• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかすちのブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

乙女高原周辺

さあ久々にやろう山路バナシ。 サボりすぎてネタが貯まりすぎちゃっているので、山梨県の北杜~甲府~山梨~甲州にまたがる山道をちょっとまとめてご紹介になりまっす。 まずは「昇仙峡ライン(しょうせんきょう-)」 県道27号~7号へとつづく、なかなかキレイな峠道です。 7号側には展望駐車場などが ...
続きを読む
Posted at 2011/07/18 17:50:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山路・峠 | 日記
2011年03月07日 イイね!

長野県道12号

狙いは相討ち でるひーです。皆さまこんばんは (。・ω・)ノ 「ガソリン代が・・・」とか言っておきながら、舌の根も乾かぬうちにいつもの放浪癖ですねw 今回は白馬ドライブということで、「長野県道12号線」のご紹介でごんす。 とりあえず国道19号から麻績ICまでの間、渋滞回避に使ってみました~。 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/07 21:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山路・峠 | 日記
2011年02月11日 イイね!

栃木県道245号

皆さまこんばんは、でるひーです(*^・ェ・)ノ さて雪ドラMTG参加された皆さん、お疲れ様でしたねぇ~(●´ω`●)  ってことで、‘でるひーらしいMTGレポ’と称し「栃木県道245号」のご紹介でっす。 この道路は日光宇都宮道路 今市ICを下りて121号を少し走ると、大笹牧場の ...
続きを読む
Posted at 2011/02/11 23:37:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 山路・峠 | 日記
2011年01月09日 イイね!

正丸峠

お金とタイヤを減らしたくないので、3連休初日は自重w 気分だけ山にひたろうって事で、久々の山路レポです。 というわけで、今回は膝元「正丸峠(しょうまるとうげ)」でござる。 ‘埼玉の峠といえば’というくらい おなじみの山路ですね。 『頭〇字D』で舞台となったことでも、知名度はかなり高いも ...
続きを読む
Posted at 2011/01/09 00:19:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山路・峠 | 日記
2010年10月14日 イイね!

野麦峠

日常はシティボーイ でるひーですこんばんは。 貯まって仕方がないので山路更新。 今回は「野麦街道(のむぎかいどう)」でありまぁす。 伊那インターから国道361号を経て、さらに長野県道26号→県道39号へ。 乗鞍岳と御嶽山の間を通る、高い山がとてもよく見えるルートです。 また路面はキレイで ...
続きを読む
Posted at 2010/10/14 21:01:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山路・峠 | 日記
2010年09月29日 イイね!

十石峠

はい、きりきり更新いたします でるへーです。 今回の山路は「十石峠(じっこくとうげ)」。 関東の道に詳しい方なら言わずと知れた、‘酷道’299号でございます。 といっても現在は全面舗装ですし、一部1~1.5車幅程度の狭い所もありますが、基本的には一般自家用車なら問題なく走れる、ちゃんと ...
続きを読む
Posted at 2010/09/29 21:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山路・峠 | 日記
2010年08月22日 イイね!

大菩薩ライン

得意技は「肩すかし」。でるひーです。 今回のご紹介はコチラ「大菩薩ライン(だいぼさつ-)」でございます。 奥多摩から山梨県丹波山村へ抜け、甲州の方へと続く国道411号ですね。 とりあえず丹波山の道の駅、手打ちの蕎麦が安くてうまい! 大菩薩と言うだけあって、幻想的/神秘的な風景が。 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/22 16:01:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山路・峠 | 日記
2010年08月17日 イイね!

上高地乗鞍スーパー林道

もうちょっと連休。 馬車馬のように走り、きりきり更新いたします でるひーです。 さて今回は「上高地乗鞍スーパー林道(かみこうち のりくら -)」 です。 長野県道26号~県道84号~国道158号を結ぶ林道なんですが・・・結果から言うと、興味の対象外です(爆 というのは、タイミングが悪いせい ...
続きを読む
Posted at 2010/08/17 10:14:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山路・峠 | 日記
2010年08月15日 イイね!

長野県道502号線

さて山路コレクションですが、なにげに貯まりまくってまして(^_^; 今回は長野県栄村から志賀高原へと続く「長野県道502(471)号線」でっす。 観光地につながる道路ですので用途はそんな感じでしょうが、つまるところ林道でしょう。 国道117号側から入ると、さっそく雰囲気出てます。 あいにく ...
続きを読む
Posted at 2010/08/15 23:33:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山路・峠 | 日記
2010年07月29日 イイね!

志賀坂峠

皆さまこんばんは、今夜もでるひ-です。 6月中頃からコッソリとジョギングなんかしておりますが・・・ めっきりと痩せなくなりましたね三十路('ε`)ガックシ もう少しがんばってみます。 さて今夜はなんとなく、手短に「志賀坂峠(しがさかとうげ)」のお話。 ここは埼玉から群馬へ抜ける峠 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/29 20:39:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山路・峠 | 日記

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation