはつとめて冷静を装いましたけれどね。
とりあえずボンネットを開けて、LEDの明るいライトで一通りチェックするふりして、「あー、なるほどね」みたいな空気を周囲に醸し、かつ「ま、よくあることだから」感をふりまきましたよね、誰も見てないのにね。
たまたまツナギ着てたし。

で、簡単にパニクりつつ説明書を調べると、「イキナリ止まることはないけど、普段通りの車の動きができると思うなよ」「あと速度と回転数はなるべく抑えていけ」だそうで。
ということで、わりと半ベソかきながら、あるいは脇にビッチョリと汗をかきながら、それでも必死に、といいつつ得意の燃費運転を繰り出すぼく。スキルが活きた瞬間です。

そんなこんなで、いろいろありましたが無事に帰宅することができました。
ちなみに帰宅するやいなや、嫁が開口一番「顔が老けてる」。...心労とは恐ろしいものでございます。

ので、翌日はソッコーでドック入りとなり。

今回 戦力外通告を受けたのはコイツ、イグニッションコイル。
役を全うしたなら、星となるがいい...!

なお、たまたま部品があったとのことで即日修理していただけましたが、じつは他の車の整備用に発注していた部品だったらしく、いやはや運がいいというかなんというか(^_^;
いつもありがとうございます、フィアット大宮さま(の、H口メカニック)!


つー感じで、タイミング的に ついでのプラグ交換もやりまして、このような出費でございます。

いやぁまた出るよねえ~。

まっそれでもね、新しいクルマ買うよりゃ安いんで、治しながら乗りますよ、ええ。
ブログ一覧 | グラプンとぼくら | 日記
Posted at 2017/05/30 22:06:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2017年5月30日 22:45
大変でしたね。無事に戻ってこられて良かったです。
私は、まだ、そのような思いはしたことはありません。

>新しいクルマ買うよりゃ安いんで
私もそう思い、C4を修理しましたが、車検費用を含めると最終的に3桁諭吉近くに…その金額を出せば、中古車買えます(^^;
最初に修理費用を妻に伝えたら、修理の選択肢はなかったかもしれません。
コメントへの返答
2017年5月31日 14:32
ありがとうございます。
去年一年はあまりクルマに乗らなかったのでトラブルとも縁がなかったんですが、今年に入ってから連発してますね(^_^;

C4の修理、けっこうかかりましたねぇ。
とはいえ、まーはーパパさんのはそうそう替わりを探すのも難しそうですから、まだまだ乗ってあげるのがいいのかもしれませんね(^_^)
2017年5月30日 23:53
こんばんは。

イグニッションコイルは1本が寿命だと、外の3本も長くは持たないと思いますよ。

長く乗るつもりなら、割安で良質な社外品か海外からパーツをとって全部交換する方が良いと思いますよ。

前所有車の時、保証でイグニッションコイルを全交換しました。
コメントへの返答
2017年5月31日 14:40
こんにちは、アドバイスありがとうございます。

そうですね、今回のは寿命...というか元々少し破損している部分があったのが、もしかしたら影響あったのかもしれません。
が、やはり先日のオーバーヒート事件でさらにダメージを負ったとも考えられますので、他の3本も気になりますね。

社外品があるんですか、ちょっと調べてみます(^_^)
2017年5月31日 4:09
ホント、大変でしたネェ!(^^;

ワタクシ、最近じゃスッカリ…
「クルマなんて、壊れさえしなきゃ何でも…w」
なんて感じになっちゃってる感じデスが!?

壊れても、壊れても…
愛おしいクルマと付き合ってるヒトを見るに。。。

昔は自分も、
クルマであんなに沢山楽しめたのにナぁ…なんて、
遠い目になっちゃいそうです(笑)
コメントへの返答
2017年5月31日 14:48
生活圏を離れての出先でのトラブルは初めてだったので、さすがにちょっと焦りましたね(^_^;
でもこうしてひとつひとつトラブルを経験していくと、その都度部品について知識がついたり、精神的にも強く(?)なっているのが面白いですw

正直スズキ車に乗っていた頃は、全然壊れなかったのでそれほどメカについて興味なかったように思います。

そう考えると、壊れるのも楽しいもので、愛車への愛着も増している気がしますね~
2017年5月31日 8:08
お疲れ様でした
何かが起きても何とかなるだろうの楽観主義者です笑
コイル1個いちまんななせんえん~
(うちの1台分より高いー♪ヽ(´▽`)/
ですが、ちゃんと走らなきゃ意味無いので
この際、信頼性のある物に全部交換した方が良いですよ
出費痛いですけどね

コメントへの返答
2017年5月31日 15:03
ありがとうございます(^_^)
何が疲れたといえば、「ドコが壊れて、次にどんな症状が出るかわからない」という精神状態で運転を続けたことですかね~
かつてイグニッションコイルに関わる不具合を経験していなかったので、今回は勉強になりました。

外車だからでしょうか、コイル高価いですねぇ(^_^;
また壊れる前に交換しておきたいところです。
2017年6月1日 13:27
えっ?コイルって壊れるものなの?(汗
外車ってこわいな~。。。

でもよく無事で帰ってこれてよかったですね。。。あと、

コイルだけにもうコイルコイルだ。 ・・・お粗末!チャン、チャン♪
コメントへの返答
2017年6月1日 15:13
や、正直ぼくもそういう認識でした(^_^;
ディーラーのメカさんからも、ハッキリと「寿命がある」とは言われなかったものの、調べてみるとそれなりに壊れる部品ぽいですねえ。

純正部品であと3発の交換をするとなるとわりと高額の出費になってしまうので、まじでコイルコイルです( ´_ゝ`)

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation