• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかすちのブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

夏の休みのぼく

はい 皆さまこんばんは、あかすちです。
今年の帰省は、リニューアルした‘まめ’を家族にお披露目してきましたー

親族のいつもの決まり文句
「またクルマかえたの?」
に対する説明も、回を重ねるごとに複雑になっていきます。

「またクルマかえたの?」
「ううん、これはヨメさんのやつ。」
「それって、ちょっと変わった色の青いやつでしょ?」
「それがこれだよ。」
「?? あれ、なんかもう1台 別の青いやつなかったっけ・・・」
「あれは俺のクルマ」
「あ、それをこれに買い替えたんでしょ?」
「いや、じゃなくて、もともと青かったヨメさんのクルマが、黄色くなったの」
「あーそうなんだ!じゃ あの派手な黄色い車は?」
「それを、青いクルマに買い替えたの。」

複雑w
車種で説明すれば良いんでしょうけど、どちらも一般的にあまり認知度の高くない車なので、覚えてもらえないっす(^^;


まあ いつも通りにお墓参りなどをしたり、基本 実家でダラダラと過ごすだけなのですが、
なんとなく 故郷を写真に撮ったことがないなあと思い立ち、ケータイ片手にぶらぶら。

うーん、見渡すかぎり、山。 360度、山。

そして田んぼ。


自然。


どうしてこんなにアースでネイチャーでノーブルなところに育ったのに、こんなヒネクレ者になったのかが不思議でならないw

ま、血なのかな!
Posted at 2014/08/17 17:26:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年11月25日 イイね!

魁!モーターショウ

魁!モーターショウレッドショルダーならぬ、イエローショルダー!

ちょっとカッコイイので、今週はこれだなw
つか、あとわずかになりましたね。






ってわけで、東京モーターショウ行ってきました。

とはいえ イタリア勢欠場でアルファ4C見れず、アメリカ勢欠場でフィエスタも見れず。
フランス勢は小さいながらも一応出ていてくれたので、新型ルーテシアは見られましたが・・・
スズキブースも軽セブンはまぁムリとして、新SX4もなしってことでねー、
国産メーカーでこれですから、日本市場がどんだけ残念か実感させられまさーね。

・・・とかぼやいていても楽しくないので、さっさとお目当てのブースへ。
ラリーファンとしては、これを見るために行ったようなもんではありますがね♪

ベース車体から、こんなに出てるんだぁタイヤ(*´Д`*)ハァハァ

側面からの形状もシッカリ確認!

この厚みとかもうね・・・・・・・・・・・・フェティシズムが全開であります。

ねえさん 悪いんですけど、フェンダー見えないんでもうちょっとずれてもらっていいっすかね?的な。

↑切っちゃうし俺。ねえさんホントごめん。
と、マジでフェンダーばっかり見てきましたー。馬鹿ね。


そして新型ミニの発表~♪
これまで見た画像からだと、もっとファニーなのをイメージしてたんですが、

素直にカッコよかった。
ぎゅっと詰まった感じがあって、ボディの拡大を感じなかったように思います。
ちなみに写真は「クーパーS」なんですが、壁に張り付いてた「クーパー」の方が、
個人的には超いい感じだったかなぁー。
例のセンターメーターはスゲーでかくなってて(?)びっくりしました。

新型クラブマンにちゃんとした右ハンドル仕様ができれば購入候補に入るかな。
10年後くらいに。中古でw


ま、こんな感じのあかすち的モーターショウ。
これから行かれる方、楽しんできて下さい♪
Posted at 2013/11/25 20:03:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年08月16日 イイね!

2013 帰省

さてさてお盆も後半でありますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

ワタクシは例年通り帰省してましたが、帰省中にちょっくら富山方面へドライブ行ってきました(^^)

相棒は父様ご自慢のコヤツです。ちなみに今回ボクの運転はナシ(^_^;
道中 けっこうワインディングを走りましたが、やはり普段乗っているFF車とは、フロントの軽さがまるで違いますねー。
FRも・・・いいな(ボソッ

んで、魚津まで行って、タラ汁を食べて帰ってきました。

てか、プライベートで富山県に侵入するのは・・・何年ぶり?何十年ぶり?
したみちルートも把握したし、今度は自分のクルマで行きたいですよ、ホントに。


親不知。
文化祭の合唱会で歌ったので、感慨がありました。
こういう難所のようなところには 昔の逸話が多くありますが、現代において気軽にドライブを楽しんだりすることが出来ることを、本当にありがたいと思わなくてはね。


さぁそういうわけで、次回からはお待ちかね(?)の、製作記を再開・・・

してみようかな。
Posted at 2013/08/16 11:33:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年07月31日 イイね!

ライフワーク

皆さまこんばんは、あかすちです。

さて先日のイベント後ですが、所用という名の‘嫁さんサービス’でありまして(^_^;
渋川から赤城へ(リエゾン逆走♪)向かったのち、そのまま日光へと抜け、ちょっとした避暑を満喫してきました。

霧降高原一泊から、以前MTGで案内してもらった川俣温泉~山王林道へ。



路肩崩落がちょっと怖かったですが、おおむね楽しくドライブできました~(^^)
てか、林道がすごく久しぶり。運転に夢中になれる、素敵な時間でございます。

あと、なにげに初いろは坂w
下りだけ通ってみましたが、渋滞になるのがよくわかりました。
せっかくの道幅の恩恵が感じられないというか・・・
ま、仕方ないですね。


というわけで今度は、長野方面だな。
Posted at 2013/07/31 20:08:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年06月19日 イイね!

実家に新キャラ

実家に新キャラ皆さまこんばんは、あかすちです(。・ω・)ノ
先週末 父の日ということで、思い立って実家へ行ってまいりました。

そしたら あれま、ソリオが小さくなってる?
いや、買い替えたそうです。現行すてぃんぐれぅ。
ちなみにターボ付きの4WDであります。


まあ目覚ましいですよ、ワゴンRの進化は。
4WDですが、走りの軽さがスバラシイ(*`▼´*)b
比較的静かだし・・・って、柿本のまめと比べちゃいけませんがw
ステアリングは革巻きの感触も良く、気持ち小径で太めなのはヤル気を感じる。
重すぎず軽すぎず、わりと落ち着いたハンドリングだと思いました。足元も流行りのどっしり系すか。

不満な点といえば、やっぱりカーテン/サイドエアバッグが付かないこと・・・
ライバル他社は最近では、オプション等で付けられるのにねえー。
ドアからシートまでのクリアランスはだいぶ広く取ってあるように感じましたが、カーテンエアバッグに救われた身としては、看過できない点であります。

あとは、送りハンドルのボクとしては、あの手のパドルシフトってのは合わないことがわかりました(^_^;
パドル初めて触ったけど、シフトレバーでシーケンシャルの方が良いなぁ。


そんな感じで、まあいいんじゃないでしょうか。
実家で父上に、コッテリと可愛がってもらうのだぞ。
Posted at 2013/06/19 21:20:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation