• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかすちのブログ一覧

2017年03月21日 イイね!

迎春

迎春あ、ハッピィニューイヤァー!!
あかっちです!!

年が明けましたね!
もう3月も半ばを過ぎましたね!!
でもいいよね!


つかあれね、新年ていうか新年度ねそろそろ。



とりあえずユニコーン見てたら、サワノ関連でなんとなくアルドノア・ゼロとか思い出したので。

今年一発目からオタク丸出しだぜ。

で、ですよ。勇んでブログ復帰はいいんです。んが。
いろいろネタはあったはず...なんですけどほとんどぶっとんでまして、自分の「何シテル?」とか読み返しながらぼちぼち振り返っていこうかと思いますよ。

1月

見事88888kmのキリ番の撮影に成功する。いつもだいたい逃がすボクが。
マメだわー
あとは新型スイフト(ハイブリッドRS・4WD)にちょっと乗らせてもらったんですが、深く語るような感想をもつほど運転したわけでもなく。

ああそう、あとは車と関係ないですけど、格闘ゲームにちょっと疲れまして。


昔の作りかけを眺めていたら模型意欲が湧いてきてしまい困ったな、という次第。
いやまあ困ることもないんですけど時間がないっていう。
そんなとこで。

2月

見事90000kmのキリ番の撮影に成功する。いつもだいたい逃がすボクが。
マメだ、マメすぎる。

まあ基本的に出張続きだった気がするんですけど、そのさなかインフルエンザにかかりまして、なかなかひどい目に遭いました。
というか もしかしたら誰かをひどい目に遭わせてしまったかもしれません、その節は大変ご迷惑をおかけしました。ホントに。
ちなみに個人的に何が一番ツラかったかといえば、せっかくの金沢を満喫できなかったこと...

クルマ的な話題といえば、年末にドライルーブを入れたのが効いているのか、「いつもはこの段差で落ちるんだよなぁ」というところでのピンポン玉の落球が減っていたのに、ようやく気が付いたってなところでしょうか。
ま、例によって空気圧とか弄ってますから全部が全部その効果かどうかはわかりませんけれども。でもまあ、落球が減ったのは事実であります(^_^)

あとあれだ、定期的に訪れる「次に乗り換えるなら何がいいかなあ病」が発症し、やたらとカーセンサーなどを眺めてました。
そこで207のMTなんかいいかなあ...なんて探してて、まあ後期207GT(6MT)よさそうじゃん、とかいってたら謎の1.6NAの5MT、5ドアという物件に出くわし、「うおおぉっ!?」ってなるなど。
わりと今すぐほしいw


という感じで、自分の中で このところなんとなく再びクルマへの関心が戻ってきた感がありますので、今年は去年よりはブログ更新できるといいな、みたいな。
もうだいぶ遅いみたいですけどねっ
Posted at 2017/03/21 21:41:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2016年08月27日 イイね!

報告の近況

えーさすがにひと月以上も音沙汰なしってのも寂しい気がいたしましたので、なんか書こう。



というわけで皆さまお久しぶりですこんにちは、あかっちです(*`▽´*)
待たせたな!

...とはいえネタといえるようなものは用意してませんので、生きてますよってくらいのもので。
とりあえずぼくは元気です。

バンパーの方もボチボチ作業進めてますが、地味すぎて公開するような内容でもないので、ある程度進んだらまたご報告しますよー
てか8月の週末は帰省・台風・そして今日現在もそうですが出張などにあてられ、ほとんど作業できてないのが実情ですが(^_^;
地球のみんな、オラに時間をーっ


そしてわりとライフワークと化している格闘ゲームの方は、これまた時間がなくてあまり対戦会には行けてませんが、とりあえず鈍らない程度に毎日トレーニングはしています。
一つ一つの技術を手癖になるまで身体に染み込ませて、それらを状況や対戦相手に対応して引き出していくっていうのをまあ真剣にやっとるわけですが、なんつーかほんとスポーツよねw
鍛えた結果がわかりやすく実感でき、比較的金も時間もかからない、良い趣味だと思います。

物事の修練を積むってことについては万事似たようなもんかも知れませんが、車の運転にも通じる部分があるように感じますしねー。

近い将来、車の運転が上手いことよりもゲームが上手いことの方がもてはやされる時代が来そうなので、準備して待ってますw


あ、最後にクルマ関係クルマ関係...
最近ホントにバレーノが気になっちゃって、そろそろ試乗にでも行ってみるかという次第です。
マイチェンであの顔が変わってくれたりすればワンチャンあるかもしれないんだがなあ...
Posted at 2016/08/27 14:03:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2016年04月19日 イイね!

もっとしっかり自己管理 2016

えー皆さまこんばんは、あかすちです。今夜は浜松よりお届けにあがりますぞー(^_^)

さて先週末は、告知しておりましたMSJ2016こと「見た感じシャアじゃね?2016」(4点)に参加してまいりましたよ。
ちなみに前夜は、職場では数少ない尊敬する人物であるところの ぼくの師匠の送別会であったため、若干飲み過ぎた感を残しつつの起床となっております(*´-`)

まずは、おまえ今さらお台場のガンダムとかネタにしてんじゃねえよ度もいよいよ1000パーに迫ろうという昨今、外国人の観光客の方々に混じってデケーデケーと騒いできました。

デケエーッ!!!
ということで、大きな写真で巨大感を味わってくだされい。


個人的には、マスク部削り込みで小顔化ののち、スネをエッチングソーでぶった切って とりあえず2~3mm延長したい感じなんですが、まあいいでしょう。あ、あとスリッパつま先延長ね。

やーでかいのなんのって。
お台場には数回来てたのに、じつはここまで近くでまじまじと見たのは初めてだったんですねー。何をやっていたんだ何を。
感動しました。

あと、お台場のご当地アイドル?のライブに集まったアイドルヲタの方々の手練れっぷりにも感動しました。あれはプロだな。


というところで、本題のモータースポーツジャパンでございます。

もうほんと、超しばらくぶりにレプリカ団の皆さんにお会いできて、お変わりなく元気な様子が見られて、嬉しかったっ

中でも、勝手に盟友と慕っている てづくり勢の同志

タイプRゆーまさん、相変わらず自作アイデアとトークが面白いw
一般客の注目度も高かったのではないでしょうか。

しかもグループの計らいで、並びはお隣さんであります。

情報密度の差がヤベエ(^_^;
正直、今回は製作にあたっての熱量がチョット欠けていた部分があったと反省しているので、次こそは腕によりをかけて、ビシッと仕上げたい所存でございます・・・

あ、そういえばシレッとランプポッド装着してますが、やっぱり土壇場で用意していってよかったですマジで。

これがなくては、画的に弱すぎてとてもじゃないけど皆さんと並べられませんでした・・・

さて、ここからは頂き物の超美麗写真でございまっす!

ROC専属カメラマンも務める、ゆーま氏渾身の快作★
マジカッケェっす。オリジナル解像度でお見せできないのがもどかしいっ

他にも数枚いただきましたが、これは秘蔵の家宝にして一人で楽しむことにします、ぐふふ。


まあこんな感じで、久しぶりの大規模イベントでありましたが、またたくさんの刺激をもらえました。
とくに今回、モノホンのラリーカーに乗られているTakarobinさんの言葉はぐさりと心に刺さりましたなー。
精進します、はい。
Posted at 2016/04/19 19:59:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2015年02月02日 イイね!

腹を割って話そう

ヨワイ35、近頃 なぜだか血液の温度が上がっているのを感じております あかすちです。

さて、気がつけば 昨日でみんカラを始めて丸6年が経ちました。早いもんです。
ほんとは毎年毎年なんか書いてやろうと思ってるんですけど、いつも忘れてスルーしてしまうので、今年こそは・・・と思いつつも また過ぎてしまったというw
まあでも せっかくなんで書きます。こういうのは気がついたときに書いておかないと。

というわけで、まぁお決まりの愛車遍歴的なものを載せてもいいんですが あまり面白味もないでしょうから(^_^;
一応6年もSNSをやってきて、近年 個人的に考えていることでも書いてみましょうか。
あいや、こっちの方が面白くなさそうか。でも まいっか。


で。
皆さまご存知のとおり、数年前までは「イイネ」っていうの、ありませんでしたよね。
それができる前は、閲覧したブログやその他の記事に対して、自分の気持ちを伝えるにはコメントを書くしかありませんでした。
けっこう一言コメで「すごい」「カッコいい」「自分もそう思う」みたいなのも多かったと思います。
もちろんコメントを受ければ、そこから交流が生まれます(よほど無礼でなければw)。

‘SNSの何たるか’みたいなものをまったく知らずに初めて飛び込んだボクとしては
「しゃらくせえ、こちとら媚び売ってコメント頂戴するためにやってるわけじゃねえや!」
と始めたみんカラですが、実際には、このコメントのやりとりというものがあってこそ、これまでSNSを続けてこられたといえます。

時は流れ・・・
今は、ボタンひとつで なんとなく伝えられますね。良くも悪くも。
もちろんこの機能はボクも利用させてもらってますし、皆さまから頂くのも喜ばしいことですが、やっぱし味気ないかなぁ、と。

でも、人にコメント書くのって、けっこう時間とエネルギー使いますよね。
よりビシッとハッキリ言うと、めんどくさい!w

他の人と内容がかぶらないようにとか、、うまいことを言ってやろうとか考えちゃうと・・・
でウダウダ悩んでるうちに、「まいっか、ポチッ」で済ましちゃう。
これが、ツマランわけですよ。つまらなくしちゃうわけですよ。



だから7年目のワタクシは、くだらない一言コメや 他の人とまるかぶりなことでも、言い放ってやる!
と決意したのです。
もちろん、受けても立ちますw


また ブログ等では原点回帰を目指し、空気読めなくても、馬鹿でも無知でもなんでもいいから、思ったことをべらべらとやっていこうと思ってます。
あとで読んで恥ずかしくなっても、「現時点での俺」っていうのを綴っておくのも一興かな、なんて。
イメージダウンとかは、もういいでしょw(わざわざ匿名でやってる上に、空気読んで同調して、カッコつけてもねー)


そういうわけで、新年の挨拶じゃないですけれども、あとこの先どれだけ続けられるかわかりませんが ボチボチお付き合いいただけたら嬉しいです。



★つけたし★
まぁこんなこと言ってますが、年の始めに言ったとおり、イイネもコメントも・お友達登録も強要はしません。
‘あかすち’を自由に楽しんでいただければ本望であります。
Posted at 2015/02/02 20:51:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2015年01月03日 イイね!

謹んで

あい皆さまこんばんは あかっちです。
年が明けましたが、今年も コメントもイイねも強要はしませんので(笑)、どうかのんびりお付き合いいただけるとありがたいと思います(*´ω`*)

さて2015年はー・・・

10年くらい放置しているこのへんを、そろそろ決着付けようかなw
なにしろ車弄りネタが年々少なくなっていくもんですから・・・
模型の製作記なんか、誰か読んでくれるだろうか(^_^;

あ、もちろんメインはコチラですのでご心配なく!

さあ、次はどこに穴が開くか??穴いっぱいありますからね。
構想練ってる時間も楽しいものです。


というところなのですが・・・
あぁ、先ほどから キーボード脇に置いたグラスの焼酎がカランコロンと音をたてて急かしますので、ちょいと失礼。





酒が入ると涙モロクなっていけませんな。
「Weight of my pride」はカラオケの持ち歌でもありますが、いつも最後まで歌えないです(嗚咽で)w


まあなんすか、とりあえず安全運転で、ひっくり返らないように、一年過ごせたら良いと思います、はい。
Posted at 2015/01/03 20:02:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「次の相棒、契約してまいりましたー😌」
何シテル?   06/07 20:06
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから、脳の片隅にずっとあったクルマであ ...
スズキ セルボ まめ (スズキ セルボ)
ヨメの一目惚れで購入。(2008年MC型・12,000km走行) 我が家の一員となった ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation